• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年12月3日

何とかせねば!(ラジエータークーラント漏れ応急処置)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 クーラント漏れを発見した次の日です。20〜30分程走ったあとに、フロントバンパー下を撫でると、やはりにじみがありました。
 しかし、どこから漏れているのかは分かりません。
 とりあえず、応急処置に入ります。
2
 ラジエーターキャップに灯油ポンプを差し込みクーラントを少しだけ吸い上げると、もはや腐ったような別の液体でした。
 10年以上経過するとこうなるんですね。
3
 応急処置のため、早速購入したクーラントのモレ止め剤を入れて•••
4
 元々少なかったのか分かりませんが、空になりかけのリザーブタンクにクーラントを補充します。
5
 灯油ポンプを用いて、リザーブタンクにスーパーロングライフクーラントを入れました。
6
 目盛MAXまで補充しました。
 あとはヒーターを全開にし、慣らし運転を20〜30分してクーラントとモレ防止剤を循環させました。
 この状態で、クーラントの漏れをどのぐらい防ぐことができ、どのぐらいのペースで減っていくのか、様子を見ていこうと思います!
(部品が届くまでのあくまでも応急処置です。)
 

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヒーターコアの洗浄。

難易度: ★★

ブラックなリアエンブレム

難易度:

ウォーターポンプポンプ交換

難易度: ★★

洗車197回目(簡易)

難易度:

製品インプレッション TAKUMI S.E.C

難易度:

ヘタリを直す!(ボンネットダンパー交換施工)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東北旅行の高速道路走行中にいきなりチェックランプ!😅
 でも、ディーラーさんがトランスミッションの内部洗浄、ストレーナー交換&純正CVTオイル注入により、格安でオーバーホールしてくれることになりました!😃
 
 流石です!😊

 奇跡の復活を祈り近々入庫です!😃😄」
何シテル?   08/21 19:47
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車内に良さそうなメッキ塗装を検証してみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/27 18:57:17
ごぶやまパート2「クロストライアングルサポートForデリカD:5」取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 20:15:41
MC前デリカD5に純正風後付けブラインドスポットモニター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/25 07:06:27

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation