#クロスオーバー7のハッシュタグ
#クロスオーバー7 の記事
-
エーモン ラディテックサンシェード
先日CO7用に導入したセイワの放射冷却素材ラディクール生地使用 ポップアップサンシェード MサイズはR1で使うことにしました。https://minkara.carview.co.jp/smart/u
8時間前 [パーツレビュー] マゼラン工房さん -
2025年3回目のオイル交換
くるくるとよく動いた今年の夏、総走行距離が17万kmを越えたのでエンジンオイルとフィルターを交換してきました。5,000kmごとにエンジンオイル交換って決めてあるといつが交換時期か迷わないので楽🤭
2025年8月24日 [整備手帳] マゼラン工房さん -
エンブレム ブラック化
リアドアにあるエンブレムをラバースプレーを使ってブラック化しました。
2025年8月23日 [整備手帳] ペンタ(=^ェ^=)さん -
フロントグリルアッパーの外し方
ボンネット側のフロントグリル(アッパー)の外し方です。
2025年8月17日 [整備手帳] のりパパさん -
ボンネットのグリルなくしてみた(画像処理)
なんかかっけ~なこれ。(≧∇≦)
2025年8月16日 [フォトギャラリー] のりパパさん -
リヤスポイラー後端にシェブロン装着
以前リヤスポ後端に実効空力デバイス「シェブロン」を試してみたところ大変よかったのできちんと貼り付けようと思ったものの洗いにくいのが嫌でそのまま着けずにいました。でも効果はめちゃありますからね〜また着け
2025年8月14日 [整備手帳] のりパパさん -
グローブボックスのダンパー修理
グローブボックスのダンパーです。グローブボックスを開けたときにゆっくりと開くようにするやつです。これがないとドスン!と一気に開きますw
2025年8月13日 [整備手帳] のりパパさん -
エアコンフィルターの交換(D-010)
エバポレーターの洗浄ついでにエアコンフィルターも交換しておきます。・エバポレーターの洗浄https://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/2174638/
2025年8月13日 [整備手帳] のりパパさん -
エバポレーターの洗浄
STEPWGNくんで行ったエバポレーターの洗浄をCO7でもやってみます。グローブボックス、エアコンフィルターを外します。外し方は下記参照。↓・エアコンフィルターの交換(S-FG1)https://mi
2025年8月13日 [整備手帳] のりパパさん -
ジェームス / タクティ DRIVE JOY クイックエバポレータークリーナーV
エアコンのエバポレーター(空気を冷やす装置)の洗浄用に。STEPWGNにも使いましたがCO7にも同じものを使ってみました。使用後はほんのりいい香りになりました。<商品説明>エアコンのニオイの元であるエ
2025年8月13日 [パーツレビュー] のりパパさん -
レカロシートにメッシュシートカバーを装着
送風クッションが壊れたので代わりにメッシュシートカバーを装着します!・ヒロオカ メッシュシートカバーhttps://minkara.carview.co.jp/userid/174791/car/21
2025年8月12日 [整備手帳] のりパパさん -
AUTOBACS QUALITY 除菌ウェットティッシュ
オートバックス限定Vポイントのポイント消化で購入。80枚の大容量でタップリと使えます。片手で開け閉めできるので運転中でも使いやすい。ドアポケットに常備しておきます。■大容量80枚入り■片手で開け閉めで
2025年8月10日 [パーツレビュー] のりパパさん -
スバル(純正) クロスオーバー7用エアコンパネル・ピアノブラック
シフトパネルをクロスオーバー7のものに変更していたので、ここも変更したくヤフオクで落札。やっぱりいいです👍
2025年8月6日 [パーツレビュー] とか男さん -
ドアミラーバイザーⅡの取付け
マジカルカーボンNEO ドアミラーバイザー2 STIバージョンを取付けます。MLサイズ (ブラック) NDV2-3バイザーサイズ:約160mm×23mm粘着面サイズ:約160mm×10mm・HASEP
2025年7月26日 [整備手帳] のりパパさん -
HASEPRO マジカルカーボンNEO ドアミラーバイザー2 ✕ STI
ドアミラーバイザーが劣化してきたので交換用に。今回もハセプロさんのですがスポーティーな【ドアミラーバイザーⅡ】にしてみました。サイズもMとLの中間のMLサイズが用意されているのでCO7のサイドミラーに
2025年7月26日 [パーツレビュー] のりパパさん -
不明 カーボン調ドアミラーカバー
パット見リアルカーボン!カーボン調ですがかなり本物ぽい?言わなければわからない!?見た目かなりスポーティーになりますね!装着はドアミラーに貼り付けるだけでOK。かっけーw<商品説明>対応車種XV(20
2025年7月24日 [パーツレビュー] のりパパさん -
自作 ハザードスイッチ用ブラインドタッチポイント
合流や車線変更の際に、前へ入れてもらった車がお礼に出すサンキューハザード。賛否はあるんでしょうけど、私は相手が明確に進路を譲ってくれる動きをした時には2、3回点滅させることにしています。直ちに違法とい
2025年7月22日 [パーツレビュー] マゼラン工房さん -
ドアミラーカバーをラッピングしてみたけど…
カーボン調のドアミラーカバーを装着していますがドアミラーウインカーの黄ばみ除去していて気づいたクリア層の浮き。思いつきでラッピングしてみることに。・カーボン調ドアミラーカバーhttps://minka
2025年7月21日 [整備手帳] のりパパさん -
クーラーボックスの転倒防止にブックエンド
クロスオーバー7の荷室にクーラーボックスを横向きで積んでると加速時に転倒しやすいのでブックエンドで対策してみました。・アイリスオーヤマ HUGEL 真空断熱クーラーボックスhttps://minkar
2025年7月19日 [整備手帳] のりパパさん -
備忘録:整備記録一覧表
「この前、整備したのはいつだったかな?」と思い出せない私が😭、自分のためだけに作成した整備記録一覧表です。一度作っておけば、次からは楽に整備の履歴を確認できますので、大変重宝するんですが、見ていただ
2025年7月17日 [整備手帳] マゼラン工房さん