#グロムのハッシュタグ
#グロム の記事
-
コウワ KOOD
購入してから1年ぐらい熟成させてようやく取付け!メリット・元々軽い押し引きがさらに軽くなった!・サスの動きが良くなって路面追従性が良くなった気がする!・加速が良くなった?(プラシーボ効果?(笑))燃費
20時間前 [パーツレビュー] chuu675さん -
プラグ交換。
前回プラグ交換してから距離はしれてますが年月経ってるので交換するコトにしました。サクっと外したプラグはこんな感じ。
2025年8月14日 [整備手帳] あやとこうじきみまろさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 IRIDIUM MAX BCPR6EIX-11P
以前も同じのに交換しましたが月日が経ってるので予防的に交換。
2025年8月13日 [パーツレビュー] あやとこうじきみまろさん -
洗車記録。
気づいたら3ヶ月程洗車してなかったので…曇ってるうちに洗車しました。
2025年8月13日 [整備手帳] あやとこうじきみまろさん -
KITACO フロントスプロケット15T
16Tを使っていましたがパワーが足りず4速が使い切る事が出来ないので15Tにしました。15Tって純正の歯数だって事を忘れていてキタコの買ってしまいました。これで峠道行ってみましたがこれでちょうど良いで
2025年8月13日 [パーツレビュー] ぷっぷるさん -
DIRTFREAK Meter Screen Protection Film
ダートフリーク製のメーター用保護フィルムF6114D50-11-006保護フィルム(2枚)の他、ウェットシート、クリーニングクロス、仮止めテープ、ヘラが同封されています。適当に貼ったら気泡だらけの残念
2025年8月13日 [パーツレビュー] SAKA@GRSさん -
グロムのオイルラインについて
圧縮比上げたり排気量上げたりしてパワー上げるとどうしても付いてくるのが油温問題。オイルクーラーそのもの以外にも視点を向けてちょっくらネタにしてみます。多分ここのオイル滲みとか何使うかで悩んでる人居ると
2025年8月10日 [整備手帳] Ma-tsuさん -
定期整備ノート
定期点検整備の記録つけてなかったので書いとこう程度の記事です。
2025年8月6日 [整備手帳] Ma-tsuさん -
幸せ掴めるのか?
/(=・x・)ノ黄色いヤツ、撮ってきました。子守の空き時間と近所の通過予想時間が合ったので、待ち時間も短く撮れたのですがその前のディズニー新幹線は想定外。撮り逃しました。その後は命の危険を感じながらも
2025年8月6日 [ブログ] わっき@JJ(BI仕様)さん -
オプミッド マルチメーター取り付け
今回の取り付けはみん友のHiros-stkさんの整備手帳を参考にさせていただいています。そちらを見てもらうと分かりやすいです。写真はノーマルメーター外したところ。ここにどうやってマルチメーター取り付け
2025年8月4日 [整備手帳] ぷっぷるさん -
夏だ!オイルが!シャバシャバだ!!!(エンジン高温対策)
最初に対策の結論言いますオイルクーラーなら冷えます。以上。
2025年8月4日 [整備手帳] Ma-tsuさん -
オプミッド マルチメーター モンキー125 (JB02)・CT125 (JA55) M1204
モンキー125 (JB02)・CT125 (JA55) 用のマルチメーター。配線の端子1本抜くだけでグロム(JC61 JC75)に取り付け出来ます。ステーは加工や自作が必要です。私はホームセンターステ
2025年8月4日 [パーツレビュー] ぷっぷるさん -
KIJIMA フォグランプ LEDイエロー 7.3W
商品番号:205-3272Y前の5.7Wフォグランプx2よりも実消費電力もしくは安定して点灯する最低電力が低いのか、レギュ直のヘッドライト線を使って7.3W×2=14.6Wがアイドリング1200回転で
2025年8月1日 [パーツレビュー] Ma-tsuさん -
燃費記録
2025.6.28〜7.20の平均燃費
2025年8月1日 [燃費記録] 阿比英太さん -
通勤快速仕様
ジムカーナをやろう!っと買ったまではよかったもののなかなか出番が無いグロムさんならば通勤快速仕様にしてやろうとハリケーン製のキャリアとフェンダーレスを付けてもらいました。
2025年7月24日 [整備手帳] プロムナードさん -
OPMID 油温計
ハイコンプピストン入れてるので油温が気になり取り付けました。配線はプラスとマイナスとセンサーに割り込むだけ。説明書通り取り付けるとカウル外さないと行けませんが綺麗に配線はまとまりました。私に配線やらせ
2025年7月23日 [パーツレビュー] ぷっぷるさん -
MORIWAKI Full Exhaust MEGAPHONE BK
グロムちゃんが我が家に来た時から付いてたモリワキマフラー。音質的にはいい感じで、見た目もヨシ。しかし、中々に音量が大きい。私としては、もう少し音量控えめの方が好みですが、製品としてはよく出来てると思い
2025年7月20日 [パーツレビュー] SAKA@GRSさん -
JCWマフラーカッタークロム取付け
JCWマフラーの純正マフラーカッターをJCWマフラーカッタークロムテールに変えます。ややこしい。そのまま交換できない罠があります(笑)叩いても出なさそうだったので。
2022年3月5日 [整備手帳] こぶち@滋賀さん -
CRAGAR 7/16-20 センターワッシャー
クレーガーホイール専用のラグナットです。PCD120.65はセンターワッシャー。114.3と 127はオフセットワッシャーです。
2022年2月27日 [パーツレビュー] akkun0101さん -
モール磨き
7年を経過してモールの曇りが酷く悩んでおりましたが、静岡県焼津市のVW Audi専門店カーエージェントムツミさんのYOUTUBEの紹介で知りました。マスキング処理は必要でしたが、少し水を吹きつけながら
2021年6月20日 [整備手帳] びっくりポンタさん