#クーリングファンのハッシュタグ
#クーリングファン の記事
-
大陸製 カーシートクーリングファン
車内の暑さを軽減しようと思い扇風機系を探していたらスマートな形状なファンが安価で出ていたので左右付ける為2個購入しました。
2024年9月25日 [パーツレビュー] smart-station55さん -
クーリングファン故障
我が家の老体バモス君、先日母からクーラーあんま効かないし一回だけ一瞬だけど赤いランプ点いたって言うので点検します。とりあえずしばらく冷やして冷却水の量と漏れがない事を確認してエンジン始動。問題なさげな
2024年9月3日 [整備手帳] はこばんさん -
DSPにクーリングファンをつけました
DSPの温度が60度を超えるので、放熱フィンに風があたるようにファンを両側につけました。ファンの動作する温度を、48→38度にしました。夏のこの時期で、起動直後は32度くらいでしたので30分くらいアン
2024年8月26日 [整備手帳] 黒官兵衛さん -
ラジエタークーリングファンカバーにアルミ放電索
クーリングファンカバーが帯電するそうなのでアルミ放電索に両面テープを貼って貼り付けました。これでも交換が感じられたらいいなど希望をを込めてます効果は暫く走らないのでまたの機会にお知らせします
2024年8月25日 [整備手帳] Iichigoriki07さん -
unknown Car Seat Cooling Fan
TEMUのクーポンで「3つ選んで無料🎁」とかいうトラップでポチッたグッズ①クーリングファンというか扇風機です。ヘッドレストとシートの間に設置するタイプ。ファンの動作音は思ったよりも静かでした。涼しさ
2024年8月21日 [パーツレビュー] bijibijiさん -
デュアルクーリングファンシステム Ver.2.0
例年より酷暑が続いているので前回設置したデュアルクーリングファンシステムhttps://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/7797311/4
2024年8月3日 [整備手帳] style_plusさん -
電動ファンモーター交換 odo413560km
前回整備手帳のバッテリー交換後にドライブにいくと、水温が上がり続ける事態に…自宅近辺で気付けたので一旦帰宅。※詳しい経緯はブログにて
2024年8月3日 [整備手帳] ながれ@蒼熊さん -
不明 静音ファン 大陸製
以前はデスクに置くクーリングファンを置いていました。穴の開いた板の向こうには、オーディオの電源用の安定化電源が入っていて、夏になると結構な熱を持ちます。普通の人みたいに、こういうものがリアラゲッジの床
2024年7月24日 [パーツレビュー] tetsunobuさん -
クーリングファンをインストールしました。
温度コントローラのSTC-3000を繋げて動作確認ができましたので、本日の作業はここまでとします。残りの配線の整理は本配線した時にしようと思います。画像に見えている2つのファンとラゲッジスペースに3つ
2024年7月18日 [整備手帳] 黒官兵衛さん -
リジェのアレコレ…
https://minkara.carview.co.jp/userid/2468259/blog/47836534/↑(みん友限定)
2024年7月15日 [整備手帳] 中2の夏休みさん -
クーリングファンユニット交換
先日発報されたエンジン停止せよというメッセージほっとくわけにいかないのでボルト修理に合わせてみてもらいましたが…
2024年6月23日 [整備手帳] よんもさん -
台湾ヤマハ 純正クーリングファン レッド
アクセントで、クーリングファン(赤)に変更しました。性能は変わりません。1P-E2611-00
2024年5月28日 [パーツレビュー] Shinobbさん -
エアコン使用時の水温上昇対策(その5) ラジエーター(3層)・クーリングファン(6枚羽根)交換
昨年から取り組んでいるエアコン使用時の水温上昇対策として、前回のウォーターポンプ(画像上青丸部)交換に続き、今回はラジエーターとクーリングファン(画像上赤丸部)を交換します。この車のラジエーターは、新
2024年5月26日 [整備手帳] Mark V Collectorさん -
クーリングファン交換
ボアアップをしたのなら空冷力も上げるべきと何処かに書いてあり「確かにそうだよな」と思う節もあり購入しました。原付パーツで有名なKN企画のクーリングファンを購入。
2024年5月21日 [整備手帳] Yukichoさん -
デュアルクーリングファンシステム
スズキ・カプチーノ:EA11Rマツダ・RX-7:FD3Sの時代から3代(33年)にわたりインタークーラーの冷却装置として使用していたウォータスプレーシステムをアイの納車直後に移植しRECAROシートの
2024年5月20日 [整備手帳] style_plusさん -
マフラー&クーリングファン交換
内容はこんな感じです(リアルスピード)交換に至った経緯は、BEAMSで満足でしたが、5年の歳月が経ち、サイレンサーのジョイントからビビリ音が発生していた事ですその後、耐熱シールで対策したり1年位 だま
2024年4月24日 [整備手帳] muxia(ムシャ)さん -
クーリングファンモーター交換
先日逝ってしまったクーリングファンモーターの交換です。アッパーコアサポート,コンデンサーファン外せば、クーリングファンを運転席側にズラして外せるかと、作業開始。
2024年3月25日 [整備手帳] shintaro☆さん -
日産(純正) カップリングファン
毎年4月に値上がりするのが風物詩な日産純正部品🔧🚗😓💧クランクプーリー交換時にラジエーター等の冷却関係を外すので、カップリング一式も新品交換したいなと入手😋👛🚗⤴️。スカイライン等の他車
2024年1月22日 [パーツレビュー] 吉川こーじさん -
RS-A70X 熱対策 ② クーリングファン取付け
パワーアンプの冷却加工、第2弾はクーリングファンの取付けです。パソコン工房にて購入しました。ainex CFY-80S 2個 ¥660x2ainex CFY-90S 1個 ¥922
2023年12月31日 [整備手帳] pulse.pさん -
SHARKWIRE 12V低ノイズ クーリングファン SSC12V
夏場に暑さでDSPが落ちたことがあったので、少しでも冷まそうと思いクーリングファンを2個購入してましてん。涼しくなって、なかなかやる気が起きなかったんですが、ようやく重い腰をあげて取り付けました。夏場
2023年12月29日 [パーツレビュー] covaりん@ビッグデーモン1号さん