#ゴムブッシュのハッシュタグ
#ゴムブッシュ の記事
-
KW ST XA
低いのに乗り心地が良いと評判なこれを選択。KWのサブブランド、しかも前後ショックアブソーバーに伸び側の調整がついているXA。某youtubeの動画にて、サーキットで早く走るときに効果的なのは伸び側の速
2025年6月30日 [パーツレビュー] びーちくらぶさん -
ホンダ(純正) エリシオン純正 ラバーダンパーマウンティング
最近急に熱くなり、車内が暑いと左リアからギシギシ音が酷い。ラバープロテクタントをダンパーマウンティングのゴムにシュッとかけたら1番効果がありました。調べてみたら3年前に効果したっきりでした。前回て同じ
2025年6月22日 [パーツレビュー] T.R.Worksさん -
2025年5月26日(月) キューブのボンネットのゴムブッシュ更新
2025年5月26日(月)5月15日にボンネットの高さ調整チリ合わせをした時に、ボンネットに付いていた2ケのゴムブッシュを見たら、とてもボロボロになっていました。やはり20年経過で経年劣化したんだなと
2025年6月12日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
2025年5月26日(月) キューブのボンネットゴムブッシュ更新
キューブZ11のボンネットには、ボンネットが確実に車体に押し付けて振動を防止する為のゴムブッシュが2ケあります。20年経過しているので経年劣化していて抑える機能が低下している様です。この為、ゴムブッシ
2025年6月12日 [整備手帳] 神栖アントラーズさん -
2025年5月15日(木) キューブのボンネット高さ調整チリ合わせ
2025年5月15日(木)2005年製のキューブZ11君。20年も乗ってたら草臥れるわなあ~ボンネットが下がってフェンダーとの段差が出来てきましたね・・・では、「ゴムブッシュ」を回して高さ調整してチリ
2025年6月12日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
"ツジくりカー(BEV2代目)"の静音対応箇所
2022年モデルと結構静音性に大きな改善(違い)があったので、素人ながら発見した箇所をスナップゴムでも少し硬めの素材が多いSNSでは盛んに2枚ガラスを強調しているけど、下回りや後部トランク周りのチュー
2025年5月13日 [フォトアルバム] sammykuraさん -
トランクリッド裏のクッションゴム交換
ふとトランク開けてみたら、あったはずの物が片方無くなっています
2025年4月22日 [整備手帳] モンブラン9100さん -
【第2弾】シリンダヘッドカバーガスケット交換!!withホース&ゴム部品の交換!(´Д`)其ノ二
本体のガスケット接地面の清掃も終わり、ヘッドカバーにガスケットを取り付けていくのですが…気がついてしまった…
2025年4月8日 [整備手帳] ちゃん坊さん -
【第2弾】シリンダヘッドカバーガスケット交換!!withホース&ゴム部品の交換!(´Д`)其ノ壱
ある日の1枚ぐぬぬ(◉︎ɷ◉︎ )
2025年4月7日 [整備手帳] ちゃん坊さん -
エムズ部品 スタビライザーリンク msl-009
アッパーマウント・ロアアームブッシュ・タイロッドエンドの交換に続き、スタビリンクも交換した。マジカルサスペンションリングの装着もあってとても静かな足回りになっていたのだが、最近またコトコト異音が鳴り出
2025年2月28日 [パーツレビュー] 鉢ねこさん -
エアクリーナーボックス ラバーブッシュ取付
ラバーブッシュがなくなって数年、やっと部品入手。と言う事で取付レッツDIY😁
2025年2月2日 [整備手帳] horikoshiさん -
なんと7,976円(@_@)
写真は赤MINIのエアクリーナーボックスを止めているゴムブッシュ。ボロボロになり跡形もなくなったので、新たに購入しました。その費用2個で7976円!…と言うのはちょっと嘘混じり🙄ディラーに在庫があっ
2025年2月2日 [ブログ] horikoshiさん -
スズキ(純正) タイロッドエンド
タイロッドエンドのゴムブッシュからグリスが滲んでいたので、ディーラーで左右ともタイロッドエンドごと新品に交換してもらった。特にこだわりはないのでメーカー純正品で。交換前後で変化は感じないが健康になった
2025年1月2日 [パーツレビュー] 鉢ねこさん -
自作ウェザーストリップ交換
バックドアとテールランプレンズの隙間に取り付けてたゴムが劣化でひび割れてたので取り外しました。
2024年10月11日 [整備手帳] Pleasure7125さん -
GWの始まりは車修理から
今年もGWが始まりました。世の中は10連休の皆さんもいらっしゃると思いますが私はカレンダー通りなのでそうはなりませんが楽しみ方は人それぞれです。さて前々から気になっていたステラ〇のDIY修理をしてみま
2024年4月27日 [ブログ] さむらいBSさん -
リア足回りからの異音
リアの足周りかキュコキュコとゴムブッシュが擦れる音が耳障りなので注油。たしかゴムには無害だったはず🤔しかし、音の出所は間違いなく足回りだけど、ピンポイントの発生源までは掴めず。夏タイヤに替えるタイミ
2024年3月2日 [整備手帳] 乱爺☆TEAM ROW-GUNZさん -
[備忘録]スタビライザーブッシュ交換
数年前以上に新品購入してたが、なんせ整備性悪すぎて放置してました。<必要工具&交換部品>・スタビライザーブッシュ51306TF0003・12mmショートソケット・12mm首振り板ラチェット・12
2024年1月30日 [整備手帳] HIRO@kiさん -
暫定対応:ステアリングギアのスプリング交換待ち
ステアリングの目立ったカクツキはありませんが、寒い日の高速道路などでステアリングの微調整に力を要することがありました。例のステアリングギアボックス内のスプリングレートの問題かどうかは分かりません。でも
2023年12月27日 [整備手帳] Akijawdenさん -
足周りブッシュのシリコンアップ
先週フロント右側のショックアブソーバーとアッパーマウントブッシュ系をディーラーの保証で無償交換しましたが左側は15年物です。走行時の下り右折時に何処からかグッグッグッと軋み音がします🤦♂️ダメ元で
2023年12月16日 [整備手帳] Pleasure7125さん -
異音の箇所を見つけてみよう
カチャカチャ音、ショックのウレタンが砕けてます何度も経験済みなので直ぐ察しはつきましたが😁
2023年8月9日 [整備手帳] 禁煙隊さん