#コイトのハッシュタグ
#コイト の記事
-
コイト H3 12Ꮩ−55w バルブ
もうね、H3なんて絶滅危惧種ナノかな〜!見つけるの大変テシたッス!マジカ━━=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)
2025年1月23日 [パーツレビュー] BERG( ̄w ̄)ぷっ!さん -
リアのバルブ交換
警告灯ランプが点灯されていたところリアバルブの左右の球がきれていました
2024年12月29日 [整備手帳] イーピン@ap2さん -
ブレーキランプ交換
切れ気味だったらしい。安い普通の球です。左右全4個交換しました
2024年11月24日 [整備手帳] スロースローさん -
KOITO / 小糸製作所 ハイパワーバルブ T16 12v16w(18w) Cー08
ノーマルより確実に明るくなります!長年お世話になってるなーホームセンターにて購入。
2024年4月22日 [パーツレビュー] とか男さん -
バックランプのバルブ交換&小細工
ホームセンターでこちらを購入。
2024年4月14日 [整備手帳] とか男さん -
左ブレーキランプ球交換
右に続き左も切れたようなので球交換しやす。
2024年3月14日 [整備手帳] 蕾猫さん -
fcl. LEDフォグランプ カラーチェンジ 2色切り替え
みん友さん猛毒ヘビさんのフォグランプガレージで見てからずっと付けたいと思っていたのでランプ切り替えの時期にフォグランプも変えました今はフロスティーブルーとか有るようですがホワイトとライムイエローの切り
2023年11月24日 [パーツレビュー] カリカリCarrotさん -
ハイフラ。
右折しようとウインカーを出したら、ハイフラが。??フロントウインカーは、点滅してる。ドアミラーのウインカーも、点滅してる。となると、リアか。手持ちは無いから、帰宅してから交換か。仕事が終わって、帰宅。
2023年10月4日 [ブログ] BC5~BP5さん -
ブレーキランプの交換
ビートのブレーキランプ、付いているのを見てみるとなんか少し暗いなぁと思ったのでカー用品店にてコイトさんの電球を購入。
2023年6月23日 [整備手帳] famicom_boyさん -
ポジションランプ交換
今回はナンバーフレームの取り付けと同時にポジションランプの交換をしました。交換理由は、僕のビートはポジションランプだけLEDでロー・ハイビームと同じ電球色に合わせたかったので交換しました。上の画像は交
2023年5月10日 [整備手帳] famicom_boyさん -
ヘッドランプ交換
車検に出したところ、ヘッドランプの光が散ってしまって通らないとの事でしたので、レイブリックのクリスタルランプから、小糸のハロゲンヘッドランプユニットへ交換します。写真は購入したランプ。ハロゲンバルブ付
2022年12月5日 [整備手帳] マーシーさん -
KOITO / 小糸製作所 ハイパワーバルブ
C-02 12v 21/5w白いLEDほ好みではないので普通の電球で少しでも明るくしようと、だいぶん前にイエローハットさんで購入して、基本的にプロに丸投げなのですが、これくらいはDIYでやろうと頑張っ
2022年10月15日 [パーツレビュー] sbc350さん -
トヨタ(純正) フォグランプ
2022年1月28日突然紛失?してしまった為、購入。型式:KH-KCH16W/KH-VCH16Wタイプ:フォグランプユニットレンズ番号:KOITO 60-68 RASSY 品番:備考:レンズ部分クリア
2022年5月5日 [パーツレビュー] だぬさん -
左側ブレーキランプバルブ交換。 2
ボルトを抜いたので、テールランプを引き抜きます。
2022年1月31日 [整備手帳] BC5~BP5さん -
左側ブレーキランプバルブ交換。
ブレーキランプのバルブが切れていたので、交換。確か以前、オートバックスでまとめ買いしたストックがあるはず。あった。
2022年1月31日 [整備手帳] BC5~BP5さん -
KOITO / 小糸製作所 ハイパワーバルブ 12V 21/5W
2009.3.19交換。
2021年9月27日 [パーツレビュー] BC5~BP5さん -
KOITO / 小糸製作所 ターンシグナルランプ
コイトのターンシグナルランプ、バックランプです。S25シングルバルブ。12V 23Wです。
2021年1月26日 [パーツレビュー] 72’くーちゃんさん -
バックランプ交換
オイル交換時、オートバックスの作業スタッフさんからバックランプが点いたり消えたりするので接触不良かもしれません。とのこと。ランプを外してみると、凄いことになってました。
2021年1月26日 [整備手帳] 72’くーちゃんさん -
KOITO / 小糸製作所 ヘッドランプ専用LEDホワイトビーム P213KWT
ハイビームDRLキットをつけるつもりでこちら先行導入してみました。配光が合わなかったりすぐ切れたりするリスクを嫌って安物を探していたところちょうどヤフオクにあまり使用歴のない感じで一万円で出ていたので
2019年5月29日 [パーツレビュー] 榎田さん -
シールドビーム
半球体の愛すべきこのシールドビームは今となってはもう製造されてないらしく大切にしていきたいと思います
2018年4月7日 [フォトアルバム] カンさん