#コクピット荒井のハッシュタグ
#コクピット荒井 の記事
-
スタッドレスタイヤの装着がどんどん増えてます。今年はやっぱり“BLIZZAK VRX3”が大人気ですが、SUV専用設計で発売から高い評価を受けている“BLIZZAK DM-V3”も売れてますよ〜
履き替えの前に、夏タイヤ交換もしたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スタッドレスタイヤの交換をコクピット荒井のレポートでご紹介します。降雪地区からスタートし
2021年11月22日 [ブログ] cockpitさん -
TEIN FLEX A
トヨタ VOXYのカスタマイズです。TEIN FLEX Aでローダウンを行いました。ハイドロ・バンプ・ストッパー(H.B.S)が採用されて快適な乗り心地を実現。ミニバンの足回りにおすすめです。クルマの
2021年11月20日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ラジエターファン交換をしましたが、これがけっこう大変。いろいろ外して、避けて、ずらして、何とか取り外しました。小さなエンジンルームにたくさん詰まってます。
タービンやインタークーラーの位置関係や、バッテリーのレイアウトなどを、こうして覗いてみて改めてびっくりしている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ダイハツ ソニ
2021年11月18日 [ブログ] cockpitさん -
NUTEC(ニューテック) NC-50 10w50とNC-51 0w30をブレンドしてエンジンオイルを交換。オイルフィルターも交換して定期メンテナンス完了です。
エコカー用のNUTEC ZZ-11やNC-52Eも気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ86のエンジンオイル交換をコクピット荒井のレポートでご紹介し
2021年11月14日 [ブログ] cockpitさん -
Weds LEONIS WX
トヨタ VOXYのカスタマイズです。ホイールはWEDS LEONIS WXを選びました。サイズは18inch、カラーはBMCMCです。モデリスタエアロを装着した煌のボリュームに負けない存在感を放ちます
2021年11月14日 [パーツレビュー] cockpitさん -
こういったSTIのエクステリアアイテムも魅力的ですが、ブルーのボディに合わせた“ボルクレーシングG025 DB/C”と“POTENZA RE-71RS”の組み合わせも素敵です!!
ドアノブの奥のココって傷つくんだよなぁと納得の、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、スバルBRZの作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。STIエクステリア
2021年11月13日 [ブログ] cockpitさん -
操作感や手触りにこだわってSRSエアバッグ対応のオートエグゼ・ステアリングとシフトノブを装着!!走りを楽しむためには、こういう部分が大切ですよね。
真っ赤なセンターマークでやる気になっちゃうと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、NDロードスターの作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。ステアリング
2021年11月6日 [ブログ] cockpitさん -
下回りがサビサビにならないように新車のうちから徹底対策。防錆性能はもちろん柔軟性も持ちあわせたアンダーコート剤“ノックスドール900”をしっかり施工しました!!
ピッカピカのマフラーですがサイレンサーのカタチに弁当箱を思い出した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、マツダ3の防錆作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します
2021年11月5日 [ブログ] cockpitさん -
ほどよくローダウンして足回りシャッキリと。ビルシュタインB12の装着でより痛快なライトウェイト2シーターオープンスポーツが完成です。
キャラメルトップが白ボディにお似合いだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ロードスターの足回り作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。ビルシュタイン
2021年11月1日 [ブログ] cockpitさん -
RECARO エルゴメドLD
BM9 レガシィB4のカスタマイズです。運転席をRECARO エルゴメドLDに交換しました。ホールド性能はSR-6、SR-7におよびませんが、優れた快適性能も大事なシート選びのポイントです。クルマの詳
2021年10月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RE-71R & SW010というPOTENZAセットで戦闘力アップ!! キャンバーボルトを取り付け車高調整、アライメント調整も行って仕上げました。
スポーツできる軽自動車がとってもほしいこんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ ライフ JB5の足回り作業をコクピット荒井のレポートでご紹介します。根強い人気の
2021年10月15日 [ブログ] cockpitさん -
CUSCO 強化リヤデフマウント
BM9 レガシィB4のカスタマイズです。CUSCO 強化リヤデフマウントを取り付けました。スバルのAWDモデルにラインナップされているもので、リヤデフキャリアの動きを抑制し、クルマのコントロール性能や
2021年10月11日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA S007A
WRX S4 VAGのカスタマイズです。TE37SAGA S-Plusには、プレミアムスポーツタイヤ POTENZA S007Aを組み合わせました。サイズは245/40R18です。クルマの詳細はコクピ
2021年10月10日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA S007A
BM9 レガシィB4のカスタマイズです。OZ Superturismo LMには POTENZA S007Aを組み合わせましたサイズは225/45R18です。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズ
2021年10月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
RAYS VOLK RACING TE37 SAGA S-plus
WRX S4 VAGのカスタマイズです。ホイールをRAYS VOLK RACING TE37SAGA S-Plus 18インチに交換しました。最新の高性能車&4WDモデルへの装着を念頭に高強度を追求し
2021年10月7日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS HYPERMAX Ⅳ GT
BM9 レガシィB4のカスタマイズです。車高調はHKS HYPERMAX Ⅳ GTを取り付け、乗り心地と走りを両立させるべくセッティングしました。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご
2021年10月4日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ラグジュアリーな雰囲気も湛えた4ドアサルーンですが、足回りから駆動系までしっかり手を入れて、街乗りからサーキットまで楽しめるように仕上げました。こだわりが詰まった万能セダンです。
このサイズのセダンが欲しい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、レガシィB4 BM9のカスタムをコクピット荒井のレポートでご紹介します。見た目はとっても上品に仕立
2021年10月2日 [ブログ] cockpitさん -
O・Z / O・Z Racing SUPERTURISMO LM
BM9 レガシィB4のカスタマイズです。ホイールはフィンタイプのデザインが美しいOZ Superturismo LM 18inchを装着しました。カラーはMatt Race Silverです。クルマの
2021年10月1日 [パーツレビュー] cockpitさん -
ZERO SPORTS 強化ラジエターホース
BM9 レガシィB4のカスタマイズです。ゼロスポーツ 強化ラジエターホースを装着しました。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧ください。下記の関連情報URLからアクセス!ほかにもた
2021年9月30日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HKS ハイパーマックスⅣGT 20SPEC
WRX S4 VAGのカスタマイズです。車高調はHKS ハイパーマックスⅣGT 20SPECをチョイスし、ほどよくローダウンしました。クルマの詳細はコクピット荒井のカスタマイズカー情報をご覧ください。
2021年9月30日 [パーツレビュー] cockpitさん