#コペンセロのハッシュタグ
#コペンセロ の記事
-
アイドリングストップキャンセラー取り付け(2度目の正直)
初手で自分の不器用さに唖然として出直しました。気を取り直して、再戦!2024年12月以降モデルのコペンへのアイドリングストップキャンセラー取り付けです。
2025年6月25日 [整備手帳] rilyさん -
クルマって、本当に楽しい。
我が家のスパイダー2台。1992年式の青い子と、2025年式の黒い子。2人で並んで洗えば、30分もあればピカピカになる。税金、保険、ガソリン代、ちょっとしたパーツ代もお値打ちで、信頼性も高い。屋根を開
2025年6月22日 [ブログ] Nobby!さん -
「樹脂」ダイハツ コペンセロのガラスコーティング【リボルト神戸】
ガラスコーティングショップ【リボルト神戸】ダイハツ コペンセロ入庫しました。施工内容・リボルト・プロお見積もり、お問い合わせ、ご質問はこちらからこちらは新車のお車になります。コペンセロはドア以外樹脂の
2025年6月18日 [ブログ] REVOLTさん -
すたーと。
本日連絡がありました。成約したコペンセロの生産予定が早まったみたい。ということで。慌ててネットショップでフロアマットを注文しました。納車はまだまだ先だけど、在庫切れで納車日にフロアマット間に合わなかっ
2025年6月15日 [ブログ] アリア*さん -
コペン修理完了
6月7日、追突事故に遭い修理に出ていたコペンが帰ってきました。ディーラーで修理してもらったため、壊れた社外パーツは交換や修理ができませんでしたが、金銭補償で対応してもらえました。
2025年6月15日 [ブログ] Yoshi1995さん -
アウタハンドル塗装、組み付け
シルバーも悪くないのですが、ボディ同色にしたかったので、中古でハンドルを購入、自分で塗装し組み付けました。少し艶感が足りない感じなのでコンパウンドでまた磨いてみます。
2025年6月8日 [整備手帳] asuayuさん -
ダイハツ(純正) カーペットマット(高機能タイプ・シルバー)(CVT車用)
御降品です。J1796028210K2380
2025年6月8日 [パーツレビュー] ヒロミさん -
ダイハツ(純正) ナンバーフレームセット(メッキ)(コペン)
御降品です。K444008400K2197ナンバープレートは交換しましたが、フレームは再利用しました。
2025年6月8日 [パーツレビュー] ヒロミさん -
HKS COPEN×HKSスポーツマフラー
御降品です。M199608410K2033いい音してます。見た目もカッコ良い。
2025年6月8日 [パーツレビュー] ヒロミさん -
ダイハツ(純正) ワイドエントリーメモリーナビ
御降品ですNMZK-W72DN3792エントリーナビヒョウジュンP08541K9048USBアダプター08540K9011アンテナセット(GPS/ABセット/PA08606K2031オーディオ取付キッ
2025年6月8日 [パーツレビュー] ヒロミさん -
ダイハツ(純正) ETC2.0車載器
御降品ですETC2.0は初めてです。再セットアップの用紙もETCとは、違ってました。N380208687K9016ETC2.0車載器(スタンダード)08290K9023ETC2.0車載器通信ケーブル
2025年6月8日 [パーツレビュー] ヒロミさん -
ダイハツ(純正) バックモニター(リアバンパータイプ)
御降品です。ハスラーではバードビュー付きだったので、物足りないバックモニターですが、頼ってバックしてます。K518208541K2017ケーブルB05634K9005 バックモニター(リアバンパータイ
2025年6月8日 [パーツレビュー] ヒロミさん -
ナビソフトバージョンアップ
ネットからダウンロードしたzipファイルを展開して手持ちのSDカードに保存してナビにセットすると、この確認メッセージが表示されます。はい を選んで更新開始です。
2025年6月7日 [整備手帳] ヒロミさん -
ETC2.0再セットアップ
移転登録を済ませて新しいナンバーになったので、ダイハツディーラーにてETC2.0車載器の再セットアップをお願いしました。予めコペンサイトで調べると単に本店につながり、場所も近いので予約してました。特に
2025年6月7日 [整備手帳] ヒロミさん -
ダイハツ(純正) ナンバープレートロックボルト(コペン)
御降品J673008400K2197ナンバープレート交換時にシールを剥がす事になり、シールを再購入する羽目になりました。バンパー脱着時にはバンパー外す必要があるので購入したシールを貼るのを躊躇してます
2025年6月6日 [パーツレビュー] ヒロミさん -
ダイハツ(純正) 20thアニバーサリー用ヘッドライト(インナーブラック)
「黒セロには、これ一択でした。」外板色をブラックにする!と決めた時点で、もうこのパーツの交換は“決定事項”。全体のコンセプトは、「黒×銀のコントラストをちりばめて仕上げる」で、実際に装着してみたら…お
2025年5月27日 [パーツレビュー] Nobby!さん -
本当はもっとシブくする予定だったんですが…
ルーフラッピング、当初はもう少し暗めのブラウンを考えていたんですが、まさかの…希望色、廃盤!(涙)悩みに悩んで、最終的に選んだのは、内装のシート(ベージュ)にいちばん近い色味。結果的に、統一感は出そう
2025年5月16日 [ブログ] Nobby!さん -
さて、どんなふうに育っていくかなー♪
納車したてのこの時期、ちょっとした変化も、ひとつひとつが嬉しい。まだまだノーマルベースだけど、これからどう仕上がっていくのか、妄想はすでに無限大。娘のクルマですが、パーツ選びに口を出すのも、まあ…少し
2025年5月16日 [ブログ] Nobby!さん -
予想の10倍、良かったんです。
正直、ここまで良いとは思ってませんでした。想像の…10倍!もちろん、メンテナンスには気を遣いそうだけど、これはもう、大事に育てていくしかない。あ、娘のクルマなので、大事に“してもらいます”けどねw
2025年5月16日 [ブログ] Nobby!さん -
ヤエー!が飛び交う、サザン日和の田舎道。
峠をゴリゴリ攻めるのもいいけれど、今日はビキニトップ+サザンのライブセットリスト再生ドライブ。陽射しを受けながら、風に揺れる音とともに、のんびり田舎道を流すのが最高に気持ちいい。そんな中で、すれ違うコ
2025年5月16日 [ブログ] Nobby!さん