#コルトラリーアートバージョンRのハッシュタグ
#コルトラリーアートバージョンR の何シテル?
-
shiromaru3さん
18時間前[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する③ https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8345972/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月20日[整備] #コルトラリーアートバージョンR ヘッドライトの研磨・塗装 https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8339727/note.aspx
-
lucifugeさん
2025年8月13日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 毎年恒例である連休中の黄ばみ取り https://minkara.carview.co.jp/userid/3461963/car/3297951/8331387/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月12日[整備] #コルトラリーアートバージョンR 錆っさびのサイドシルを補修する② https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8329226/note.aspx
-
shiromaru3さん
2025年8月9日[整備] #コルトラリーアートバージョンR エアコン強化 エアコンオイルプレミアム添加剤 R-134a Cool Maxプ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/3737628/car/3756750/8325599/note.aspx
-
MiyaShiroさん
2025年8月7日[整備] #コルトラリーアートバージョンR TOPLINE リアウィング取付 https://minkara.carview.co.jp/userid/3112310/car/3616399/8323585/note.aspx
#コルトラリーアートバージョンR の記事
-
momo JET (320mm)
流行りの32センチ。ゴーカートを運転しているみたいな感じになります。
2024年1月31日 [パーツレビュー] やっさん 30代さん -
KSROM KS ROM
https://youtu.be/XuOU_f0eSSo?si=vTNeEvtMX9o9FapY
2024年1月31日 [パーツレビュー] やっさん 30代さん -
elf Reserve 10W-40
オイル今こんなに高いの…?
2024年1月27日 [パーツレビュー] やっさん 30代さん -
コルトラリーアートバージョンR 天井黒化
コルトRのルーフライニングねずみ色?グレー?何色かわからないが安い乗用車って言うイメージの色ハイエースのダークプライム2を見て黒になるだけで全然違う!!と感動したのも束の間チャレンジしてみたい欲が出て
2024年1月23日 [整備手帳] けぼりんさん -
こんないい車なんでみんな知らないの??
https://youtu.be/jFlNqLj6mqU?si=abMM_EcpObMwpovZ
2024年1月20日 [ブログ] やっさん 30代さん -
”TEIN FLEX Z”を装着!! ENKEI RPF1 & POTENZA RE-71RSとの組み合わせは、1.5Lターボ搭載のハットハッチの楽しさを、さらに際立たせてくれそうです。
ボディカラーは勝手に赤のイメージがありますが、ブラックもカッコいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、コルトラリーアートバージョンRの足回り作業についてコ
2024年1月19日 [ブログ] cockpitさん -
三菱自動車(純正) MZ103038 カラー:W13 シルキーホワイト タッチペン
導入動機生活習慣で高速道路を走行して、とろけ過ぎると何故かバンパー廻りが傷だらけになります・・・。同じ悩みがある方や、ボディのちょっとの傷、軽微な錆補修なと、タッチアップの時に活躍するのがタッチペンで
2024年1月8日 [パーツレビュー] 永たさん -
ライトスポーツ
2007年 前期型CBA-Z27AG車両本体価格50万円整備費用含めて65万円安く手に入りやすいが、コロナウィルスの影響で価格が少し高くなりつつある。しかも製造中止となって10年以上経過してる。
2023年12月31日 [ブログ] 邪道@休止中さん -
KWM(キワミ) ブレーキディスクローター
https://www.kiwami-jp.com/index.htmlメルカリで見つけたKWM(キワミ)というメーカーのローター、純正トレ同形状です。サイト内PRODUCTのローターが押せないので現
2023年12月29日 [パーツレビュー] こみわたさん -
ワイパーアーム塗装(135,995km)
年式的にも走行距離的にも、そろそろ錆錆で見た目が悪い。なので、シャーシーブラックで塗装しました。
2023年12月10日 [整備手帳] ELANさん -
ハブナックルASSY交換(135,995km)
左前(助手席側)のハブベアリングが逝きました。走行距離もあるでしょうが、ハイグリップタイヤを使っている点もあるかと思います。でも、今回の原因の一つはタカタサーキットのすり鉢コーナーかもしれません。本当
2023年12月10日 [整備手帳] ELANさん -
誰かの自作品 導風板
某ショップさんの導風板が気になるものの手を出せずにいたところ、ネットオークションでおそらく誰かの自作であろう導風板の出品を見つけて落札し取り付けました。
2023年11月18日 [パーツレビュー] こみわたさん -
誰か持っていたら貸して欲しいです('ω')
皆様コンバンワ!!急に冬模様となってきましたね。クルマには優しいシーズンとなり、タイム的には狙えそうです。走りに行きたくなりますね。さて、今回は個人的な話。(いつも個人的ですが・・・)コルトのフロント
2023年11月15日 [ブログ] ELANさん -
ミッションオイル交換
ODO:176512kmオメガ690 ゲトラグ用 2リットル。信号待ちから1速に入れる時に入りにくい頻度が増えたのでミッションオイルを交換しました。前回からまだ4000キロほどですが、ギア鳴りで再びミ
2023年11月14日 [整備手帳] こみわたさん -
MST エアロワイパー
650ミリと300ミリの2本セット、送料込みで1490円。ワイパーラバー買うのと同じかむしろ安いくらいのお値段。拭き取りは良好です。一点だけ、本来ブレードをワイパーアームにはめるとカチッとツメが掛かる
2023年11月5日 [パーツレビュー] こみわたさん -
優しい肥後狼犬の様な奴です。
一緒に生活していて、走行性能、趣味性、家族への優しさ、懐の広さが評価が素晴らしい!このバランスの車を現行車に求めたら、値段も上がる上に、多分スバル様製の車になってしまう。
2023年11月4日 [ブログ] 永たさん -
エンジンオイル交換
ODO:176261km気付けば前回交換から6000キロ近く走っていたので交換しました。BMW Longlife-01 5w-30 3.6リットルEDGEを買うよりこっちの方が安かったもので^^;オイ
2023年11月2日 [整備手帳] こみわたさん -
オイル交換
コルラリ買って初めてDIYでオイル交換。フィルターレンチがなくてフィルター交換できなかったのはとても残念😞72430km→73738km
2023年10月29日 [整備手帳] TAKATO_08さん -
ヤフオク製シフトコントロールブッシュ
今話題のアレ!某メーカーから出ているブッシュより1/3での値段で買えるコルトラリーアートMT用シフトコントロールブッシュです。3Dプリンターで作られているので表面のザラつきがありますが、精度はしっかり
2023年10月28日 [ブログ] Sarodiaさん -
パワフルな走り
パワーも走りも十分でスポーツ走行に持って来いの車です。
2023年10月25日 [ブログ] hao********さん