#コナのハッシュタグ
#コナ の記事
-
Day11、シュノーケル
朝のうちにKukioBeachへ。さすがハイエンドリゾートだけあって素晴らしいです。ラグーンでシュノーケル、海ガメさんと泳いできました。午後からヒルトンワイコロアのラグーンで再びシュノーケル後、プール
2025年7月26日 [ブログ] マユマさん -
Day10、ウミガメとシュノーケリングx3
今日も朝ウォーキングをパス、午後からヒルトンへ。ドルフィンクエスト(上)でイルカ見てましたが水中にいるとサメに見えました。年齢制限ありの激戦ですが有償で一緒に泳げます。われわれは隣のラグーン(中)、シ
2025年7月24日 [ブログ] マユマさん -
Day6、Executive Members time
朝ウォーキング4マイル、朝食をとり買い出しにコストコKONAまで。6月から?エグゼクティブ会員だけに1時間早く開けています。日本でも実施して欲しいです。サクッと給油と買い物してきました。ガソリン給油は
2025年7月20日 [ブログ] マユマさん -
Day2、ゆっくりスタート
05:30からウォーキング(左中)、80分後に戻りましたがけっこうな日射が待ってました。午後からのんびりとドライブ(上)しながら食材調達してプール(右)へ、夕方はBBQグリルでサクッと調理(左下)しま
2025年7月17日 [ブログ] マユマさん -
Day1、今年の相棒はJEEPくん
今年もやって来ましたハワイ島コナ。今年の相棒はJEEPくん、ハリアーくらいの大きさですが米国では相対的にヤリスクロスといった感じです。コストコとウォルマートで食材を仕入れてリゾートにチェックイン、時差
2025年7月15日 [ブログ] マユマさん -
電気自動車のメリットに注力した入門におすすめの車
電気自動車の入門として、ガソリン車の操作感を踏襲しつつ違和感なく電気自動車のメリットを享受できる車と感じる。
2025年7月13日 [ブログ] アサンテさん -
ヒョンデカスタマーエクスペリエンスセンター横浜へ行ってきた
アメブロでブログを更新しました。ヒョンデカスタマーエクスペリエンスセンター横浜へ行ってきたよろしければ、こちらからご覧ください。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ。よろしくです。
2025年7月7日 [ブログ] italiaspeedさん -
初めて見た・・・なんだこれ?
わナンバーのレンタカー?初めて見るクルマ、調べてみたらヒョンデのコナとか言うクルマらしい。世の中、電機自動車が増えているのかしらねぇ…。
2025年6月15日 [ブログ] 相模道灌さん -
とにかく、見て触って乗ってみて!
とにかく一度試乗してみてください!と言わせてください。このクラスにおいては、コストに対してすべてがオーバークオリティだと思わざるを得ないくらい、素晴らしい車だと思います。もちろんあくまで個人的感想です
2025年5月31日 [ブログ] 福博さん -
ヒョンデ コナ の試乗
キャンバスがいきなり廃車になった事から、コンパン君の次のクルマ探しに現実味が出てきまして、EV車の調査も再開です。リーフの出始めは航続距離の短さに萎えたものですが、今は随分長くなりましたからね。日本で
2024年12月22日 [ブログ] 三つ子のパパさん -
EV車としてはちょうど良いベストな車!!
BセグクラスのEV車としては、現状ではトップランクの車だと思います。価格以上の装備、保証やアフターフォロー等を踏まえると安く思えてしまうほど。
2024年10月7日 [ブログ] T-CENTERさん -
令和のお手頃サイズの電動車の一台
いざ乗り込んで、明るめの内装に感激し、ややもたつきながら電源を投入し、動かすために変速機のレバーを動かす。ここまでが若干癖あるが飲み込んでしまえばなんてことない。たまたま乗った日が雨が降っていてワイパ
2024年10月6日 [ブログ] ta6uさん -
○○限定に超弱い!「UCC UCC直営農園 ハワイコナ アナエロビコ」
「#UCC UCC直営農園 ハワイコナ アナエロビコ」数量限定!精製もアナエロビコとか特殊!しかもUCCが直営している農園の豆!香りも味も特徴あるので、好みが分かれるかも!★★★★★豆の色からすると中
2024年9月28日 [ブログ] ぴょん・きちさん -
ロボコップみたいな印象のEV、BYDと競争するであろうチャレンジャー
レンタカー屋さんでレンタカーとしても使っていて試乗もできるということで体験しましたバイパスとかの走行が多かったので走りではいろいろ試せました、日産ほどではないようですが、ワンペダルぽいこともできます。
2024年7月10日 [ブログ] しまじろうのわおさん -
車の光もの、光り方その④
フロント一文字。EQSこれなー。やはり「S」の風格と存在感があると思うのですけどね。ディーラー1年落ちの車が割安(格安ではないですが)で沢山出ている今こそ・・・「自宅充電ができる50%以上の方よ。そし
2024年4月9日 [ブログ] セイドルさん -
外観は奇抜ですが内装はいい意味で普通です
タウンスピードでは肩肘張らずに運転できます(そんなに大きいサイズではないので)。取り敢えず試乗してみるといいかもしれません。電池が少なめなほうのグレードも気になります。
2024年2月3日 [ブログ] すぎたかさん -
ヒョンデコナの小冊子
昨日、SAB市川で開催中の試乗会に行ってきたのですが、頂いたお土産(ステンレスマグカップ等)の中に入っていた小冊子がユニークなので軽く紹介してみます。2−3ページ。4ページまではコナ(韓国にはエレクト
2024年1月28日 [ブログ] セフィローさん -
初めての電気自動車に
現状ミドルクラスのEVの中でピカイチの車
2024年1月26日 [ブログ] KONA&SKYLINEさん -
良いものは良い。
ちょい乗りの試乗はしていましたが、その時の印象が良かったため、高速も含めて再度じっくり試乗しました。本来なら、この価格でこの性能のBEVを国産メーカーで出して欲しかったところです。現状、国内で購入でき
2023年12月15日 [ブログ] ゆーすけ1017さん -
EVに対する印象を変える1台
韓国嫌いな方にこそ、嫌悪フィルター無しで是非試乗していただきたい。過去の歴史に軋轢あれど、車には何の罪も無いことがよくわかる1台。CM通り、「憧れだけでは終わらせない車」に仕上がっている。ただ、国内に
2023年11月11日 [ブログ] セフィローさん