• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

デミオットの"デミオ" [マツダ デミオ]

整備手帳

作業日:2020年3月22日

冷間始動時の騒音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
購入時から付いていたEXAS EVO Tuneですが、冷間始動時にはかなりの音を立てるため、パワーファンネルというインナーサイレンサーを取り付けたものの、消音効果はほぼ無かったため、どうにか消音できないかと考えていました。

これまでマフラーの消音にはインナーサイレンサーにグラスウールなどの消音材を巻き付けるという考え方でしたが、パワーファンネルにはそのような加工ができるような余地はありません。
2
音を消したいのは冷却水が冷え切っている冷間始動(コールドスタート)時だけのため、その時だけ取り付ける方法を考えており、ホームセンターをぶらついていたところ、換気扇などの排気口に取り付ける「丸型フード付ガラリ」を見つけ、マフラーカッターの先に突っ込んでみることにしました。
3

他に揃えたものはマフラーカッターに密着させるための「押出スポンジ」と、消音材を詰めた後に蓋をする「金網」と、自宅にあった「両面テープ」と、消音材としては台所にあった「アルミメッシュスポンジ」です。
4
丸型フード付ガラリに両面テープで押出スポンジを貼り付けます。中にスポンジを詰めて、マフラーカッターに差し込みます。ガラリには防虫網が付いていますので、金網は使用しませんでした。
5
Before
6
After
7
このまま走り出すことはありませんがシルバーのままでは目立ちすぎてカッコ悪いので、下回り塗装に使ったシャーシーブラックで塗装しました。
8
消音材に100均のスチールウールを詰め込んでみたところ、音量は40%ダウンし、音質も響き渡る低音(ボボボボ)から軽い音(ササササ)に変化しています。

今回必要な材料費は800円程でできますので排気音が気になる方は是非お試しください!

朝の通勤時や夜間に出かける時は近所の迷惑にならないように、自作のサイレンサーをつけようと思います。
9
更なる改良版はこちら↓
【自作消音装置の改良成功❗️音激減】
https://minkara.carview.co.jp/userid/1854055/car/2867078/6008398/note.aspx

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

【ODO:128,436km】ミッションオイル交換

難易度:

洗車95回目 シャンプー洗車 [マツダ デミオ LDA-DJ5FS]

難易度:

マフラー洗浄

難易度:

ホイール交換やら

難易度:

マフラー交換

難易度:

【ODO:128,436km】ミッションオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「国道最西端バッジをゲットしました。現在海上ですが心は走っています!」
何シテル?   07/21 09:25
デミオットです。乗り物が好きです。 i-DMとG-Bowlを使って運転技術向上に励んでいます! フォローはグループ関係に限らせていただきますのでご了承お願い...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヘッドライトコーティング 3M 39173 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/29 07:13:47
洗車#140(コメリグッズ初使用と虫取り洗車) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/10 21:58:09
ポロワイパーブレード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/01 17:31:10

愛車一覧

マツダ デミオ デミオ (マツダ デミオ)
マツダ デミオ 15Sツーリング(MT)に乗っています。 3年前にCX-5 XD(AT ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
家族が増えたことにより、スライドドアの3列シートミニバンの必要性と快適性を身をもって感じ ...
ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン) ヤマハ XJ6 Diversion (ディバージョン)
2台目のバイクです。 マスの集中化がされており、非常に扱いやすいバイクでした。 単身赴任 ...
ヤマハ ドラッグスター250 ヤマハ ドラッグスター250
初めてのバイクでした。 運転しやすく、専用のサイドバッグにはたくさんの荷物が入るので、旅 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation