#ケータハムセブンのハッシュタグ
#ケータハムセブン の記事
-
英国製 ピロボールジョイント アッパーボルト式
セブンのウイークポイントである上部ウイッシュボーンのロッドエンドジョイント部は構造に問題ありで、直ぐにダストブーツが切れちゃいます。年1でメンテも兼ねて交換する癖をつければいいけどなかなか時間が取れな
2022年6月24日 [パーツレビュー] クマオーさん -
自作 カーボンマフラー
バイク乗りでもあるのでカーボンパーツは大好きです。カーボンのサイレンサーは排気音が優しい感じになります。130パイの外径で170のマフラーっぽい雰囲気が出てると思います。エンド部はサイド出しで迫力ある
2022年6月16日 [パーツレビュー] クマオーさん -
自作 熱対策サクションパイプ
エンジンルームを見るたびに吸気配管がなぜにエキマニの真上を走っているのか。。いつも考えちゃってました。かっこ悪い黒いホースも許せない。ので自作しちゃいました。チタンパイプで極力曲がりも少なく内径を保ち
2022年6月16日 [パーツレビュー] クマオーさん -
TRUST GReddy ブローオフバルブ FV
ターボチューニングには、必須のブローオフバルブを装着しました。メタルワークスナカミチの美しいジョイントはステンレス製でサビに強く、末永くキレイな状態を維持できます。ケータハム160に装着する場合は加工
2022年6月11日 [パーツレビュー] クマオーさん -
NEWNESS 5.75インチ径オートバイのヘッドライト マルチリフレクターのエンジェルリングLED付き
シェルをブラックに塗装したのでヘッドライトも交換してイメチェン。セブン170からはDLR付きのLEDヘッドランプが標準です。ちょっと同じようなものだと芸がないのと、眠そうなお目目はどうかと思い、パッチ
2022年5月29日 [パーツレビュー] クマオーさん -
ケータハム純正 バックフォグランプ
濃霧の時には、バックフォグランプを点灯させたい❗セブンは車体が小さいから自己主張しないと危ないよね。160はインパネに、もともとバックフォグランプのスイッチが備わってます。シーソー殺してあるからONに
2022年5月26日 [パーツレビュー] クマオーさん -
クロームからブラックへ
走り始めて思ったことは、ヘッドライトの丸いカバーが太陽に反射して見にくい事に気づいた😅💦歳取って目が悪くなったのですごい気になりだしたら止まらん😵💫マスキングテープ買って金属プライマー買って
2022年5月18日 [整備手帳] クマオーさん -
小菅→西原 160の走りは?
160で本格的に走り始めてツーリングに行ってきた時の動画です。動力性能は十二分ですね。特に山間の山間部ではミッションもショートでバッチリ合いますので走りやすいです❗
2022年5月12日 [ブログ] クマオーさん -
Racetech デュアルメーター(油圧、水温)
メーターネタです。ブースト計を追加したので純正の油圧計と水温計を外してそこにデュアルメーターを設置しました。160では定番の改造になりますね😊RACETECH製の機械式になります。デジタルセンサーと
2022年5月11日 [パーツレビュー] クマオーさん -
自作 タレゴム 泥除け
フロントノーマルフェンダー短いから路面の石やホコリを巻き上げちゃいますよね。実はロングフェンダーもあるんですが合わせてみたら幅が気に入らず装着断念。。。これって205位太いサイズになら良いんだろうなと
2022年5月9日 [パーツレビュー] クマオーさん -
GOODYEAR EAGLE LS EXE 175/60R14
ワタナベの入荷が8月までかかるのでサブのホイールとタイヤを用意してグッドイヤーのEAGLE LS EXEの組み合わせで履いてます。コレが想像以上に160に合っていると思います。空気圧はフロント2.2,
2022年5月5日 [パーツレビュー] クマオーさん -
都民の森までひとっ走り!セブンはバイクと同じ感覚になれる。
今日は朝から☀️セブンにまじ乗りは2日目です。色々とカスタムしましたがいよいよ調整段階に進めます。昨日のツーリングでブーストが0.4までしか上がらないことに気づきエンジンの調子も悪くないからそのまま走
2022年5月4日 [ブログ] クマオーさん -
HKS EVC7
エレクトリックブーストコントロールです。文字通りタービンのブーストを制御できます。ただノーマルのアクチュエーターでは、制御弁の調整がシビアになるので同時に強化型のアクチュエーターを装備してください。純
2022年5月4日 [パーツレビュー] クマオーさん -
湘南カラーとランデブー✨
念願の169系とツーショット📸場所は坂城駅に展示している169系通称湘南カラー✨嫁と一緒にツーリングがてら来ています。いい感じで撮影出来ました‼️セブン160と鉄道車両169系、数字まで近似です👀
2022年5月2日 [ブログ] クマオーさん -
VDO 時計、電圧計
70年代にはたまらないアイテムはメーターです。いっぱい付けちゃってます。VDO製の時計と電圧計になります。センタートンネルのシフト前スペースを利用して2メーター入るケースを設置。時計はアナログ式のやつ
2022年5月1日 [パーツレビュー] クマオーさん -
CUSCO オイルキャッチタンク セパレータータイプ
K6Aエンジンは、ブローバイが多いようで特に高速走行を多用する走りでは必ず装着した方がいいです✋そうでないとインタークーラーの中がOILでベトベトになっちゃいます。エンジンの熱の影響を考慮してラジエタ
2022年4月25日 [パーツレビュー] クマオーさん -
スピードメーター不動に
すぐにスピードメーターが不動になりました。帰って修理ですな
2022年1月29日 [ブログ] かっちゃん(セブン)さん -
サイドドアリフレッシュ\(//∇//)\
内側がかなり劣化しています、マスキングして、染めQで、表面もピカリ部品も研磨していいじゃん完璧♪(*^^)o∀*∀o(^^*)♪
2021年12月19日 [ブログ] d.artさん -
iPhoneホルダー
ケータハムにぴったりの、ホルダー見つけたよ、Amazonで。^_^トノカバーのボタンにぽちっと装着しっくりぴったり、ガタもなし。( ^ω^ )
2021年11月16日 [ブログ] d.artさん -
GT-Rがやって来た(´∀`)
やっぱでかい(@_@)かなりチューンしてます。爆音仕様でした。( ゚д゚)
2021年10月30日 [ブログ] d.artさん