#グラスホッパーのハッシュタグ
#グラスホッパー の記事
-
グラスホッパー完成
タミヤのフルオプションで組みました♪このシリーズの弱点である・・コーナーで転げるってのも!さすがにフルオプションなんで転げません(• ▽ •;)
2025年5月21日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
グラスホッパー途中経過
最初から組まれてるギヤBOXは、一旦バラして全てプラベアリングからボールベアリングに交換します。シャーシに組み込むと↑の状態になります。勿論!回転部は全てボールベアリングにしますしどうせ後から絶対に欲
2025年5月16日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
小学生4年以来
「グラスホッパー」を組みます。40周年らしいです(・o・)
2025年5月14日 [ブログ] 竹@Road☆Cometsさん -
グラスホッパー
まいど、今日グラスホッパーが届来ました。いいですねー、いい暇つぶしにもなるしだだ、作ってたら幾つか問題が出で来て悩みます😫そしてあんずのお酒🥃はじめで買ったけどうまいね〜❣️まーこんな感じの快適な
2025年4月20日 [ブログ] フジワラさんさん -
ラジコンに花見に
週末にしか帰ってこない上テレビもほぼ見ないんであんまりピンときてなかったんですがどうやら仙台周辺は桜の見頃のよう!?ってことで(人混み苦手なんで早朝!!)地元の隠れた桜の名所雷神山古墳にやってきました
2025年4月14日 [ブログ] naguuさん -
RCバギー グラスホッパー
パッケージナンバリング無しでSPECIAL扱いです、たぶん。
2025年3月28日 [フォトギャラリー] S☆Witchさん -
昔ほしかったグラスホッパー
トミカのやつです小3の時、穴が開くくらい本を眺めてました。9,800円のホーネットは無理だけど、(たしか)7,800円だったこれならと思ってねだった思い出。ネットで調べず買った自分が悪いのですが、大キ
2025年3月3日 [ブログ] よしROCK‘73さん -
シェイクダウン
ラーメンであったまったらグラホのシェイクダウンに近所の公園へ前回は運転が下手ではね飛ばしまくったコーンを平べったいタイプに交換グラホはパーツ交換の効果かなかなか走らせやすくなりました(^o^)vとはい
2025年2月23日 [ブログ] naguuさん -
グラスホッパーIIを組み立てる
まだまだ寒い日が続きますが…まぁなんとなくいろいろありまして…息子(7歳)にグラスホッパーIIを組み立てています…グラスホッパーと言えばタミヤのラジコンなんですけれども、自分が小学校高学年くらいのとき
2025年2月23日 [ブログ] みねるば+さん -
トミカ RCバギーグラスホッパー
ホーネットも欲しかったが2台買うと高いので🤣ミニ四駆のミニカーも出てますがRC版で出るとは思わなかったタミヤとのコラボでず
2025年2月22日 [パーツレビュー] まぁあーるさん -
グラスホッパーのその5
いつまでやってんねんっ( ;゚皿゚)ノシと言われそうですがもう少し小細工を…(^^;ゞオイルダンパーを付ける前の作業でしたがギアボックスをばらしてベアリングを仕込んでモーターをスポチュンモーターに交換
2025年2月9日 [ブログ] naguuさん -
グラスホッパーのその4
ぼちぼちオイルダンパーの組付けをセリアでダンパースタンド代わりに灰皿買ってきました。あわせてサイズ的にこれかな~と味噌のケースもなぜ味噌のケースかというとオイルダンパーのオイルからエアを抜く必要があり
2025年2月2日 [ブログ] naguuさん -
想い出の〜
グラスホッパーのトミカです。今日某所に買い物に行ったのですが、通りかかったトミカショップで目に留まったのがこれ。「へ〜、こんなのあるんだ」と思っていた時に、一緒にいた子供に、「子どもの頃、お年玉でこの
2025年2月1日 [ブログ] massssssさん -
グラスホッパーのその3
相変わらずのラジコンネタ(^^ゞ上下にしか動かないサスをホーネットのようにローリングリジット化します。ん十年前…小遣いを握りしめ近鉄電車に乗って日本橋のジョーシンのメディアランドの裏にあったジェイホビ
2025年1月31日 [ブログ] naguuさん -
グラスホッパーのその2
走らせにいこうかとも思ってましたが家の用事を済ませてたら日が暮れました( ̄▽ ̄;)夕食後のまったりした時間でAmazon等で注文して届いてたパーツの組付でもまずはグラホの持病すぐ外れて内臓(バッテリー
2025年1月25日 [ブログ] naguuさん -
グラスホッパー/ホーネット
グラスホッパーとホーネット。これにピンとくるあなたは中年ですwずいぶん前に販売された、タミヤのRCバギー。今回はタミヤとトミカがタッグを組みました。「トミカプレミアムumlimited」にグラスホッパ
2025年1月21日 [ブログ] ユタ.さん -
グラスホッパー
年明けから仕事にプライベートにとストレスフルな日々…(;´д`)こういう時に酒かっ食らってアホ?んなってるとAmazonやらでガラクタをポチってるというのが毎度のパターン…(^o^;)ということで“宅
2025年1月19日 [ブログ] naguuさん -
連休最終日
インフルで終わった正月休み、最終日は気になっていたミニ四駆のグラスホッパーを製作。ボディは塗装せず、オリジナルのステッカー。モーターとベアリングを交換。ローラーはまた後日。元はラジコン、ミニ四駆サイズ
2025年1月5日 [ブログ] tepe-aichiさん -
TAMIYA ダブルウィッシュボーン化
キャンバーコントロールの為、グラスホッパーⅡの足回りは諦め、DT-02用のロワアームを使用してアッパーアームもターンバックルで取付。タイロッドと干渉するのでCVAダンパーは前方へ逆さで移動。タワーバー
2024年11月11日 [パーツレビュー] ダニエルKさん -
自作 グラスホッパーシャーシ
グラスホッパーシャーシにワーゲンオフローダーボディを載せています。只今、板金塗装中。シャーシ改造は皆さんがやられているオイルダンパー化や重デフ、フルベア、540モーター等など。リポッテリ―でめちゃくち
2024年10月28日 [パーツレビュー] ダニエルKさん