• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アブラカタアブラの愛車 [スズキ ジムニー]

整備手帳

作業日:2021年3月6日

リヤブレーキバックプレート交換/ハブベアリング交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
関連フォトアルバムURL https://minkara.carview.co.jp/userid/3279513/album/1045420/
1
バックプレートに錆による穴が開いていたので、思い切って交換する事にしました。
2
ハブベアリングやオイルシールなども一緒に交換します。
3
スラハンでドラシャを抜き、グラインダーでリテーナー、ABSホイールセンサーリング、ハブベアリングを削って最後はタガネで割りました。錆穴が酷い。
4
ドラシャを誤って削ってしまった図。
5
プレスで圧入作業。
6
リテーナーとABSホイールセンサーリングは5型では別々の部品ですが、6型以降?は一体型部品になっているようです。コスト削減の為?リテーナーは柔らかく、リングは硬いので一体型はリングがリテーナーと同じ柔らかい部品であれば、摩耗に弱くなる気がする。
7
組付け。液体ガスケットを塗ります。
8
完成。
やはり新品はいいですね。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

プロペラシャフトブーツを交換

難易度:

プロペラシャフト(フロント)のユニバーサルジョイント交換

難易度: ★★

トランスファー(ダウンギア) 換装

難易度: ★★★

クラッチ交換後の振り返り(SST編)

難易度: ★★★

ミッション&トランスファー降ろす

難易度: ★★★

クラッチ交換後の振り返り(失敗編)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ジムニー クロスメンバフィフス交換② https://minkara.carview.co.jp/userid/3279513/car/2977042/8176011/note.aspx
何シテル?   04/05 19:22
アブラカタアブラです。よろしくお願いします。 クサリカタビラではありません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リヤブレーキバックプレート交換/ハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/14 20:13:51
CELLSTAR ASSURA AR-2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/09 16:43:40
リアラゲッジの収納ポケットを使いやすくする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/17 13:22:46

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
ジムニーJB23に乗っています。 5型ランドベンチャーです。 2005年新車登録。 20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation