#コクピット21世田谷のハッシュタグ
#コクピット21世田谷 の記事
-
冬支度もアメ鍛で差を付けちゃいましょ。
“黒×黒”のちょいワルな感じにとっても憧れる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウディA7スポーツバックのタイヤ&ホイール交換をコクピット21世田谷の
2020年2月3日 [ブログ] cockpitさん
-
特別感たっぷりのBBSやrecaroの展示、見に来てくださいね!!
BBSのF1用ホイールを手に持ってみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、コクピット21世田谷の店舗の様子をコクピット55のレポートでご紹介します。ん?55が
2020年2月2日 [ブログ] cockpitさん
-
精悍に仕上がりましたが、快適性も譲りません。
よりスポーティな走りをお求めのSUVユーザーにはALENZA 001がおすすめの、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アウトバックのタイヤ&ホイール交換を
2020年1月11日 [ブログ] cockpitさん
-
up! GTI、KW_バージョン1装着で尻下がりを解消!!
この時期に、結構な寒暖差があるのはツライ、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、up! GTIの車高調取り付けをコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。ちょっ
2019年12月19日 [ブログ] cockpitさん
-
W124 メルセデス・ベンツ E500の冬支度。BLIZZAK VRX2に履き替え。
2月になり、早くスタッドレスタイヤに履き替えなきゃと焦り始めている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、そのスタッドレスタイヤ、BLIZZAK VRX2の装着を、
2019年12月1日 [ブログ] cockpitさん
-
ニューモデル“RECARO SR-7F GU”をVW up! GTIに装着!!
ルポGTIもよかったよなぁなんて思い出した、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、RECAROの取り付け作業をコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。往年のホ
2019年11月22日 [ブログ] cockpitさん
-
人気です!!ベロフ アイ・ビューティー フラットワイパー。
ワイパーはブレードごと、ちょこちょこ交換している、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ワイパーの交換をコクピット21世田谷のレポートでご紹介します。いつ交換したっ
2019年11月8日 [ブログ] cockpitさん
-
いろいろなBBS、たくさんのBBSがご覧いただけます!!
鍛造工程の見学に行ってプレス機の大きさに驚きつつ手作業の仕上げの精緻さにもはや工芸品だと思った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、高品質鍛造ホイールとして圧倒的
2019年11月6日 [ブログ] cockpitさん
-
BMW X1にアメ鍛。これがとってもいい感じ!!
個人的には少し縁遠かったけどアメ鍛もいいなぁと思った、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW X1のタイヤ・ホイール交換をコクピット21世田谷のレポートでご紹
2019年11月4日 [ブログ] cockpitさん
-
センターフィットとアライメント調整でREGNO GR-XⅡの性能をめいっぱい引き出します。
タイヤ交換は、アライメント調整のいいタイミングだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、メルセデス・ベンツCクラスのタイヤ交換を、コクピット21世田谷のレポー
2019年11月2日 [ブログ] cockpitさん
-
最新RECARO、展示中です!!
肘掛けもついているRECAROチェアに座ってみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。SR-7FなのかそれともSR-7なのか・・・とっても気になります。コクピットみんカラブログ、そんなわけで今回は、
2019年10月31日 [ブログ] cockpitさん
-
コクピット21世田谷、リニューアルオープンです!!
新店舗の様子を早くこの目で確かめてみたい、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、大変申し訳ありません、ご紹介が遅れてしまいました。店舗リニューアルにてお休み中だった
2019年10月27日 [ブログ] cockpitさん
-
WAKO'Sのフューエルワンがリニューアル!! 容量減ったけど、効果は↑↑↑みたいですよ〜
昨日は仕事始めでしたがいきなりフルブーストだった、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回も、以前のみんカラブログからのピックアップですが、清浄系の燃料添加剤として確固た
2019年1月5日 [ブログ] cockpitさん
-
30万kmという数字に、オーナーの愛着が滲みます。
若い頃、愛着のあるクルマを訳あって手放すときに一晩運転席で過ごしたことのある、じつはロマンチストな、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回も、お正月恒例以前のみんカラブ
2019年1月1日 [ブログ] cockpitさん
-
3D Design インタクーラー
BMW M2のカスタマイズです。3Dデザイン製インタクーラーを装着。コアのサイズアップとインナーチューブなどに施されたチューニングにより、冷却効果を高めます。クルマの詳細はコクピット21世田谷のカスタ
2018年12月5日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
OKADA PROJECTS プラズマダイレクト
BMW M2のカスタマイズです。オカダプロジェクツのプラズマダイレクトを装着。イグニッションコイルと一体化したことで、配線などによるロスがなくなり、点火エネルギーを増大させます。クルマの詳細はコクピッ
2018年11月27日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
cpm LowerReinforcement / ロアーレインフォースメント
BMW M2のカスタマイズです。cpm製ロワレインフォースメントで、純正より厚みを増すことで強度を高めます。黒いエックスプレートの脱着で強度の調整が可能。クルマの詳細はコクピット21世田谷のカスタマイ
2018年11月25日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
cpm ストラットブレース、フロントメンバーブレース、センターブレース
BMW M2のカスタマイズです。cpm製ブレースは、ストリート向けの補強パーツ。ハードになりすぎないバランスで、ステアリングレスポンスの向上など車両性能を引き上げます。クルマの詳細はコクピット21世田
2018年11月19日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
3D Design パドルシフター
BMW M2のカスタマイズです。3Dデザイン製パドルシフトを装着。純正から大型化することで、操作性を高めます。アルミ削り出しアルマイト仕上げがおしゃれ。クルマの詳細はコクピット21世田谷のカスタマイズ
2018年11月5日 [パーツレビュー] cockpitさん
-
GruppeM RAM AIR SYSTEM
BMW M2のカスタマイズです。走行風を効率良く取り込み、密度の高いフレッシュなエアをエンジンへ送り込むインテークキット「ラムエアシステム」を装着。カーボン製でエンジンルーム内のイメージチェンジにも◎
2018年11月1日 [パーツレビュー] cockpitさん

