#クーラント漏れのハッシュタグ
#クーラント漏れ の記事
-
E90 320i クーラント ウォーターホース寿命交換
ちょびっとづつ冷却水漏れが発生していたので、何日か見て発生箇所を特定しました。寫眞は交換後ですが、エンジンブロックーサーモスタット間に接続されてるこのホースです。樹脂の弱さと、エンジン熱で必ず駄目にな
2023年1月22日 [整備手帳] しげたこさん -
クーラント漏れからのリザーバータンク等交換
出先で決壊してしまった。。。ローダーでドナドナです。
2023年1月21日 [整備手帳] HYMKさん -
maniacs STADIUM デビュー
maniacsさんのオンラインショップを使いはじめて15年になりますが、やっと実店舗デビューしました。目的はクーラントホースアダプター強化ジョイントの取付です。クーラント漏れはゴルフ7/7.5の2Lモ
2023年1月15日 [ブログ] udonkoさん -
クーラント漏れ原因判明
CLAの水漏れの原因究明出来ました。ヒーターホースとウォーターポンプの間にあるシャットオフバルブと言う部品から漏れが確認出来ました。部品代¥19500-(税別)工賃¥3〜5万円※上から見るとインテーク
2023年1月14日 [整備手帳] ゆっぴー41さん -
ラジエーターサブタンク交換
先月、クーラントを補充した記事を書いた際、お二方(ニャン太とタッチ様、わいなっち様)に「漏れ」のご指摘を受けましたので、日々注視しておりました。https://minkara.carview.co.j
2023年1月12日 [整備手帳] うさぎどらいぶさん -
ニチモリ / ダイゾー ラジエター漏れ止め
クーラントの漏れ止めこの手のクーラントリークストップ系には珍しい白色の液体でした。ディーラーにラジエター水漏れ点検を出しましたが、漏れなしとの判断でしたが、相変わらず車内が微妙にクーラント臭いので投入
2023年1月5日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
タービンからのオイル漏れ、水漏れ。
N13エンジンの宿命?タービン近くからのオイル漏れ。まぁ、15万キロも乗ればそれなりにあるわな。
2023年1月4日 [整備手帳] newguttiさん -
ウォーターホース交換
職場から帰ってきてエアコンの水ではない何かの水がポタポタ
2023年1月3日 [整備手帳] ツ~くんさん -
車検
2回目の車検。持っていくなり、クーラント漏れ発覚。
2022年12月31日 [整備手帳] ninja ponさん -
冷却水漏れ対応
走行中、登り坂でエンジン回転数上がった直後に突然Check Coolant!なる警告灯が点灯。とりあえず駐車してエンジン再始動したら消えてしまったので、誤作動と思いつつ一応後で確認しようと思い帰宅。
2022年12月28日 [整備手帳] ふでまねさん -
ヒーターバルブ、ホース交換
噴射ポンプの燃料漏れをチェックしてたら何やら派手な色した箇所が。クーラントもれてますやん。クーラントに色がついてるのはほんと素晴らしい。ヒーターバルブと呼ぶこと、ヒーターコアの存在、暖房の仕組みなどを
2022年12月11日 [整備手帳] pkpk78さん -
LLC液補充
2022年5月、サーモスタットハウジング付近からLLC液が滲んでいるのを修理工場で指摘されて以来、2度目の補充。前回は9/23のオイル交換時。LLC液がリザーバータンク下限値を大幅に下回っているのを指
2022年12月11日 [整備手帳] べいこさん -
とりあえず•••
材料が一式揃いました!😃新品のラジエーターとホース(アッパー)、クーラントが追加です!😊明日、できる限りのことをやってみます!😊
2022年12月9日 [ブログ] shinD5さん -
持ちこたえている?!
クーラント漏れを発見した時の様子です。🥲拭いてから、少し走らせた時の様子です。🤔一応サーモスタットが働き、ラジエーター裏に2つあるファンも作動していることを確認しました。🙂そして、また30km程
2022年12月4日 [ブログ] shinD5さん -
何とかせねば!(ラジエータークーラント漏れ応急処置)
クーラント漏れを発見した次の日です。20〜30分程走ったあとに、フロントバンパー下を撫でると、やはりにじみがありました。しかし、どこから漏れているのかは分かりません。とりあえず、応急処置に入ります。
2022年12月3日 [整備手帳] shinD5さん -
偶然の発見!
アンダーイルミを取り付ける場所がないか、フロントスポイラーの下を手探りしていると、何だかサラサラした液体が手に付きました。🫢まさかと思い、ラジエターの下を覗いて見ると•••何やら液体の垂れた跡があり
2022年12月3日 [ブログ] shinD5さん -
[EJ20ターボ] ラジエターかしめ割れ(経年劣化による破損)をリビルト品で修理
ディーラーでエクシーガ(EJ20型ターボエンジン)の10万km点検整備(※)が完了してから1ヶ月も経たないうちに、ラジエターから経年劣化による「かしめ割れ」でクーラントが噴出。※(参考): 整備手帳1
2022年11月18日 [整備手帳] 調布市のKAZさん -
リザーバータンク交換
タイベル交換時にOEMのタンクに交換したのですが4年4万キロでひび割れ多数、クーラント漏れが発生したので交換しました。こちら作業終了後の写真でタンク、キャップ共に純正となりました。ついでですが戻りの細
2022年11月7日 [整備手帳] しゆうくりいむさん -
クーラント漏れ応急処置
コルスピさんでラジエターホース交換して冷却水路洗浄してM747を原液投入してから2ヶ月余り。なんかエンジンルームから甘い匂いが🤣ホース交換したばかりだしキャップの根本樹脂パーツも交換したからそこは漏
2022年11月5日 [整備手帳] メカトトロさん -
WAKO'S ラジエターストップリーク R211
ワコーズのラジエター漏れ止め剤R111からリニューアルされたR211ですが、正直差が良くわかりません。R111でも十分効果が確認できたので、補充に使用クーラント漏れもR111注入時から再発も無く持続性
2022年11月3日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん