#クロスメンバのハッシュタグ
#クロスメンバ の記事
-
クロスメンバフィフス交換②
前回の続き。ラテラルロッドブラケットです。品番は57840-84A01ですが、これは6型以降のもので、5型以前の品番は57840-84A00です。既に廃盤のようです。
2025年4月5日 [整備手帳] アブラカタアブラさん -
クロスメンバフィフス交換
前回、リヤのショックアブソーバーブラケットがクロスメンバフィフスから脱落していたのを発見。結局、クロスメンバの根本が破断していたので、クロスメンバフィフスとラテラルトッドブラケットの全交換をする事にし
2025年3月8日 [整備手帳] アブラカタアブラさん -
クロスメンバフィフスショックアブソーバーブラケット脱落
リヤからガタゴトと異音がし始めたので故障探求を開始。結果、左リヤショックアブソーバーブラケットが錆でモゲていました。もげたブラケットとショックがフロアを下から叩いていた音だったんですね。
2025年1月20日 [整備手帳] アブラカタアブラさん -
ステアリングラック交換(2日目)
ステアリングラック交換(2日目)本日も作業ですwステアリングポスト基部の等速ジョイントを分解します。ポストと、ステアリングラックはスプラインで結合しているので、此れを切り離します。SBCA1132 p
2012年4月30日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
予習★ステアリングラック交換に向けて★小林酒造
SBCA1071 posted by (C)factoryosaru本日、仕事後に、昼から小林酒造で呑んだくれている悪いおじさんwから呼び出し食らって、視察に行ってきました。途中、南郷通りひばりヶ丘か
2012年4月15日 [ブログ] ファクトリーお猿さん -
三菱純正 ギャランフォルティスRE用クロスメンバステー
リアクロスメンバに付いているステーをギャランフォルティスRE用のパイプのものに交換!!平板一枚のデリカ純正と比べるとパイプなのでかなり剛性がありそうです!!写真上がデリカ純正、下がギャランフォルティス
2010年10月30日 [パーツレビュー] しーくん@さん -
も。SPL 純正改クロスメンバエアースロープ ver,2
純正クロスメンバーにエアスロープを付けた加工品。スロープがラジエターの手前まであり、純正ホーンがついているステー?は無くなりますのでホーンの移設が必要。スロープには小さくも導風板も付いていて、こだわり
2010年8月14日 [パーツレビュー] TAKA3さん -
ビール飲みながら車いじりw
まだまだ暑い日が続きますが、さすがに8月ともなると日差しが穏やかになってきました。暑さ寒さも彼岸までとはよく言ったものです。さて、今日はみんからお友達より届きました【純正改クロスメンバエアースロープ】
2010年8月7日 [ブログ] TAKA3さん