#ケミカルのハッシュタグ
#ケミカル の記事
-
まだできることが…
こんばんは^^。一雨ごとに秋も深く、ですね…。朝晩が少し冷えるのでストーブ…まだ早いですかね^^;。さて、エンジンチェックランプ点灯の修理を終え、プラグケーブルを交換してしばし…。エンジン暖機後の再始
2025年10月30日 [ブログ] だまちゃんさん -
STP / SISCO JAPAN Complete Fuel System Cleaner
STPの燃料添加剤オートバックスで半額になってたのでまとめ買いしたもの。ガソリンに点火してフューエルシステムの蓄積した汚れをクリーニングしてくれるクリーニング系の添加剤なので、体感できる差は感じません
2025年10月20日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
-
Holts / 武蔵ホルト E-plus フューエルウォッシュ
ホルツのガソリン添加剤直販サイトのアウトレットで安くなっていたので購入特に体感出来る違いは感じませんが、EPエンジンは内部の汚れが酷いようなので、気休めに入れてみました。
2025年10月20日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
-
XADO 1STAGE REVITALIZANT FOR ENGINE
エンジン内部のコーティング剤です。エンジンオイルに混ぜて使います。ウクライナ🇺🇦のメーカーXADO(ハドゥー)の製品です。セラミックメタルコーティング層がうんたらとカタログには書いてあるので、だい
2025年10月15日 [パーツレビュー] きのこカレーさん
-
WAKO'S RP-C / ラスペネ業務用
WAKO'S ラスペネケミカル系をパーツであげることは少ないですが、下回り各所に注油するのに評判通りよく、重宝しているのであげます。ただ臭いがキツめです。
2025年10月12日 [パーツレビュー] しまぞーさん
-
夜に!
Amazonプライムデーで購入したスーパーポリメイトが届きました。やはり値上げの波に乗って、どんどん価格が上がってますね(> <)でもバンバン使っちゃうんですよね〜笑
2025年10月12日 [ブログ] J'sGRACEさん
-
丸山モリブデン BasePower
前回のオイル交換時から入れていて、今回も追加で添加しました。回転がなめらかになって、とても気持ちいい吹け上がりになります。エンジンの長持ちのためにもいい添加剤です。
2025年10月9日 [パーツレビュー] lacco_andoさん
-
stpビンテージケミカル注入
一体いつの製品だか謎ですが、これはキャブクリーナ😅プルタブ式なのでホース部分のある漏瑚で注入。本来はオイル用ケミカル投入時に使う予定で買っていたものが先に役立つという罠が^^;
2025年10月8日 [整備手帳] はりいさん
-
D1 chemical SOD-1 FuelG
燃料添加剤3本目投入。今回10,000㎞ちょい走ったので、再度添加剤を飲ませました。少し前にオイル交換もしたからね。選んだのは、D1ケミカルのフューエルG。納車して間もなくフューエルワンを飲ませ、5,
2025年10月4日 [パーツレビュー] clover33Sさん
-
Monotaro 超強力 ブレーキパーツクリーナー 中速乾
モノタロウのパーツクリーナーモノタロウのパーツクリーナーは数種類揃えていますが、その中で今月中旬まで最強の洗浄力を誇っていた超強力タイプです。乾きもあえて若干遅く設定されていて強力に落とした汚れが流れ
2025年9月30日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
-
MAHLE オイルフィルター
自動車メーカー純正フィルターもOEM供給しているマーレのオイルフィルター高品質な割には他メーカーより安価な販売価格が魅力です。純正フィルターより箱が小さかったので間違えたか心配になりましたが、中身は同
2025年9月29日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
-
POWER CLUSTER BiLENZA Street 10W-40
パワークラスターのエンジンオイル今はビレンザブランドに統一されて旧商品となっています。クリーンディーゼルには専用オイルじゃなきゃ!という意見もあるようですが、そろそろ使い切りたいので一先ずガソリン兼用
2025年9月28日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
-
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン S.E.C(スマート.エンジン.クリーン)
TAKUMIのエンジン洗浄剤エンジンオイルに添加して、オイルラインの洗浄が出来るケミカルフラッシング添加剤には大きく分けて即効性と遅効性に分かれており、こちらはオイル交換時に添加して抜き取る即効タイプ
2025年9月27日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
-
MOTUL 8100 X-clean+ 5W-30
購入した中古車に入っていたエンジンオイルBMW承認オイルの様で、前オーナーさんはタイヤはケチってもオイルは良いものを使われていたようで安心材料ではあります。何かと比較したわけじゃないので、現状では何と
2025年9月25日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
-
新車納車後エコダイヤキーパーを施工 屋外駐車、仕事で走り回るため塗装保護と防汚性能を身につけるよ
「いいんです!」実用性重視+見た目のこうちゃんパパバレーです。インプレッサ スポーツBメンテナンス(クリスタルキーパー)を毎年実施 計5回新車のようにキレイを保っていますレイバックも 「どうにかしなけ
2025年9月9日 [整備手帳] こうちゃんパパバレーさん
-
FALCON エアコンプロテクター
エアコンガス添加剤注入してみた印象から、たぶん通常のエアコンオイルより硬めのオイルを使用する事によりシール性と潤滑性を改善する添加剤のようです。つまり、少し抵抗は増える(エンジンパワーロス&燃費悪化)
2025年9月4日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
-
ThreeBond 1855 / シリコーングリース
車両用グリスの殆どコレを使っています。主にブレーキの鳴き止めに使用してます。300gあるので当分無くなりそうもないです。https://www.threebond.co.jp/product/rust
2025年8月31日 [パーツレビュー] ミツルギさん
-
西日本ケミカル 西ケミクリーナー
西ケミのコンパウンドコーティング剤西ケミ商品の中では数少ない良い商品フライングゲットしたX1純正中古ホイールですが、傷ありとして購入しましたが、西ケミクリーナーでクリーニングしたら落ちました。どうやら
2025年8月28日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん
-
スバル(純正) PEAカーボンクリーナー
以前GRブランドのインジェクタークリーナを試すも、そのときは特に変化を感じなかったのでリベンジです。おそらく性能は良い。お値段も妥当ただ、シリンダー内を覗けるスコープカメラ入手して分かったのですが、そ
2025年8月17日 [パーツレビュー] @ヒカルさん
-
SurLuster ループ エンジンコーティング
また入れるノデス(^^♪
2025年8月16日 [パーツレビュー] ひさぽんさん

