• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shinD5の"「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜" [三菱 デリカD:5]

整備手帳

作業日:2022年12月1日

ここにもブルーを!(純正マッドガードに、ドアプロテクターモール施工)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 フロントに、純正マッドガードが付いています。
 ここの縁にもブルーを増やしてみようと思います。
2
 試しに、ブルーの反射テープを施工してみました。
3
 バランスが崩れない、程よい刺し色ですが、既にシワが入っており、すぐに取れてしまいそうです。
4
 そこで、ブルーの金属蛇腹入りのドアプロテクターをはめ込むことで、しっかりと取り付けることができるのではないかと考えました。
5
 予行演習で、しっかりとホールドされることが確認できたので、施工開始です!
6
 U字がはまらない上の部分は、このように片面を切り、溝を削って両面テープを貼ります。
7
 あとは、はめ込んでいくだけで簡単に取り付けることができました。
8
 内側の部分も、抜かりなく施工しました!
9
 大量にモールが余ったので、せっかくですからリップスポイラーにも取り付けました!
10
 造りがしっかりとしているモールなので、ハセプロマジカルラインシートを施工したメッキモールを外して•••
11
 はめ込むだけで、ステッカー感がなくなりました!
12
 マジカルラインシートとの色合いともさほど違和感がなく、以前よりも丈夫な造りです。
13
 ブルーの刺し色のバランスも、程良いようです!
14
 少しずつ、冬景色が似合う「DELICA Sports!」〜Bule Edition〜が完成に近づいています!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アンテナ基台

難易度:

[CV1W]ナンバープレートロックボルト

難易度:

なんちゃってフューエルリッドプロテクター

難易度:

JAOSサイドステップ取り付け

難易度: ★★

[CV1W]Atomicworks デリカD5後期用マッドガード

難易度:

車中泊快適化計画〜網戸編③〜

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年12月4日 13:59
施工乙です(´◡`๑)これなら雪降っても☃️大丈夫ですね╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !
コメントへの返答
2022年12月4日 14:13
zx11momoさん、こんにちは!😃
 例の部分、上手くいきました!😄
 おまけに、残りのモールも無駄なく施工できて、色合いと僅かながらですが、蛇腹金属入りによりスポイラー類の剛性がアップして得した気分です!😄
 アドバイスありがとうございました!😊

プロフィール

「@とみいまねきん1号 さん、その時は是非道東に!😃」
何シテル?   08/15 18:46
 shinD5です。  よろしくお願いします。  いじり甲斐がある車なので全く飽きがきません。力強くとても良い車なので、ずっと乗っていたいです!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

XADO® 1ステージエンジンRevitalizant (ブリスター) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:01:45
XADO REVITALIZANT EX120 for automatic transmission AT・CVT用オイル添加剤 (8ml シリンジ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:55
CVT用オイルXADO添加剤 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 23:00:47

愛車一覧

三菱 デリカD:5 「DELICA Sports!」〜MODEL2025〜 (三菱 デリカD:5)
 一見、ローデストと思わせる外観ですが、フロントには自作リップスポイラー、サイドは、標準 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation