• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

style_plusの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2024年5月16日

デュアルクーリングファンシステム

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スズキ・カプチーノ:EA11R
マツダ・RX-7:FD3S

の時代から3代(33年)にわたり
インタークーラーの冷却装置として
使用していたウォータスプレーシステムを
アイの納車直後に移植し

RECAROシートの取付で不要になった
運転席シートヒーター用のハーネス&スイッチを専用スイッチとして利用していた

令和の時代
第3ステージ突入の
アップデートとして
システム全体の取り外しを実行
2
エンジンルームに搭載されている
エンジン停止後タービン周りの冷却用
クーリングファンを




3
オレンジまるのここへ増設

名付けて
デュアルクーリングファンシステム!

流体力学的対策と併せて
https://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/6247865/note.aspx

強制サーキュレーション
4
エンジンルーム前方から後方へ
風が流れる地球沸騰化時代を過ごすための
排熱システム

*白矢印:フロント側
*実際に確認した流れです
*走行時はアンダーカバーの効果により流速も早まる
*エンジン上部のインテークマニホールド、ヘッドカバーを経由しリアバンパーからの排熱を促しています


5
白コネクタの配線を
後部座席(運転席側)のグロメットから室内の運転席下部にあるシートヒーター用のハーネスへ接続
6
水(気化熱)で冷やすシステムから
暖かい空気を排熱するシステムへ

専用ヒューズ&リレーがあるため安心設計
7
追伸:備忘録

久しぶりに外したアンダーカバー
持った瞬間ずっしり重い

湿った砂となんとなくな油分が蓄積
パワーウェイトレシオが、、、

そして空気も流れにくい環境に

ということで、アイオーナーのみなさま
時々外して、クリーニングおすすめします!

サビサビのウォーターラインには例の
サビチェンジャー200でサビ対策を
行いました!

https://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/7729578/note.aspx
8
固定はM8ボルト(50mm)を使用

これで冬のオイルクーラーより冷えすぎない
エンジン冷却効率アップ!

排熱対策の準備完了!
9
*排熱イメージ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

コンデンスタンクホース交換

難易度:

【ODO:97,852km】冷却水の補充

難易度:

過ぎたるは及ばざるが…

難易度:

7/27ゆるオフ向け・ガレージセールネタ第二弾!ワンオフインタークーラー

難易度:

クーラント補充

難易度:

手直し色々

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ トランスファー 分離編 https://minkara.carview.co.jp/userid/314941/car/838356/8331720/note.aspx
何シテル?   08/14 01:24
カプチーノ:EA11R MR2:SW20 RX-7:FD3S X-TRAIL GT ALTO WORKS:HA21S 現在11台目のアイと 1...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/04 23:24:44
小旅行からのゆるオフ参加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 23:12:05
群馬は嬬恋まで道の駅巡礼?の旅 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/02 14:13:17

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
三菱独自のリアミッドシップレイアウトのアイ   「走る・曲がる・止まる」の基本性能と走行 ...
三菱 アイ WPアイ (三菱 アイ)
2代目2WD・G(ホワイトパール:W13) 巡り巡ってご縁と必然により我が家へ *納 ...
三菱 アイ 三菱 アイ
style_plus 3号機:143,333km(納車時)   2009年2月モデル C ...
スズキ アルトラパン スズキ アルトラパン
ウサギ繋がりで我が家へ来たキュートなボディ アロマティックアクアメタリック 16,900 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation