#コクピットさくらのハッシュタグ
#コクピットさくら の記事
-
DOOBIE カーボンボンネット
ホンダ フィットハイブリッドのカスタマイズです。DOOBIE カーボンボンネットを装着しました。平織りカーボンの一枚張りにクリアゲルコート鏡面仕上げを施してます。ウェットカーボン製で軽量化に大きく貢献
2024年7月22日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE ECOPIA NH200C
ダイハツ ミライースのカスタマイズです。シュナイダー RX810には、エコピア NH200Cを組み合わせました。軽・コンパクトカー専用設計のタイヤです。ハイレベルな低燃費性能を実現。また、偏摩耗を抑制
2024年7月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
WORK RSナット
トヨタ ヤリスのカスタマイズです。WORK EMOTION CR Kiwamiは、WORKのRSナットを使用して取り付けています。ナットトップにはWORKのロゴが入ります。ボディカラーに合わせたレッド
2024年6月12日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA S007A
ホンダ フリードハイブリッドのカスタマイズです。BIGWAY Leyseen PRAVA 5Xには、POTENZA S007Aを組み合わせました。プレミアムPOTENZAとして、優れたハンドリング性能
2024年6月8日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE REGNO GRVⅡ
トヨタ アルファードのカスタマイズです。POTENZA Adrenalin SW005には、REGNO GRVⅡを組み合わせました。広い空間での静粛性を実現した、ミニバン専用タイヤです。どの座席でもノ
2024年6月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
WORK WORK EMOTION CR Kiwami
トヨタ ヤリスのカスタマイズです。ホイールはWORK EMOTION CR Kiwamiを選びました。新世代のスポーツを具現化して、よりスタイリッシュにデザインされています。カラーはマットブラックです
2024年6月6日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE ホイールロック
ホンダ オデッセイのカスタマイズです。ウェッズ マーベリック 905Sは、ブリヂストンのロックナットを使用して取り付けました。ブラックカラーを選んだことで、ホイールカラーとも馴染みました。クルマの詳細
2024年6月3日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
トヨタ ヤリスのカスタマイズです。WORK EMOTION CR Kiwamiには、POTENZA Adrenalin RE004を組み合わせました。パタン設計を最適化するなど、スポーティな走りを実現
2024年5月31日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin RE004
ダイハツ キャストのカスタマイズです。POTENZA Adrenalin RE004を装着しました。ワイドインサイドリブによって、ハンドルの初期応答性を向上。また、パタン設計を最適化するなどスポーティ
2024年5月30日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA Adrenalin SW005
トヨタ アルファードのカスタマイズです。ホイールはPOTENZA Adrenalin SW005を選びました。POTENZA Adrenalinのスポーティな走りをデザインで表現。また、軽量化を突き詰
2024年5月29日 [パーツレビュー] cockpitさん -
MUGEN / 無限 Sports Silencer
ホンダ フリードハイブリッドのカスタマイズです。無限 FREED専用スポーツサイレンサーを装着しました。専用設計なので純正バンパーにもぴったり収まるデザインです。オールステンレス製。クルマの詳細はコク
2024年5月28日 [パーツレビュー] cockpitさん -
Weds MAVERICK 905S
ホンダ オデッセイのカスタマイズです。ホイールはウェッズ マーベリック 905Sを選びました。サイズはフロントが18×7.5 +49、リアが18×8.0 +50と、前後異サイズとしてマッチングにこだわ
2024年5月25日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BIGWAY Leyseen PRAVA 5X
ホンダ フリードハイブリッドのカスタマイズです。ホイールはBIGWAY Leyseen PRAVA 5Xを選びました。独特なデザインが足元に華やかさをプラスします。サイズは17インチです。クルマの詳細
2024年5月24日 [パーツレビュー] cockpitさん -
GANADOR Vertex sports
スズキ スイフトスポーツのカスタマイズです。ガナドール Vertex Sportsを装着しています。P.B.S搭載により燃費の改善や馬力アップが期待できる大人のためのマフラー。ブルーグラデーションテー
2024年3月20日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RS★R Ti2000
スズキ スイフトスポーツのカスタマイズです。RS-R Ti2000を装着しています。最先端の製造テクノロジーを導入して、耐久性や耐ヘタリ性を向上させたスプリングです。ローダウンとバネレートアップにより
2024年3月14日 [パーツレビュー] cockpitさん -
YOKOHAMA WHEEL ADVAN Racing RZ
スズキ スイフトスポーツのカスタマイズです。ホイールはADVAN Racing RZを選びました。フローフォーミング製法で軽量&高剛性を実現。ツイン5本スポークと10本スポークを融合したデザインです。
2024年3月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
排気系のカスタムといえばマフラーです。フジツボ レガリスRを装着しましたが、あわせてエキマニも交換。美しさも際立つ、フジツボ スーパーEXをチョイスしました!!
用もなくエンジンルームを開けたくなると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルテッツァの排気系チューンをコクピットさくらのレポートでご紹介します。低~中回転
2021年10月3日 [ブログ] cockpitさん -
クスコ・スタビライザーをフロント、リアともに装着しました。乗り心地に影響することなく、ロールを抑えてクルマの走りを安定させます!!
緑と青のコラボもなかなかいいなとと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アルテッツァの作業をコクピットさくらのレポートでご紹介します。前後スタビライザーを交換
2021年8月4日 [ブログ] cockpitさん -
TEINモノスポーツをEDFCアクティブプロと装着し、タイヤ&ホイールはポテンザRE-71RSとグラムライツ57エクストリーム・レブリミットエディションを組み合わせてセット。いい感じにキマりました!!
赤の挿し色がとっても利いていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WRX S4の足回り作業を、コクピットさくらのレポートでご紹介します。タイヤ&ホ
2021年6月26日 [ブログ] cockpitさん -
初めての車高調取り付けだったので、快適性にも配慮したH.B.S.搭載のTEIN FLEX Aを装着。そしてGReddyコンフォートスポーツGTS.Ver3でリアビュー激変です!!
大きな口径の4本出しは迫力あるなぁと惹きつけられた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ86の作業をコクピットさくらのレポートでご紹介します。マフラー交換と
2021年3月31日 [ブログ] cockpitさん