#コルトラリーアートバージョンRのハッシュタグ
#コルトラリーアートバージョンR の何シテル?
-
shiromaru3さん
2025年8月28日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 未塗装樹脂も含め、全塗装しました https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8347127/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月28日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する④(完) https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8347111/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月27日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する③ https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8345972/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月20日[整備] #コルトラリーアートバージョンR ヘッドライトの研磨・塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8339727/note.aspx
-
lucifugeさん
2025年8月13日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 毎年恒例である連休中の黄ばみ取り https://minkara.carview.co.jp/userid/3461963/car/3297951/8331387/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月12日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する② https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8329226/note.aspx
#コルトラリーアートバージョンR の記事
-
お手軽ホットハッチ
走る車が欲しかった自分にはピッタリ!コンパクトで税金もそれなり、ランエボよりかは修理代がかからないのも⭕️
2021年7月24日 [ブログ] へご坂さん -
サイドブレーキランプ点灯…
数ヶ月前からサイドブレーキランプが、サイドブレーキをかけてないのに点灯するようになりました。今月法令点検なので、一緒に見てもらおうとおもいます。同じ症状を体験した人いましたら、なにかお聞かせ頂ければと
2021年7月13日 [ブログ] ぴらっかさん -
時代を先取りし過ぎたコンパクト低排気量ターボ車
まあ頑張ればオールラウンド行けるかな ٩(ˊᗜˋ*)و
2021年6月28日 [ブログ] しゅなおさん -
三菱自動車(純正) マッドフラップ(レッド)
コルトの三菱純正のマッドフラップ(多分)の赤になります。某オクで結構使い古されたやつを購入し、放置してたのを付けてみました。日中は暑すぎるので、夜に片方だけ試しに付けてみました。また日中の写真もアップ
2021年6月24日 [パーツレビュー] hirame_750さん -
手の届くMTホットハッチ
手が届いて扱いきれるMTホットハッチ。乗っていて楽しく大満足の車である。
2021年6月21日 [ブログ] kyonkichiさん -
Surluster レジンコーティング
未塗装部分の白化を黒くさせるための商品が手に入ったのでさっそくコルトラリーアートバージョンRの未塗装部分に施工してみました。内容物はレジンコーティングとスポンジ3個と拭き取りクロスが入ってます。わざわ
2021年6月20日 [パーツレビュー] あぐる2号さん -
YOKOHAMA ADVAN Neova AD08R
元々付いていたPOTENZA RE11の溝がなくなってきたので早めに交換。元々純正でネオバを履くコルトにはなんか似合うような気がします!ポテンザよりパターンノイズは大きいような気がしますが、ロードノイ
2021年6月16日 [パーツレビュー] へご坂さん -
簡潔に再レビュー
渋滞や坂道発進を何度繰り返しても苦に成らない使い勝手の良さ。ストップ&ゴーが楽なコンパクトマニュアル車であり、以前の愛車R32のGT-Rより400kgも軽くなったのは自分的にはかなりデカい!
2021年6月6日 [ブログ] ターボブースト大好物さん -
CARALL / オカモト産業 エルデュラン
導入動機一番好きな香の芳香剤シリーズプラチナシャワーです。車の芳香剤なら、これは必須ですわ。更にリキッドタイプで大型なのが更にポイントが高いです。レビュー匂いの良さ、匂いの強さのバランスが良くて、大容
2021年5月30日 [パーツレビュー] 永たさん -
SOFT99 フクピカ 虫・フン取りシート強化タイプ
導入動機暖かくなる時期、小虫が増える今からの時期に車に必須グッズがあります。虫取りウエットシートと虫取りクリーナーです。何故か?わかんねっすけど、何故かルプスと気持ち良く高速道路を走ると、虫さん達がル
2021年5月30日 [パーツレビュー] 永たさん -
YR-Advance 純正レカロローポジレール
YR-Advanceさんの2種類ある純正レカロシート用シートレールで、シート高を最大5センチ下げることができるスーパーローポジタイプ。前後スライドは純正ほどスルスルではありませんがスムーズ。レバーがも
2021年5月29日 [パーツレビュー] こみわたさん -
ホンダ(純正) 撥水ブレードラバー
こちらもお馴染み(?)GE型フィットのワイパーブレード流用です。運転席側はサイズ変わらず、助手席側が50mm大きくなります。拭き取り面積も大きくなり見た目も今どきの車っぽくなりました
2021年5月28日 [パーツレビュー] へご坂さん -
乗った人にしか分からない良い車です。
なんやかんやとても良い車です。じゃなかったら新車から13年も乗りません!
2021年5月13日 [ブログ] アキRさん -
燃費も広さも走りも良い
排気量も小さく案外低燃費で速く走れますし人も荷物も乗るのでいいクルマだなと思います。
2021年5月11日 [ブログ] T.u31さん -
祝・みんカラ歴15年!
5月1日でみんカラを始めて15年が経ちました!相棒のコルトR今までの車生活で…最長期間、最長距離のお付き合い中これからも、よろしくね!
2021年5月2日 [ブログ] マッハ555さん -
加速感は最高です
何はともあれ大好きな1台を見つけました
2021年5月1日 [ブログ] COLT Version Rさん -
丁度いい
コレに代わる車は現在無し、十分な動力性能、思った以上の燃費、欠点も多いけど、トータル満足です。
2021年4月30日 [ブログ] PONTA PANKITCHIさん -
楽しくてしかたない
色々弄って弄れば弄るほど満足感の増すクルマ一度も故障しない安心感まだまだこれからも乗り続けます
2021年4月16日 [ブログ] kansuke冠介風 @versionRさん -
三菱自動車(純正) レグナムVR-4用ブレーキキャリパー
コルトR乗りの定番?ギャラン/レグナム(GTO)キャリパー流用ローターも大きくなり、キャリパー自体も大きくなります。性能はもちろん上がります。ウエットの路面で少し強めに踏んだだけでブレーキロックするほ
2021年4月16日 [パーツレビュー] へご坂さん -
R's / 有限会社アールズ アールズレーシングフロアーマット
純正がボロボロだったので純正新品を購入しようと思ったら廃盤&在庫なし…探していたらアールズのが引っかかった、お手頃価格だったのでポチリ。純正フロアマットで気になっていたマットがズレてくるような感じもな
2021年4月15日 [パーツレビュー] へご坂さん