#クロモリボルトのハッシュタグ
#クロモリボルト の記事
-
エスコ M8x15mm フランジボタンキャップボルト(鉄/ 8本) EA949ML-815
ヘッド直径16.6mm、クロモリ(SCM435)で黒染めの超低頭ボルト。車内(黒染めなのでサビ易い)で、超低頭のΦ13では穴に対して小さい場合に使用。1本あたり7.93g・¥37なので、TECH-MA
2025年8月4日 [パーツレビュー] 神父村さん -
エスコ M8x12mm フランジボタンキャップボルト鉄 8本 EA949ML-812
ヘッド直径16.6mm、クロモリ(SCM435)で黒染めの超低頭ボルト。車内(黒染めなのでサビ易い)で、超低頭のΦ13では穴に対して小さい場合に使用。1本あたり7.24g・¥37なので、K’sガレージ
2025年8月4日 [パーツレビュー] 神父村さん -
トラスコ 超低頭スチ-ルキャップボルト M8×12 5本入 Y153-0812
ヘッド直径13mm、クロモリ(SCM435)で黒染めの超低頭ボルト。ヤハタの鉄製でカジッタのに懲り、強度が必要な部位はこちらを使用予定。1本あたり4.46g・¥153なので、K’sガレージ 64チタン
2025年8月4日 [パーツレビュー] 神父村さん -
トラスコ 超低頭スチ-ルキャップボルト M6×12 9本入 Y153-0612
ヘッド直径10mm、クロモリ(SCM435)で黒染めの超低頭ボルト。ヤハタの鉄製でカジッタのに懲り、強度が必要な部位はこちらを使用予定。1本あたり2.57gなので、ヘッド直径10mmの64チタンテーパ
2025年7月19日 [パーツレビュー] 神父村さん -
トラスコ 超低頭スチ-ルキャップボルト M6×10 9本入 Y153-0610
ヘッド直径10mm、クロモリ(SCM435)で黒染めの超低頭ボルト。ヤハタの鉄製でカジッタのに懲り、強度が必要な部位はこちらを使用予定。1本あたり2.2g強なので、ヘッド直径10mmの64チタンテーパ
2025年7月19日 [パーツレビュー] 神父村さん -
トラスコ 超低頭スチ-ルキャップボルト M6×8 9本入 Y153-0608
ヘッド直径10mm、クロモリ(SCM435)で黒染めの超低頭ボルト。ヤハタの鉄製でカジッタのに懲り、強度が必要な部位はこちらを使用予定。1本あたり1.9gなので、ヘッド直径10mmの64チタンテーパー
2025年7月19日 [パーツレビュー] 神父村さん -
ESCO M6x 8mm フランジボタンキャップボルト(鉄/12本) EA949ML-608
超低頭ボルトの径では小さい場合用に購入。クロモリ(SCM435・強度区分10.9/12.9)の黒染め(サビやすい)で1本あたり3.75gで¥15。ヤハタとESCOの超低頭は鉄製なので、強度が欲しい(ク
2025年7月17日 [パーツレビュー] 神父村さん -
トラスコ 超低頭スチ-ルキャップボルト M5×8 10本入 Y153-0508
超低頭ナット補充の際、トラスコ製も興味本位でネット購入。八幡のM5×8は切らしていたのですが、ESCOよりも軽いので同等の重量と思います。黒染めより黒クロメートの方が防錆に優れる反面重くなるって事みた
2025年7月17日 [パーツレビュー] 神父村さん -
トラスコ 超低頭スチ-ルキャップボルト M5×10 10本入 Y153-0510
超低頭ナット補充の際、トラスコ製も興味本位でネット購入。八幡とESCOのM5×10は切らしていたのですが、黒染めなので黒クロメートのESCOより若干軽く、八幡と同等と思われます。10本で測ると16.7
2025年7月17日 [パーツレビュー] 神父村さん -
クロモリボルト&ハードロックナット
この前、ボルトが伸びたかナットが緩んだのかで変なガタが出ると紹介しましたが、本日クロモリボルトとハードロックナット(写真:右)に交換してみました!クロモリボルトはチタンボルトと引張強度はほぼ同じです。
2011年7月31日 [ブログ] モン吉@マーチ15SRターボさん