• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブラカタアブラの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2025年4月5日

クロスメンバフィフス交換②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
前回の続き。
ラテラルロッドブラケットです。
品番は57840-84A01ですが、これは6型以降のもので、5型以前の品番は57840-84A00です。既に廃盤のようです。
2
6型以降にはこの台座?が付いているようで、5型ではここに付く部品は無いです。なので流用可能です。
3
クロスメンバフィフス溶接後。
4
ラテラルロッドブラケット溶接後。
5
下から見た図。
6
溶接後はエポローバルと塩害ガードを塗布します。
7
ローバル塗装後。
8
塩害ガード塗装後。
9
何気にラテラルロッドブラケットをフレームに嵌合させるのが難しかったです。寸法けっこうビッチリです。
10
反対側。
11
作業完了。
何気に2か月くらい放置してしまいましたが、作業日数は実質5日くらいです。
雨降ったり雪降ったり天候があまりよろしくない日が多くて作業が滞ってましたね…。久しぶりにジムニーを動かせます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フレーム錆補修(車検準備)

難易度:

20250810 バックドアデッドニング その1

難易度:

20250810 バックドアデッドニング その2

難易度:

【サイドシルガード取り付け①】 シートメタルジップ高張力鋼板サイドシルガード

難易度: ★★★

20250810 バックドアデッドニング その3

難易度:

20250810 バックドアデッドニング その4

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー クロスメンバフィフス交換② https://minkara.carview.co.jp/userid/3279513/car/2977042/8176011/note.aspx
何シテル?   04/05 19:22
アブラカタアブラです。よろしくお願いします。 クサリカタビラではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤブレーキバックプレート交換/ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 20:13:51
CELLSTAR ASSURA AR-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 16:43:40
リアラゲッジの収納ポケットを使いやすくする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 13:22:46

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーJB23に乗っています。 5型ランドベンチャーです。 2005年新車登録。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation