#コルトラリーアートバージョンRのハッシュタグ
#コルトラリーアートバージョンR の何シテル?
-
shiromaru3さん
2025年8月28日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 未塗装樹脂も含め、全塗装しました https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8347127/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月28日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する④(完) https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8347111/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月27日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する③ https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8345972/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月20日[整備] #コルトラリーアートバージョンR ヘッドライトの研磨・塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8339727/note.aspx
-
lucifugeさん
2025年8月13日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 毎年恒例である連休中の黄ばみ取り https://minkara.carview.co.jp/userid/3461963/car/3297951/8331387/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月12日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する② https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8329226/note.aspx
#コルトラリーアートバージョンR の記事
-
Yupiteru LS710
導入動機年々厳しくなる速度超過の取締。更に移動式のレーザーオービスの出現や目撃証言が増加傾向な為、ずっと欲しかった御守りです。また、誤報学習機能があるのが知っていた為に御守りならユピテル様製と決めてま
2022年2月14日 [パーツレビュー] 永たさん -
速さよし、燃費よし。
不満点は腕でカバーすれば速さ、燃費、4ドア、室内広さ、コンパクトでかなり良いクルマかと思います。
2022年2月11日 [ブログ] rain@2513さん -
素晴らしい車です
私が免許取った時代は国産テンロクスポーツが各メーカー花盛りで、私も乗っていました。またあの頃が懐かしくなり、状態の良い出物が見つかり家族に黙って購入しました。久しぶりのホットハッチ、嫁も乗るのでCVT
2022年2月3日 [ブログ] hamahisaさん -
マフラー交換
車両はコチラコルトラリーアートバージョンです。マフラーはコレ柿本マフラーです。ノーマル柿本マフラーそこそこイイ音してました。もちろんM/T車です。イイねっ*\(^o^)/*
2022年2月1日 [ブログ] えちごやあんまさん -
マツダ(純正) FD3S RX-7 前期 I型純正ECU
導入動機ちび太が一歳になり、擬態ボディで覆っていてもつかまり立ちが得意なちび太の遊び相手には、嫁より危険視され、自分と自室にて生活しておりましたレクスです。本来のボディと同種の1型FD3Sは購入所有し
2022年1月9日 [パーツレビュー] 永たさん -
HKS F-CON S
導入動機友人であり、ルプスの電装関係部品を製作や加工を御願いしているY氏と打ち合わせをして禁断の背徳チューンを行う為に準備しました。F-CON SはシルビアS14のデータが入っている未使用品をヤフオク
2022年1月8日 [パーツレビュー] 永たさん -
三菱自動車(純正) グローブボックスアンダーネットMZ520621
導入動機友人であり、ルプスの電装関係部品を製作や加工を御願いしているY氏と打ち合わせをして禁断の背徳チューンを行う為に準備しました。背徳シナリオを実行する上でうちのルプス。コルトラリーアートの絶望的に
2022年1月8日 [パーツレビュー] 永たさん -
三菱自動車(純正) センターパネル
導入動機正式名称はセンターパネルロアと言うみたいです。レビューヤフオクで、かつ業者様出品だけの事はあり汚い・傷凄い・高い・送料がアホみたいに掛かるのフルコースでヤフオクで落札した部品でこんだけの酷い状
2022年1月8日 [パーツレビュー] 永たさん -
COLT SPEED タイロッドエンドアジャスター
車高調取り付け時に一緒に作業しました。曲がる感覚が車高を下げる前と変化を感じないのでパーツの効果があるかと(鈍感)。http://www.colt-speed.com/product/suspensi
2022年1月5日 [パーツレビュー] こみわたさん -
COLT SPEED ロールセンターアジャスター
新品ロアアームに組み込み済みの物を車高調を取り付けと一緒に作業しました。曲がる感覚が車高を下げる前と違いを感じないのでパーツの効果が出ているんだと(鈍感)。http://www.colt-speed.
2022年1月5日 [パーツレビュー] こみわたさん -
今は貴重なメーカーカスタム
ベリベリGood!
2021年12月25日 [ブログ] マッハ555さん -
【手続き 編】維持り活動はまだ続く・・・
今回急遽のコルトプラスの乗り換えだった為、の名義変更が必要ですが、ナンバーが「所沢」のまま。今、流行っています、オークション系での車購入は自分も手続きに関わらないとダメなんですね・・・(面倒臭い・・・
2021年12月24日 [ブログ] かお@埼玉さん -
PIAA LED ウインカー T20 アンバー 抵抗不要 LEW103
先日イエローハットを行ったところ、抵抗不要のLEDが新製品で売っていたので、思わず買ってしまいました(^^;;明るさ1100ルーメン(ヘッドライトバルブかっ)とのことで、とても明るく満足です。抵抗不要
2021年12月13日 [パーツレビュー] ひで@瀬ケ崎さん -
楽しい通勤車
今は違う車が通勤車となっていますが、また購入機会があれば乗りたい。家庭持ちで楽しめる車ではないでしょうか。
2021年12月13日 [ブログ] はろ~さん -
オイル交換2日目
初日は、ドレンプラグから油温センサーが生えている事態に遭遇して、工具調達のために一旦作業停止しました。https://minkara.carview.co.jp/userid/3408504/car/
2021年12月12日 [整備手帳] 明治通りさん -
YR-Advance エキマニカバー
導入動機ルプスがうちに来た時から購入検討していた部品なんですが、勤務先が海の近くになり色々と心配になっていた時にヤフオクで出物がありポチりました!更に強化アクチュエーター取付の際にどさくさに紛れて、交
2021年12月10日 [パーツレビュー] 永たさん -
冬支度
スリットでパッドも均一に削れローターに綺麗に当たってますな冬に向け、10wから5wへ下を下げましたコレ春まで使えます
2021年11月28日 [ブログ] マッハ555さん -
安い・速い・美味い!
思えば不満点の方が多く出てくるのは人間の性ですが、細かい部分を除けば完成度の高い車だと思います。個人的にこの車に出会えたことはとても感謝しています。
2021年11月23日 [ブログ] くれっしぇんどさん -
車体200万でこの性能は素晴らしい
転勤もあったから15年も一緒にいるなんて、人間でも居ませんよ(笑)今は200馬力近くあるけど上手く使えてない気がします。いろんな思い出が詰まってるけど、歳も取ったし乗り換えは考えてます。
2021年10月8日 [ブログ] Johnny Riddenさん -
XPEL ヘッドライトプロテクションフィルム
黄ばみが目立ってきたヘッドライト。今までは軽く磨き粉やクリーナーを使い誤魔化してきましたがなかなか持たないし暑い夏にやるのは重労働。いい加減綺麗にしたかったので購入しました。コルトスピードさんのカット
2021年7月25日 [パーツレビュー] へご坂さん