#コルトスピードのハッシュタグ
#コルトスピード の記事
-
COLT SPEED エアロサイドバイザー
車両納入時、持ち込みで取り付けてもらいました。バイザー付けない派ですがこれは付けたかった。
昨日 [パーツレビュー] やぐぽんさん -
COLT SPEED COXボディーダンパー
コックスボディダンパー(YAMAHAパフォーマンスダンパー)セッティングbyコルトスピードhttps://www.cox.co.jp/body-damper/赤バット2本追加して、ざわざわバタバタ騒が
2025年7月7日 [パーツレビュー] TON_D5さん -
COXボディダンパー、ストレス抜き
満足のこやつをインストールして1年超。http://minkara.carview.co.jp/userid/3456854/car/3290187/12885588/parts.aspxずっと気にな
2025年7月7日 [整備手帳] TON_D5さん -
HKSのラジエターキャップに交換しました(^O^)
至って簡単と思われますが、実は面倒くさい作業なんです😮💨エンジンカバーを外して、次にラジエターリターンホースを抜いて、最後にコルトスピードのハイフローインテークを外すと純正ラジエターキャップが見
2025年6月30日 [整備手帳] ブリカンRVFさん -
COLT SPEED COXボディダンパー(YAMAHAパフォーマンスダンパー)
普通でも乗りごごちが良いGN0Wですが、下からの突き上げなどが少し気になっていたので、こちらのパーツを導入しました。ディーラーで注文できたので、取付までお願いしました。ボディーダンバー装着後は全体的に
2025年6月20日 [パーツレビュー] COPAさん -
COLT SPEED ハイフローインテーク
このコルトスピードさんのこの動画を視聴して装着したいと思いました(^O^)https://youtu.be/zQ2JYTLPWBI?si=5mUM0zP-rR9t7mf3本当はシュラウド加工して『ラム
2025年6月18日 [パーツレビュー] ブリカンRVFさん -
ハイフローインテークダクトを装着しました(*˘︶˘*)
エンジンカバーを外します‼️至って簡単でした(笑)
2025年6月15日 [整備手帳] ブリカンRVFさん -
乗り心地を改善し、操縦安定向上にも寄与する“COXボディダンパー セッティング by COLT SPEED”を取り付けました。ワンランクアップの上質な乗り味を手に入れます。
走行中の車体の変形が緩やかになり、微振動も速やかに減衰されて気持ち良く走れるというのはじつに興味深いと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、三菱 デリカミニの
2025年6月2日 [ブログ] cockpitさん -
COLT SPEED デリカミニ(ターボ車)専用 スロットルブースター
納車してからズット違和感があったゼロスタート時スロットルを踏み込んでから一呼吸してから発進するデリカミニさん。信頼しているコルトスピードさんの新商品に期待して購入しました。パワーブースターⅡとの併用で
2025年5月30日 [パーツレビュー] keepgurikoさん -
コルトスピード エアロバイザー
コロナ自粛でネットうろうろしてたら見つけてしまい、三菱の販売店での取り扱いが可能との事で取り寄せてもらい、取り付けてもらいました。写真で見るより実物はメチャクチャカッコ良かったです♫大満足(*≧∀≦*
2025年5月16日 [パーツレビュー] 塚ちゃん(^^)さん -
リセット!ボディダンパー
取り付けから1年経過、約10,000km走行したので、リセット作業を実施。お店の見積もり金額が想定以上だったので、自分で処置すべくプラチック製スロープ購入。サイドからアクセスできるので、車台下に潜る必
2025年5月12日 [整備手帳] Hyruleさん -
COLT SPEED オプティカルブルーミラー
メルカリにて未使用品購入
2025年5月12日 [パーツレビュー] ミニバン(o ̄∇ ̄)∂さん -
コルトスピード製エアロバイザー取り付け
コルトスピードのエアロバイザーを取り付けます
2025年5月5日 [整備手帳] アルインコninjaさん -
COLT SPEED フルマッピングECU
三菱系のチューニングブランドのコルトスピードから出ている、スイフトスポーツのECU書き換えサービス。Yahoo!ショッピング店で注文したので、書き換えは現車からECUを外して、送る必要があります。書き
2025年4月30日 [パーツレビュー] doridori101さん -
ヤフオク サーモスリーブ 断熱チューブ 割り入り 内径38φ 50cm
導入動機コルトラリーアートversion Rに社外エキマニを導入すると、一部を覗き確実に断熱版が使えなくなります。対策として安易な方法だとバンテージ巻きですが、社外エキマニの割れのリスクが跳ね上がる為
2025年4月21日 [パーツレビュー] 永たさん -
COLT SPEED エキゾーストマニホールド
導入動機人生初の社外エキマニとして検討してたのが、信頼の厚いプルブラスト様の製品か造りが屈強と言われるコルトスピード様のエキマニでした。現時点で購入可能な種類としてはコルトラリーアーversionRに
2025年4月15日 [パーツレビュー] 永たさん -
COLT SPEED マッドフラップ
マッドフラップ取付けました👍
2025年4月5日 [パーツレビュー] oyaji333さん -
COLT SPEED ボンネットダンパー
エンジンルーム内の見た目大幅アップと、開けやすくなりました。
2025年4月4日 [パーツレビュー] としぼぉまんさん -
COLT SPEED ストラットタワーバー
エンジン内の見た目が大幅にアップ。まだ付けてから間もないので、詳しいレビューは後ほど。
2025年4月4日 [パーツレビュー] としぼぉまんさん -
COLT SPEED スーパーステンレスマフラー
もう、見た目が最高です!チャージモードで走った際に低音が増して、いい感じに車内に聞こえて来ます。
2025年4月4日 [パーツレビュー] としぼぉまんさん