#クーラント漏れのハッシュタグ
#クーラント漏れ の記事
-
クーラント液補充
これで補充
2024年3月4日 [整備手帳] k@Iさん -
クーラントタンク割れ
前々から気になっていましたクーラント漏れ更に減りが酷くなり 特に走行翌朝の冷却時にLOWレベルを下回るほどにクーラントタンクの半透明ポリ部分の側面、下面に劣化による多発漏れです。用意したタンクはキャッ
2024年2月29日 [整備手帳] KeroKeroさん -
ジーサン足腰も定まらない上にお漏らし(ーー;)
ジーサン車高上げてみました前脚には3本の溝が切ってあるCリング式車高調一番上に・・・・後ろ脚は5本溝、上から2番目デスそれでもフロントリップはバリバリだぜ~ィまだダメです(−_−;)先日も気になったも
2024年2月25日 [ブログ] 岡リさん -
クーラント漏れ、フューエルポンプ交換、エンジンオイル+フィルタ 追加整備 ODO:229,396km
ある〜日、駐車場♫お漏らしを♫見つけちゃった♫(T_T)車検出したばっかなのに〜♫お漏らし見つけちゃった♫(TдT)
2024年2月19日 [整備手帳] あるやんさん -
クーラント漏れ
ウォーターポンプからのホースの繋ぎ部からクーラントが漏れていると指摘があり
2024年2月17日 [整備手帳] jiansipudaoさん -
ラジエーターホース補修。
年始から続いていたメンテナンス関係も一区切りし、大雪も無事乗り越えて、天気の良い休日には馴染みのドライブコースをブラブラ。で、昨今ニュースでよく聞くワード(不凍液)の甘ったるい匂いがしているなぁ・・・
2024年2月17日 [整備手帳] 753sさん -
九死に一生を得た不死鳥号
燃料タンクやその他諸々を外してクーラント漏れの修理に臨んだ不死鳥号ですが無事に生還することが出来ました!燃料タンクを外したのでそのつなぎ目の部分からガソリンが滲んできたりするかもと言われていましたがそ
2024年2月14日 [ブログ] 白い不死鳥さん -
クーラント漏れによるラジエーター交換
2週間前に気がついたお漏らし案件です💦チビってアンダーパネルに少し溜まってました😅そのときにラジエーターだと特定はしてました😁で、パーツが揃ったので、ジャッキアップします
2024年2月6日 [整備手帳] PM335さん -
冷却液ウォーターホース交換
車検前色々点検、交換しようとカウルを外したらリザーブタンクが空になってるのに気づきました。少々おもらししているのは気づいていたので購入したお店に以前相談した所ホースバンドの締め付けで様子見ましょうって
2024年2月5日 [整備手帳] ぷっぷるさん -
クーラント量確認
もう見るからにホースから漏れた跡があります😓
2024年1月30日 [整備手帳] けんたろう@クルマ垢さん -
マックさん、水漏れです(^o^;)
あっ、どもっ(^o^;)、つよぽです。昨日の日曜日、マックさんのATFを換えて貰おうと最寄りのディーラーさんを訪ねたのですが、駐車場に着いたら何やら甘い香りが。イヤな予感がして、ボンネットを開けました
2024年1月29日 [ブログ] つよぽさん -
オイル漏れ修理(解決)ついでにクーラント漏修理
オイルリターンホースを交換した際に漏れが発生した冷却水のホースを交換します。30年以上無交換ですので良いきっかけだったと思いたい。
2024年1月28日 [整備手帳] おせんべい。さん -
クーラントダダ漏れふたたび(フィルターハウジング取り外し編)
コイツを取り外して交換します。基本、ISTAのサービスマニュアルどおりです。ただ、下記手順は実行しなくてもOK。・エンジンオイル抜き→オイルはオイルパンに落ちてるので、フィルターハウジング外してもオイ
2024年1月27日 [整備手帳] jun__junさん -
クーラントダダ漏れふたたび(パーツ発注編)
どうも⑥あたりから漏れてる?との憶測でパーツの見積もりを営業氏にお願いして取ってみたところ…
2024年1月27日 [整備手帳] jun__junさん -
クーラントダダ漏れふたたび(クーラント充填エア抜き編)
前回まででオイルフィルターハウジング交換できたので、クーラント入れるべくクーラントチャージャー接続します。こいつに圧縮空気送ると、ベンチュリー効果で負圧が発生するので、クーラント経路を減圧して隅々まで
2024年1月26日 [整備手帳] jun__junさん -
クーラントダダ漏れふたたび(原因調査編)
3ヶ月に一度程、クーラントレベルがminまで減るのでその都度クーラントの精製水割りいれてましたが、突然「クーラントレベル低下」の警告が出た後、入れても入れても警告が出て、クーラントの消費が5Km/Lに
2024年1月25日 [整備手帳] jun__junさん -
2024最初で最大の難局へ
今日燃料タンク脱着を含むクーラント漏れの修理のため不死鳥号を預けてきました。これが最後の勇姿になるのか、はたまた何度目かの不死鳥のような復活を遂げることができるのか…。不死鳥号の名に恥じない復活を願う
2024年1月21日 [ブログ] 白い不死鳥さん -
またまた冷却水漏れ
先日アライメントを行った時に、お店の人から冷却水か漏れた後があると言われました。冷却水はタンクのキャップを交換した後も結構減るので、秘伝のタレのように、継ぎ足し継ぎ足しで凌いでいたため、その際こぼした
2024年1月16日 [整備手帳] Hide_GTさん -
不死鳥号終焉か?
2024初頭から大変なことになった…。少し前からクーラントの漏れた臭いがしていたのでオイル交換のついでに診てもらったところヒーターの辺りの真鍮?の配管が腐食しそこから漏れていることが判明。配管自体はラ
2024年1月13日 [ブログ] 白い不死鳥さん -
ラジエタークーラント漏れ、その場で直す。
フロントバンパー周辺からグリーンの液体が...。クーラント漏れですね。360もF430もフロントバンパーの左右にラジエターが配置されてます。
2024年1月8日 [整備手帳] シロウト君さん