#コクピット荒井のハッシュタグ
#コクピット荒井 の記事
-
文太インプ、リジカラ取り付け&アライメント調整。
相変わらず梅雨寒でなんか拍子抜けの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、GC8インプレッサのリジカラ取り付けとアライメント調整をコクピット荒井のレポートでご紹介し
2019年7月11日 [ブログ] cockpitさん -
フルバケ? それともセミバケ? RECARO装着です。
SR-6も気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RECAROシートの取り付けを2台まとめてコクピット荒井のレポートでご紹介します。インテグラにはフルバケの
2019年7月10日 [ブログ] cockpitさん -
欲しいところに補強パーツ、選べるのってシアワセ。
半袖だとちょっと寒いけど、長袖だと暑い、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、S660の作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。ブレーキ強化のほかCUSCOの
2019年7月8日 [ブログ] cockpitさん -
レヴォーグ、STI化作戦
黄色いキャリパーにはすぐ反応してしまう、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レヴォーグのいろいろカスタマイズをコクピット荒井のレポートでご紹介します。メインはブレ
2019年7月3日 [ブログ] cockpitさん -
『New PPT』が無料お試し!体感フェア30日まで開催中!!
かなり付ける気満々の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、体感できるレスポンスアップにファン急増中のスロコン、New PPTのお試しフェアについてコクピット荒井の
2019年6月28日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA S007A
マツダ ロードスターRFのカスタマイズです。RAYS VOLK RACING TE37 SAGAにポテンザ S007Aを組み合わせました。専用コンパウンドを採用したスポーツタイヤで、ハンドリング性能を
2019年6月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING VOLK RACING CE28SL
トヨタプリウスのカスタマイズです。ホイールは「RAYS VOLK RACING CE28SL」を装着しました。センターキャップのフィッティング部まで削り込み、軽量化を追求したホイール。プリウスのガンメ
2019年6月23日 [パーツレビュー] cockpitさん -
実はセダンにもマッチングバツグン“CUSCO street ZERO A”車高調!!
ブラックボディのセダンをスマートに乗りこなせる大人になりたかった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、車高調取り付けをコクピット荒井のレポートでご紹介します。21
2019年6月20日 [ブログ] cockpitさん -
CUSCO SPORT S
マツダ ロードスターRFのカスタマイズです。クスコのSPORT S サスペンションキットでローダウンを行いました。本格派スポーツサスペンションながら街乗りも犠牲にしない仕様。タイヤの性能を最大限に活か
2019年6月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ブレーキメーカーが勝つ為に作った“ガチ”なブレーキフルード『DUR』!!
ブラック×ゴールドのパッケージに惹かれた、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ブレーキパーツについてコクピット荒井のレポートでご紹介します。注目はパッドやローター
2019年6月17日 [ブログ] cockpitさん -
ナンバーオフセットでクーリング効率アップ!? そしてより精悍に!!
雨と冷え込みで本格的にインドアな1日だった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、WRX STIの作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。メインは車高調装着で
2019年6月15日 [ブログ] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING VOLK RACING TE37 SAGA
マツダ ロードスターRFのカスタマイズです。ホイールは「RAYS VOLK RACING TE37 SAGA」を装着。TE37を上回る強度と高剛性化を実現したスポーツホイールです。白いボディに映えるブ
2019年6月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
OS技研デュアルコアLSDへ交換。デフオイルの粘度が80w–250ですが、意外に街乗りいけます。
朝はそこそこ爽やかですが昨日よりは暑くなりそうなので半袖で出勤の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BRZのデフ交換をコクピット荒井のレポートでご紹介します。モ
2019年6月13日 [ブログ] cockpitさん -
専用みたいにピッタリ!!「RECARO SR-7アドバンスドエディション」をスイフトスポーツにセット。
ウルトラスエードのさわり心地が忘れられない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RECAROの装着をコクピット荒井のレポートでご紹介します。クルマは現行スイスポで
2019年6月9日 [ブログ] cockpitさん -
MONO RACING DAMPER装着のシビックタイプR FK8、TEINデモカーがカッコイイ!!
タイプRにはやっぱりポテンザがよく似合うと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、来店したTEINのデモカーをコクピット荒井のレポートでご紹介します。MONO
2019年6月2日 [ブログ] cockpitさん -
メンテナンスの季節到来!? アライメント調整&防錆コーティング。
マフラーのサビはやっぱり気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レガシィB4の作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。今回はアライメント調整とともに防
2019年6月1日 [ブログ] cockpitさん -
BRIDGESTONE レグノ GR-XⅡ
トヨタマークXのカスタマイズです。BBS LM-Rにレグノ GR-XⅡを組み合わせました。新品時はもちろん、摩耗時も静粛性が持続するタイヤで、上質な走りを実現します。クルマの詳細はコクピット荒井のカス
2019年5月29日 [パーツレビュー] cockpitさん -
☆2012 6/3[日] ブリヂストン走行会☆
6月2日 走行会前日pm10時 福島県郡山市内 某所 ひとり焦るオトコが。。まずは先日車検対応にした車高をダウン。合わせてショートスタビリンクに前後とも交換。Pm11時 なにげに天気予
2012年6月12日 [ブログ] 白サバ@170styleさん -
☆マツダスピードのカタログを見ながら☆
マツダスピード 2003カタログを見ながら…梅酒ロックで乾杯(*^-')bフルブッシュ交換の部品を模索してます♪
2011年6月12日 [ブログ] 白サバ@170styleさん -
【完成!!☆義援金付Tシャツ作成…④】
◎本日無事に納品して頂きました(*^-')b(※マニアワナイカトオモッタ…)デザインもイメージ通りです☆来年はもうちょい早く段取りせねば!?肩口のデザインを一部公開します♪メッセージとイベント
2011年6月4日 [ブログ] 白サバ@170styleさん