#コールドスタートのハッシュタグ
#コールドスタート の記事
-
みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】
Q1. コールドスタートプロテクションについて良いと思ったポイントは?回答:寒い日の朝に「俺頑張る!」って感じで耳障りなノイズが出るがそれが軽減されそうな所Q2. コールドスタートプロテクションについ
2023年12月1日 [ブログ] たけストさん -
みんカラ:モニターキャンペーン【コールドスタートプロテクション】
Q1. コールドスタートプロテクションについて良いと思ったポイントは?回答:エンジンの保護をしエンジン劣化の防止すると共に長くクルマを維持することが出来るQ2. コールドスタートプロテクションについて
2023年12月1日 [ブログ] (B) ★プ☆リ☆爺R ★ 工房さん -
FUJITSUBO AUTHORIZE RM
マフラー交換しました!フジツボを選んだ理由は、商品サイトに音量や馬力などのスペックが細かく書かれていて、良心的だなと思い、フジツボさんのマフラーを選びました!コールドスタート時は、はっきりいって爆音で
2023年9月9日 [パーツレビュー] たかおりさん -
PRO TUNING FREAKS Bootmod3
コールドスタートキャンセル目的で入れました。Stage1 91(95octane:馬力18%、トルク20%UP)MAX385psくらい?ということで、FRのタイヤ2本駆動では過激です。施工をお願いした
2023年7月3日 [パーツレビュー] ぎゅうたんさん -
インジェクションなら暖機運転は不要?
よく聞きそうな話題が某SNSで流れてきまして、個人的な答えとしては「長々とアイドリングするのを暖機運転と勘違いしているのであれば不要。発進後、2kmまでは高回転・高負荷をかけない程度の制限は必要。補足
2023年5月26日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
検証動画発見!!
車系VTuberの方がTAKUMIの添加剤のひとつC.S.P (コールドスタートプロテクション)の検証動画をアップされていましたこちらの検証動画は当社からの商品提供も含め、スポンサーなど一切行っており
2023年3月9日 [ブログ] TAKUMIモーターオイルさん -
寒いので正にコールドスタートです
こんにちはスーパーセブンでコールドスタート動画です。最近寒くなってきましたからガチです!https://youtu.be/PMQ7dIHC-psどうぞよろしくお願いいたしますぜひチャンネル登録よろしく
2023年1月21日 [ブログ] スーパーセブンちゃんねるさん -
毎年恒例
もはや年中行事となったか?フルコンのコールドスタートセッティングです。朝の気温が一桁台に落ちてくると、イロイロと設定値を変えてます(^_^;)ハルテックのクランキングとフューエルプライムパルスという2
2022年12月5日 [ブログ] masa.fd2さん -
冷間始動時の騒音対策
購入時から付いていたEXAS EVO Tuneですが、冷間始動時にはかなりの音を立てるため、パワーファンネルというインナーサイレンサーを取り付けたものの、消音効果はほぼ無かったため、どうにか消音できな
2022年5月20日 [整備手帳] デミオットさん -
エンジンオイル追加
エンジンオイルが残り1目盛(満タン5)になったので、オイルを追加しました。遠出してないので、やはりコールドスタート時のオイル上がりと想定していますが、ちょっと消費量が多いです。暖かくなると、マシになる
2022年3月6日 [整備手帳] えむえふおやじさん -
関東地方は10日(木)大雪となる可能性があります🥶
現在東北地方を中心に記録的な大雪が世間では騒がれていますね💦各地で雪の予告が続々と上がる中、いよいよ10日(木)に関東地方に雪の予報が!!😱寒い早朝のエンジンスタートはエンジンに大きな負担になりま
2022年2月8日 [ブログ] TAKUMIモーターオイルさん -
レッドゾーンが?
今朝の出勤時の外気温はBRZのメーター表示で-5℃。今までは寒い日でも-1℃だったので、今期で一番冷え込んだ朝だと思われます。何となくいつもとメーター表示が違うな?と思ったら、レッドゾーンの始まりが通
2022年2月7日 [ブログ] せっきぃ(555さん -
『冬の必需品』コールドスタートプロテクション
コールドスタートプロテクション のご紹介・寒い早朝のエンジンスタート・クルマの久しぶりのエンジンスタートこんな時実はエンジンは負担を感じているのです😱オイル交換後に一本投入するだけ!愛車を長く乗って
2022年2月5日 [ブログ] TAKUMIモーターオイルさん -
冷え込んだ朝に
今期最強の寒波が来ているようです。この地方でも早朝チラホラと雪が舞っていました。今夜から明日朝にかけて雪が降るとの天気予報です。で、そんな冷え込んだ早朝。CB-Fの日課である週一のエンジン始動をしてや
2021年12月26日 [ブログ] ケンタツキさん -
Harvey 氷点下7℃、寒い朝です!
9月から通学車両のHarvey。お天気や交通状況が危険な状態以外は、毎日ちゃんと、時間通りにボクを高校まで連れて行ってくれています。遅刻欠席なし。これ基本ね。by母ちゃんしかし、めっきり寒くなりました
2021年11月24日 [ブログ] *mayfair*さん -
タイミングバリエーター リぺア(検証途中)
ブログに8回にわたって掲載している内容のひとまずの検証です。スプラインをぴったり合わせたパターンでの組付けでの動作確認です。
2021年9月12日 [整備手帳] ライオン 117さん -
梅雨全開の1週間でした( ;´Д`)
5月だというのに入梅。しかも梅雨全開で雨続きの1週間。洗濯物の乾きも悪くてイヤですねぇ。ようやくコロナ禍も感染者減少へ?北海道や沖縄など地方が爆発、今月末の緊急事態宣言解除は夢?何かと気が滅入る今月で
2021年5月22日 [ブログ] yamaken.Pさん -
すでにみんなお休み?(´・ω・`)
目論見どおり昨日働いて晴れの本日に休めました♪って、洗車しようにも明日も雨?まぁ、ちょっとだけ徘徊するか?そんな程度しか予定が(苦笑まずは妻のために2号機を綺麗に。黄砂が酷いので雨上がりは大事。MIN
2021年4月30日 [ブログ] yamaken.Pさん -
TAKUMI motor oil コールドスタートレビュー
4日ぶりにエンジン始動したが、カラカラ鳴ってる ( ; ; )期待したのに残念。TAKUMI製と他社のオイルブレンドしたからダメだったのか。
2021年4月5日 [ブログ] Touring excitementさん -
いつもと違うルートへ回り道
一時は下り坂な週末の予報でしたが、本日の予報は晴れ時々曇に。昨日は妻とドライブしたので、今日は単独で近距離ドライブでもと(ぉ何で行くかは悩みどころでしたが•••昨日と同じ快晴無風のお天気なら文句無しに
2021年2月7日 [ブログ] yamaken.Pさん