#ケーターハムのハッシュタグ
#ケーターハム の記事
-
AVOサス メンテ✨
フロントサスをメンテしたので、リヤもやっとかないとね❗こちらはダンパー問題ないのでサスペンションリンクの清掃と注油で動きを確かめて塵やホコリ等をきれいに落として再度組み直しました。コイルも100Lbs
2024年6月3日 [整備手帳] クマオーさん -
AVOサス(泣)オイル漏れ
AVOサスがどうもダンパーオイル漏れてるようなので点検とメンテを兼ねて脱着します。左側のサス下部がオイルまみれです。ここが原因かぁ。。6,000kmぐらいならグリスはバッチリ効いてますね。あとブッシュ
2024年6月3日 [整備手帳] クマオーさん -
イカリング付きLED
今回は車検の時に問題だったヘッドライト交換をしました。純正品の5.75inchのヘッドライトだとレンズカットの問題か?光量が足りなくて車検ではダメだったそうなんで良さそうなレンズを探してるんですがポジ
2024年6月1日 [ブログ] carugamoさん -
自作、ヤフオク マフラーアーシング、スタティックディスチャージャー
マフラーアースとはマフラーに帯電している静電気をボディアースして除去し、バッテリーに帰すことで排気効率を向上させるパーツです。マフラーの排気抵抗が減るのでパワーやトルク、レスポンスの向上、電気系統のノ
2024年5月28日 [パーツレビュー] クマオーさん -
OS技研 デュアルコアLSD取付け
なにわともあれ、まずはデフ玉を下ろします。Ford Sierraの7"デフです。まずAアームを外し、両側のハブをドディオンチューブから外します。こうすればハブからドライブシャフトを外さずに済みます。ド
2024年5月25日 [整備手帳] kuri556さん -
OS技研 デュアルコアLSD
回転感応、トルク感応の両方を併せ持つLSDとのこと。まだ街乗りしかできてませんが、1.5Way的な効き方?アクセルonからのロックは素早いです。ガンガン前に進むし、アクセルコントロールで車が曲がる!今
2024年5月21日 [パーツレビュー] kuri556さん -
3人のセブン乗りさんたちがガレージに遊びに来ました
Caterham BDRのRyo1340さん、光岡ゼロワンのR16@yokohamaさん、Caterham R500evoのinitialーkさんの3人がガレージに遊びに来てくれました。(^ω^)本日
2024年5月10日 [ブログ] Sekiaiさん -
サーモスイッチが壊れたので交換
奥多摩の大渋滞中にサーモスイッチが故障したせいで水温が120度を超え、オーバーヒートしました。(^-^;)https://minkara.carview.co.jp/userid/687338/blo
2024年5月10日 [整備手帳] Sekiaiさん -
サーモスイッチが壊れたので交換(対処方法も)
整備手帳にサーモスイッチの交換の記事と、オーバーヒートした時の対処方法を載せましたので是非ご覧ください。(^ω^)https://minkara.carview.co.jp/userid/687338
2024年5月9日 [ブログ] Sekiaiさん -
奥多摩ミーティングに行って来ました!
毎年恒例?のゴールデンウィークに開催の7ML=セブンメーリングリストの主催?の奥多摩ミーティングに参加してきました!Ckさんの呼びかけで第1集合場所に向かったのですが、向かうと言っても実は第1集合場所
2024年5月6日 [ブログ] JDW1700DLWさん -
スーパーセブンML奥多摩オフ行く【ちょっとトラブルもあり】
セブンML奥多摩オフに誘われたので行くことにしましたが、連休の渋滞凄すぎ+高気温でサーモスイッチがお亡くなり・・・(T-T)皆さん遅れてすみませ~ん。(^-^;)
2024年5月4日 [ブログ] Sekiaiさん -
復活のはずが!!
極鼻での惨劇から復活企画としてT46さんのお誘い受けての出撃。宮ヶ瀬〜秋山〜道志川〜山中湖面倒な慣らしも終わり、1600〜1700化したケントのパワーを堪能するはずでした!?山道では先導の三台には全く
2024年5月1日 [ブログ] 気まぐれ配管工さん -
エンジンオイル、オイルエレメント交換
半年に一度の交換です。エンジンオイルはGULFのEUROSTERを入れてます。低温側粘度は5Wなので真冬のエンジン始動性も良好です👍滑らかなエンジン回転で低回転からの立ち上がりの良さはまさしく快感で
2024年4月28日 [整備手帳] クマオーさん -
David Clark ヘッドセット モービル仕様改造
切った張ったでなんとか出来上がりました✨工作途中は悶絶しながらハンダで手が震えて汗ダラダラだったもんで撮影してません(笑)デビッド・クラークのマイクは活かし、ボリュームつまみのところにPTTスイッチを
2024年4月19日 [パーツレビュー] クマオーさん -
セブンで箱根に花見に行くCGTV風 (2024)
毎年恒例の箱根ターンパイク花見ツーリングです。(^ω^)いつものようにカーグラフィックTV風の編集になっています。今年はちょっと行くのが遅かったので散り始めていましたが、花びらが舞い散る桜のトンネルの
2024年4月16日 [ブログ] Sekiaiさん -
がんばろう北陸能登❗SMP軍団✨
今年の元旦に自宅も揺れました(汗)それだけすごい力が能登半島に起こった訳です。被災を受けた方々には頑張りすぎず、出来ることから進めつつ微力ながら応援をしますので日常を取り戻せるように頑張ってください�
2024年4月14日 [ブログ] クマオーさん -
奈良のプロショップ【昭和オート】
今日の午前中は、みん友さんと楽しく遊んで、お腹もいっぱい✨昼から奈良をプラプラしていると、良さげなショップを見つけました!工場長は私と同じ歳の還暦凄腕メカニックで、話が弾むのなんの。セブン全般は最も得
2024年4月14日 [ブログ] HotPepperさん -
David Clark ヘッドセット
先週のTKZ遠征で、デジタル簡易無線デビューを果たしました✨シゲチバさんいろいろと設定ありがとうございました。使ってみて分かったのですが走行中、特に高速道路では全く聞こえません(笑)せっかくの装備なの
2024年4月9日 [パーツレビュー] クマオーさん -
満開のターンパイク🌸
満開の🌸が花開くターンパイクへ。🏚出るときは少し霧雨で肌寒い気温でした。T46さんたちと平塚PAで待ち合わせて一路。箱根ターンパイクまで桜トンネルの撮影ポイントはクルマ好きの聖地と化してました(笑
2024年4月6日 [ブログ] クマオーさん -
自作 パイピング インタークーラースロットルボデー側
ビックスロットルボデーに合わせてフニャフニャのゴムホースのパイピングを自作アルミパイプに変更して圧損を低減✨シリコンホースで接続して見た目も良くなりました(笑)
2024年4月5日 [パーツレビュー] クマオーさん