#コーキング剤のハッシュタグ
#コーキング剤 の記事
-
箱の裏塗装等
先週作った新しい箱。箱の裏が塗り終わっていないので塗ります。まずはタープの下に持ってきました。
2025年6月28日 [整備手帳] 山チャさん -
フロントガラスにシーリング剤を充填
フロントガラスのシールがボロボロなんです。こんな状態なのに雨漏りしていないのが不思議でなりません。気になったので補修してみます。
2025年5月10日 [整備手帳] daiiiiishiさん -
KONISHI バスボンドQ (ブラック)防カビ剤入り
REIZ のALL LED TAIL LAMPのコーキング用に在庫当初クリアで防水処理しましたが変に目立つ為ブラックを在庫しました😂※コーキングやり直す時に使用しますでも初回のコーキングが上手くいっ
2025年5月9日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
Visbella マフラーパテ(マフラーコーキング剤)
耐熱温度1100℃、平行輸入品です。使用した方は、少し柔らかめだとか?万が一のマフラー排気漏れ対策の為に購入。以前所有していた物が見つからず…!マフラーを交換したのをキッカケに準備しました。何分ワーク
2025年2月13日 [パーツレビュー] Zippo&HA36S(ジッポ)さん -
Holts / 武蔵ホルト クリアシーラー
テールランプとバックランプ交換時に使用。取り扱い説明書にコーキングお勧めしますと書いてあったので…マスキングめんどい😅
2024年12月18日 [パーツレビュー] Shenkerさん -
静音対策 Part5
テンパタイヤを置くスペースにあるリアバンパー側をフェルトを切断しのれんみたいに垂れ下げます
2024年7月15日 [整備手帳] さむらいBSさん -
静音対策 Part4
後部席のピラーカバー。まずは左
2024年7月15日 [整備手帳] さむらいBSさん -
不明 液体絶縁テープ
リキットラバーコート 液体絶縁テープ 30mm と50mm、 黒と白の2色あります。剥き出しの配線コードに塗るだけで絶縁テープになります。熱収縮チューブだと結線前にセットし、ドライヤーで加熱が必要です
2024年7月14日 [パーツレビュー] DIY☆IMPさん -
Holts / 武蔵ホルト すき間シール剤
バックカメラのレンズの結露が揮発したので、コーキング用に買いました。良いところは、はみ出ても簡単に拭き取れることです。ベタベタした感じで、木工用ボンドより少し粘度がある感じです。絵の具ぐらいかな。レン
2024年5月3日 [パーツレビュー] 捨てハン・レコさん -
SOFT99 すきまシール剤
フロントのデフロスターノーズガーニッシュとダッシュボードの間に隙間が出来てしまい、オレンジ色のスポンジが結構目立つ状態で見えてしまう状態。この年式の車特有の製法による問題とのこと。ノーズガーニッシュは
2024年3月3日 [パーツレビュー] HeavyMoonさん -
KONISHI ボンド バスボンドQ
LEDテープの切った所に使用しました☺気になるあそこにも😃クリアなのでLEDの光を遮らない!かも、しれません✨商品説明浴室・ガラスまわりのすき間の防水シールに。●浴槽 ●窓ガラス ●洗面台 ●飼育用
2024年3月1日 [パーツレビュー] すももぱぱさん -
最近、後ろしか見てないから危ない(洗車)
先日出かけた茂木で頂いたバーガーです。リゾート価格かと思いながらもそこまで高くは無かったものの、まぁ、うん…ちょっと歩いたところにうどんやカレーもあるので次に行った時はそこにチャレンジしようと思います
2023年12月3日 [整備手帳] みなちゃんちゃんさん -
セメダイン シリコーンシーラント
ヒーターユニット樹脂ケース割れによるエアコンドレン水漏れを止める(コーキング)ために使用しました。ホームセンターにあるコーキング剤の中で、各種プラスチックへの接着性に優れるということだったので、こちら
2023年7月12日 [パーツレビュー] michi104さん -
インテークダクトの補修
最近、アイドリング時にエンジンルームがやたらと賑やかだったので、チェックするとインテークダクトが振動によりガタついており、対策を考えておりました。
2023年2月21日 [整備手帳] 東北魂!さん -
エンジンマウント再度交換【健忘録】
先日交換して取り外した元々のエンジンマウントにコーキング剤を盛りこんで、再び元に戻しました。健忘録です。137913km慣れたモンで30分くらいで終わりましたw
2023年2月11日 [整備手帳] しろくろ@さん -
サビ点検と対策
パネルの継ぎ目や思わぬところに穴が空いている時があります。今回はこの辺りをコーキングします。
2022年11月27日 [整備手帳] TA-L700Sさん -
純正エンジンマウント補強
純正ノーマルエンジンマウント、これから加工します。
2022年11月13日 [整備手帳] ツインソウル SpecⅡさん -
おかしいぞ ⁈
こんばんわ😊お疲れさんです m(_ _)m昨日は 元のコーキングを剥がして下処理してからペイントし新たなコーキング剤を使用してシーリング処理いたしました😊施工してから少し経って塗布したコーキング剤
2022年10月21日 [ブログ] M2☆さん -
セメダイン 変成 シリコーンシール 多用途 ブラック
テールランプのLED化でテールランプの裏をクリ抜きましたので、これで防水します。結構量がいるので、久々に買いました。コーキングガンにて使用します。セメダイン 変成 シリコーンシール 多用途 外壁 内装
2022年4月28日 [パーツレビュー] vamotomoさん -
オレンジソル社 ディゾルビット
ディゾルビット エアゾールタイプたけのこ師匠のレビューに便乗(笑)シール剤(コーキング剤)を剥がすために、購入してました😉こちらはスプレータイプ。ネットでも評判がとても良かったです!
2022年4月3日 [パーツレビュー] TARO4567さん