#グラムライツ_57エクストリームのハッシュタグ
#グラムライツ_57エクストリーム の記事
-
RAYS GRAM LIGHTS 57XTREME REV LIMIT EDITION
政府から支給された『特別給付金』はコレに使いました(笑)と言ってもかなりオーバーしましたが💦他社製品と色々比較してみたけど、BLACK&REDに惹かれて即決断‼️自分の車にピッタリのイメージだったの
2020年8月24日 [パーツレビュー] かおりん333さん -
HKS HIPERMAX Ⅳ GT
トヨタ86のカスタマイズです。車高調 HKS ハイパーマックス MAX IV GTでローダウン。チョイスしたホイールとの組み合わせで、スタイリッシュに仕上がりました。クルマの詳細はコクピット藤枝のカス
2020年4月23日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BALANCE One-off Muffler
トヨタ86のカスタマイズです。バランスのワンオフマフラーを装着。美しい仕上がりは特筆ものですが、チタンフィニッシュの2本出しテール、タイコに装着したロゴプレートなども特徴です。86でネックになる、腹下
2020年4月18日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS GRAM LIGHTS 57Xtreme SP SPEC
トヨタ86のカスタマイズです。ホイールはグラムライツ57エクストリーム SP SPEC、18インチを装着。タイヤはファイアストン・ワイドオーバルを組み合わせています。クルマの詳細はコクピット藤枝のカス
2020年4月11日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TEIN EDFC ACTIVE
トヨタ86 ZN6のカスタマイズです。TEIN STREET FLEXを装着し、減衰力を室内からコントロールできるEDFCアクティブを組み合わせました。クルマの詳細はコクピット白樺のカスタマイズカー情
2020年1月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
TEIN ストリートフレックス
トヨタ86 ZN6のカスタマイズです。車高調 TEIN STREET FLEXでしっかりローダウンしました。クルマの詳細はコクピット白樺のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからア
2020年1月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS GRAM LIGHTS 57Xtreme
トヨタ86 ZN6のカスタマイズです。ホイールは86に人気の高いグラムライツ57エクストリームの19インチを装着しました。クルマの詳細はコクピット白樺のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情
2020年1月1日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS gram Lights 57XTREME SP SPEC、スポーツカーに王道ですが、やっぱりカッコイイ!
ホント最近、ホイール交換ネタが多くて、自分も換えたくなってきている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。ちょっと気になるホイールがあるんですよね。コクピットみんカラブログ、さて今回は、Z34 フェアレ
2018年3月28日 [ブログ] cockpitさん -
う〜ん、このホイール、いいでしょ!! トヨタ86編
今日あたりから降雪予報が出ているところもあるようですが、それとは関係なく今日はひとまずインドアな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。ホントは出かけたかったんですが……コクピットみんカラブログ、さて本
2017年1月8日 [ブログ] cockpitさん -
オッ、ボルクレーシングTE37 SONIC装着ですね
こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ステキなホイール装着をコクピット西部のレポートで3つご紹介します。注目はやっぱりNDロードスターの“TE37 SONIC”でし
2016年10月28日 [ブログ] cockpitさん -
RAYS GRAM LIGHTS GRAM LIGHTS 57Xtreme
【総評】日産リーフのカスタマイズです。EVもインチアップ&ローダウン。レイズ グラムライツ 57エクストリーム(RAYS GRAM LIGHTS 57Xtreme)を装着。ホイールサイズは18×7.5
2016年8月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
たまりません、ポテンザ RE-71Rのこのボリューム感
今日は久しぶりに自分のクルマを引っ張り出したらリアタイアの引っ張り感にいまさらながらグッときてしまった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、POTENZA RE-
2016年3月15日 [ブログ] cockpitさん