#コンフォートタイヤのハッシュタグ
#コンフォートタイヤ の記事
-
DUNLOP LE MANSⅤ 205/55R17
お恥ずかしながら、まともにコンフォートタイヤと言うものを履くのは初めてかもしれません。。。一言で言えば、「快適すぎる!」タイヤでここまで変わるとは!というのが率直な感想です。特殊吸音スポンジとSHIN
2022年6月8日 [パーツレビュー] TぽんRSさん -
ZEETEX HP2000 vfm 195/50R16
ODO65,927kmで交換。耐久性はまだ分かりませんが、ドライ路面でバイパスをちょっぴり高速で走行、一般道でそれなりにタイヤに負荷をかけて制動、コーナリングしてみての感想になります。交換前のハイフラ
2022年5月21日 [パーツレビュー] michi104さん -
AUTOBACS ESPORTE AB01 155/65R13
二本だけ購入(≧∇≦)オートバックスのエスポルテ、BS製のメイドインジャパンです✧*。(・∀・)乗り心地は良く、燃費向上に期待します。https://minkara.carview.co.jp/use
2022年5月20日 [パーツレビュー] ぱとけん。さん -
みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】
こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
2022年4月23日 [ブログ] RENN*さん -
YOKOHAMA BluEarth-XT AE61 225/55R18
純正のDUELERからの交換です。RVとXTで悩みましたがSUV専用サマータイヤということで購入しました。感想としては鈍感なのか純正との違いは感じません。非常に良さそうです。
2022年4月10日 [パーツレビュー] キノコンマンさん -
HANKOOK VENTUS V12 evo2
2020の夏頃から履き始めているタイヤを今更ながらレビュー(^O^)!☆コスパが良いまぁまずはコレ。 自分のは235/35/19インチと大きいサイズのですが、それでもネット価格で5万で収まる価格帯😳
2022年4月6日 [パーツレビュー] らっしー@出遅れ男子さん -
ミシュラン プライマシー4 タイヤ交換
純正タイヤが3年で25000キロ、まだ山がありましたが、なんとなく乗り心地が悪くなったように感じることもあり、後一年もすれば変えることになるでしょうから、、なら早めに変えて長く乗れた方が良いと思いタイ
2022年3月22日 [整備手帳] bannyyさん -
MICHELIN PILOT SPORT 4
225/45-18 スペイン製です。まずスポーツと名乗っているだけ有り、ステアリングの初期反応も良くグリップレベルも高いです。アクティブツアラーのMスポーツサスペンションでも、もっとロールを抑えたいな
2022年3月12日 [パーツレビュー] naock☆F45さん -
DUNLOP VEURO VE304
東北地方は、まだ雪が降るとは思われますが、もう待ってられないので昨日夜中の2時からタイヤ交換しました!こんな時間からですが、私の場合はこの時間が1番時間が取れます。wwミシュランPILOT SPORT
2022年3月6日 [パーツレビュー] leekenさん -
TOYO TIRES TRANPATH LuⅡ 245/40R20
あと少しでタイヤがヤバくなりそうだったので、タイヤ交換しました。ニットーのNT555G2も日本製で良かったし、引っ張った時のショルダーの形も良かったのですが、最初からちょっと煩いし、ウェットグリップも
2022年2月20日 [パーツレビュー] Dせんしさん -
GOODRIDE SA37 205/55R16
9月に交換してから1000㎞程走行しましたので再レビューします。初のアジアンタイヤとして購入したGOODRIDEのSA37です。走行音はスポーツラジアルとしてはうるさくなく、十分ドライブにも耐えれるレ
2022年1月30日 [パーツレビュー] ぱんじーさん -
タイヤ検討その2
あれからいろいろ調べてみました。候補の基準は「今のタイヤ(BluEarth AE-01)より転がり抵抗またはウェット性能があがる、チョット良いタイヤ」、そして独断と偏見で(笑)そこから挙がったのはこの
2022年1月12日 [ブログ] ふるりん・びんさん -
DUNLOP VEURO VE304
RS advanceには標準で18インチのブリヂストンレグノが標準ですが、19インチにインチアップした際(納車時)ミシュランのパイロットスポーツ4Sに履き替えていました。サイズは225/40 r19で
2022年1月10日 [パーツレビュー] leekenさん -
GOODYEAR EAGLE LS2000 HybridⅡ 165/55R14
安い!鳴かない!グリップいい!そして長持ちする!ということでリピーターになってしまいました~🎵サーキットを走ってもトレッド剥がれやブロック飛びが起きないし、何より連続周回してもラップタイムがほとんど
2021年12月25日 [パーツレビュー] マイルド☆スピード(まいちゃん)さん -
MICHELIN PRIMACY 4 235/50R18
ミシュランPRYMACY4の評価です。交換後300kmほど走行しました。ドライ150km、ウエット150km(高速と一般道半々)交換前はダンロップSP SPORT MAX X GTでした。残3部山ほど
2021年10月19日 [パーツレビュー] こころ007さん -
987ケイマンSの事:その26
ウチの987ケイマンSは、サーキット走行時もラジアルタイヤで走っています。YOKOHAMA ADVAN AD08R、フロント235/40R18、リア265/40R18です。サーキット走行だけを目的とす
2021年9月4日 [ブログ] MORSCHEさん -
FALKEN ZIEX ZE914F
クルマを野外に放置し過ぎた結果、減っていないのにひび割れが酷すぎてイベントへ参加出来そうにない状況だったので履き替え。実は前のタイヤも全く同じモノで、国産で安価のモノを探した結果、この様になりました。
2021年9月4日 [パーツレビュー] おっさん仕様パジェロさん -
GOODYEAR EfficientGrip Comfort 215/60R16
↓グッドイヤー公式ページhttps://www.goodyear.co.jp/products/tires/effcom/effcom.htmlルマンの溝が無くなって来ていたので新品に交換しました!(
2021年9月1日 [パーツレビュー] 砂くじら3さん -
DUNLOP VEURO VE304
最上級の静粛性、快適性、最高レベルのウェット性能のプレミアムコンフォートタイヤフロント 225/45/19リア 255/40/19純正タイヤがダンロップでしたので、同じメーカーを選択しました。
2021年7月19日 [パーツレビュー] mi2kanさん -
ミシュラン史上最高の低燃費タイヤ「eプライマシー」発売へ
どぅりんりです(/・ω・)/日本ミシュランタイヤは、乗用車用コンフォートタイヤ「ミシュラン プライマシー」シリーズにミシュラン史上最高の低燃費性能を持つ「ミシュラン eプライマシー」を追加し、8月3日
2021年7月1日 [ブログ] どぅりんりさん