#クーラントブースターのハッシュタグ
#クーラントブースター の記事
-
これまでで一番♪
先週は早々にRのブーコンのセッティングを済ませ、その後は結構走り回っていました。とにかく走っていて気持ちがイイ(^^)今年の春先に比べると、エンジンとタイヤからの嫌なノイズが無くなって静か。その反面、
2012年7月1日 [ブログ] narutozapperさん -
ワコーズ クーラントブースター
' target='_blank'>クーラント ブースター活字ではわかってましたが効果はどんなもんか想像つきませんでした。ユーチューブ観たら目から鱗!!早速楽天経由で買いました!!
2012年6月29日 [ブログ] 29pさん -
タイミングベルト交換
11万キロが目前なのでタイミングベルト交換!タイミングベルト、テンショナー、ウォーターポンプ、Vベルト、ATF、クーラントなどを交換して¥117,000。高い出費ですが長く大事に乗るには仕方ないですよ
2012年1月16日 [整備手帳] mattobanさん -
車検する。R2。
R2の車検を主治医にお願いしました。私はDの車検で苦い思い出があるので、毎回、知人のGSにお願いしています。o(^-^)oとは言え、毎回、最低限の項目しか依頼してないので申し訳ないのですが…。(;^_
2011年12月14日 [ブログ] 竹次郎さん -
ワコーズ クーラントブースターの検証☆
現在ダミアンの冷却水の中は・・・カクテル状態です・・・(笑1:ビリオン スーパーサーモLLC PG+2:MoCOOLが入っています♪で、1年前入れたんですが、ワコーズのクーラントブースターでどれぐらい
2011年11月15日 [整備手帳] しゃあ☆彡@TRさん -
WAKO'S クーラント・ブースター
ダミアンも3年目に突入し・・・冷却系もサーキット走行で疲れているはず・・・こいつを飲ませてやりましたm(_ _)m以下メーカーHPより~添加するだけで冷却液の防錆・防食・消泡性能を復活させ、交換作業に
2011年11月15日 [パーツレビュー] しゃあ☆彡@TRさん -
☆WAKO'S CLB クーラントブースター
冷却液添加剤です。ユーロマイスターで勧められて入れました。1680円添加するだけで冷却液の防錆・防食・消泡性能を復活させ、交換作業に伴う廃冷却液の排出量が抑制できます。ラジエーター、エンジンの材質に関
2011年10月26日 [整備手帳] ターグさん -
教えて!気になる添加剤
先日、クーラントを交換したけど、これって効果あるのかな?しばらく交換していないときに添加するものなの?最近、水温計をつけてから敏感になってきた者として気になる・・・。
2011年9月15日 [ブログ] RE787さん -
ラジエーター添加剤注入作業(*^-^)
そろそろ暑くなって車には厳しい季節になってきたということで、ラジエーターの添加剤『WAKO'S クーラントブースター』を注入します( ̄ー ̄)この製品はメーカーいわく2年に1本入れるだけでクーラントの抜
2011年8月15日 [整備手帳] さっさ@さん -
効果がでるかな~
レガシィにクーラントブースターを投入してみました。レガシィでドライブに出かけると気になるのがワインディング走行時の水温上昇。特に夏の暑い時には100℃近くまで上昇する事も珍しくなく、気になるといえば気
2011年7月21日 [ブログ] とぱーずさん -
ワコーズオイル ミッションオイル交換
サーキットゲームにでるので、暑さ対策で奮発。前回ひとつ下のグレードでミッション入り悪くなって予選アタック最終コーナーでシフトミスし、悔しい想いしたので、S耐マシンも使ってるワコーズの100%化学オイル
2011年7月15日 [整備手帳] ZAKKIRONIさん -
クーラントどうしよう?
この夏にクーラント&ホース交換を考えていたのですが、ZERO SPORTSが倒産して(復活しましたが•••)予定が白紙にwで、ホースとサーモスタットはビリオンにしようと思うのですが問題は中身のクーラン
2011年7月1日 [ブログ] INTENSEさん -
ワコーズ クーラントブースター
ワコーズ クーラントブースター メチャ便利です!!!クーラント交換って結構面倒・・・でも車検時には交換しないと錆びてしまします。錆びると・・・どこかで詰まってオーバーヒート ヒーターコアの中で詰まって
2011年6月21日 [ブログ] hanaevoさん -
あら?
今日も?あっちぇ~日でしたなぁ~( ̄○ ̄;)夕方から雨降ったと思ったら止むし…降るならドサッと降って欲しいな~(`ヘ´)今日は以前から目に付いていたクーラント液の足りなさを補う為に補充をしました。使っ
2011年6月9日 [ブログ] メガネックスさん -
暑さを乗り切る
この暑さでレガシィも限界^^;水温計は95℃以上を刺すこともしばしば。クーラントも5万キロ以上変えてませんしそろそろかと思い交換。この間SABかしわ沼南行ったときに買ったこれも注入これで水温も下がるで
2010年8月7日 [ブログ] ミヤァ改@SH5さん -
ワコーズ、クーラントブースター
ワコーズのクーラントブースター車検時に、買い替えも考えていたので、LLC交換しなかったので、延命措置とメンテ代わりに注入。効果は如何程に…。ワコーズRECSから、(しばらくは)ワコーズファンになりつつ
2010年8月4日 [ブログ] edicalさん -
車の夏対策
皆さんこんにちは。いよいよ暑くなって参りました。これから梅雨に突入すうれば夏はもうすぐそこ。そんなわけで木曜日にオートリフレッシュイッセさんで夏対策してきました☆LLC添加剤入れてますので2年くらいの
2010年6月5日 [ブログ] てんれーさん -
WAKO'S LLC性能復活剤 CLB クーラントブースター アウトランダー に 添加
WAKO'S LLC性能復活剤 CLB クーラントブースター添加するだけで冷却液の防錆・防食・消泡性能を復活させ、交換作業に伴う廃冷却液の排出量が抑制できます。ラジエーター、エンジンの材質に関係なく使
2010年5月29日 [整備手帳] 藤澤れおさん -
~車検対応~ クーラント添加剤投与
車検の為ショップに預けたのでDIYの参考にはなりません(^_^;)完全に自分の手帳として書きますのでご容赦下さいo(_ _*)o
2010年5月19日 [整備手帳] JI-JIさん -
ホンダバモスホビオの車検整備
【Mr.ハル】です。こんにちわ!今日の作業はホンダ ホビオの車検整備です。ウォッシャータンクを外さないとバッテリーに触れません(汗比重計やバッテリーテスターを使ってバッテリー状態を点検します。エンジン
2010年5月11日 [ブログ] ITODENKI-SERVICEさん