#コンチネンタルタイヤのハッシュタグ
#コンチネンタルタイヤ の記事
-
コンチネンタルタイヤ交換
我が家のヴォクシーのタイヤ、5年走行距離45,000kmで成仏致しました…(^-^;
2022年4月18日 [整備手帳] sugizoarenewさん -
Continental ExtremeContact DWS06
ホイールインチアップ時に同時交換。コンチって高いイメージだけど、比較的リーズナブルなオールシーズンタイヤです。ただ片減り上等な自分にはもったいないかな。ハンコックとかアジアンタイヤにしとけば良かった。
2022年4月3日 [パーツレビュー] ロッテラー@F87さん -
Continental ContiPremiumContact
スタッドレスから履き替えました。22インチタイヤですが、乗り心地は抜群です。ほとんど突き上げはありません。22インチとは思えない。当初P-ZEROの20インチのランフラットでしたが、余りの違いに驚くば
2022年3月31日 [パーツレビュー] ケニーゴンタさん -
Continental MaxContact MC6 225/45R18
4月からのタイヤ値上げに備えてADVAN FLEVAから履き替えました。人と同じタイヤは履きたくない、かつ安心できるブランド・・・と言う事で自転車用タイヤで馴染みのコンチネンタルタイヤにしてみました。
2022年3月23日 [パーツレビュー] Maxi@+RAさん -
Continental ExtremeContact DWS06 245/40ZR18
安いし静かでムチ具合も良好です。この価格帯では最高です。トレッドウェア 560それだけじゃないですよ。雨の日の接地感があるのがいいです。水の上に乗っても接地してくれます。やたら水飛沫があがるのはキチン
2022年3月19日 [パーツレビュー] optimus@nestさん -
【コンチネンタルタイヤ】新商品 SportCotact™ 7 発表
こんばんは。お疲れさまです。各タイヤメーカーより、連日のように新商品の情報が入ってきていますね。今度はコンチネンタルのフラッグシップタイヤである「SportCotact™ 6」の後継である「Sport
2022年2月8日 [ブログ] ムッシューさん -
ボルボ(純正) アルミホイール "Tethys"
T-5に標準装備の17インチアルミホイールです。VOLVO純正アルミホイール 『Tethys』鋳造17本スポークサイズ 17インチリム幅 7.5J、オフセット +49、PCD 108
2022年1月18日 [パーツレビュー] あらあら♂さん -
Continental ContiMaxContact MC5
納車から、5年経過し、サマータイヤを履き替え。コンチネンタルは初めてでしたが、ドイツ車に使われることも、多いため、大丈夫だろうと決めました。文句なしでした。攻めた走りはしないので、シビアな評価はしてい
2022年1月17日 [パーツレビュー] shinpixyさん -
Continental ExtremeContact DWS06
sクラスで装着してコストパフォーマンスが良いので、Eワゴンにも。ポルトガル製でした。ヤナセで1日預けで装着。フロント245/40/18リヤは265/35/18
2021年11月26日 [パーツレビュー] MASA//さん -
Continental MaxContact MC6
CONTINENTAL Max Contact MC6245/40R18 97Y XL乗用車用コンフォートタイヤMC5の進化版であるアジア向けのスポーツコンフォートタイヤ純正装着していたダンロップ ス
2021年11月6日 [パーツレビュー] アライグマTrS/S4さん -
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS 225/40ZR18
4年前から履いていたDunlop Sport Maxx RTからの履き替えです。500km走った時点でのレビュー。ブログには購入経緯や参考にした動画を載せました。https://minkara.car
2021年10月24日 [パーツレビュー] beerwellさん -
Continental MaxContact MC6 205/55R16
ハンドルが軽い❗️タイヤは硬めの乗り味ですが転がりがいいので軽快感がアップしました。
2021年9月27日 [パーツレビュー] tomy2106さん -
BBS BBS
ホイールは念願のBBSで、BBS CH-R ニュルブルクリンクエディション ブラックレッド 20インチ8.5jインセット+38です。タイヤはコンチネンタルのマックスコンタクトMC5です!サイズは225
2021年9月25日 [パーツレビュー] ラリポンさん -
Continental premium contact 6
三重の老舗のタイヤ屋さん中野タイヤ http://www.eagleshop-mie.com/にて購入価格10万円をこえるドイツの高級タイヤ(製造はフランス製)サイズ 215-50/17インチ 圧2.
2021年9月21日 [パーツレビュー] kiyotaroさん -
ExtremeContact DWS06 PLUS 215/45ZR18(モニターレポート)
皆さん、こん○○は!先日、モニターキャンペーンに当選しました。コンチネンタルタイヤの新商品、エクストリームコンタクトDWS06プラスについてインプレッションのブログを書きたいと思います。文才が乏しい為
2021年9月14日 [ブログ] のぶ710さん -
Continental ExtremeContact DWS06 PLUS
コンチネンタルのタイヤに交換して500㌔ほど走行できたのでレビューです。215/45ZR18 93Y XL DWS06+を私のセレナに装着した感じです。交換後スグは、あれ?うそ?こんなフワフワして軽い
2021年8月28日 [パーツレビュー] こいんさん -
台風一過
潮で濡れたポロを洗車しました。昨日はフロントの車高を下げる調整をしてもらいにいつものショップへ。いい感じの前下がりです。
2021年8月9日 [ブログ] vwsmartlifeさん -
コンチネンタルタイヤの組み替え交換の工賃の比較してみました❣️
コンチネンタルタイヤのみんカラモニターキャンペーンで、応募総数の1200名、モニター当選の7名の1人になりました。何と、171倍率でした。本当にありがとうございます。この奇跡に、感謝しています。7月2
2021年7月29日 [ブログ] ミムパパさん -
MINERVA(タイヤ) F205
コストの兼ね合いで、アジアンタイヤを選択!MINERVA F205 245/40R18.Z 97Y XL1321 製造コンチネンタルの傘下とのことで選択してみました、組み替え時は、サイドが柔い為
2021年7月23日 [パーツレビュー] GTyukiさん -
Continental コンフォート・コンタクト6
コンチネンタルタイヤは日本の国産車より欧州車メインのタイヤ。国産車で装着されてるのを見たことがあるのは現行のシビックタイプRでスポコン6が使われていたくらいかな?あとは知らん。BS・DL・YH等の方が
2021年7月22日 [パーツレビュー] 坊愚さん