#サイクルコンピューターのハッシュタグ
#サイクルコンピューター の記事
-
サイクルコンピューターのバッテリー交換
夏場の間は、脱水症状および熱中症、それに発汗にともなうナトリウム欠乏が怖いため、しばらく自転車によるエクセサイズを控えておりました。その結果、サイコンのバッテリーが切れているのも知らず、表示が真っ白で
2014年1月10日 [整備手帳] 絵之本桜さん -
自転車整備
ということで、恐らく昨日で今期の自転車乗り終了なので清掃をしました。で、昨日の走行で気がついたサイクルコンピューターの接触不良。前にシフターケーブル切れた際の交換で、戻すときにケーブル取り回し変わっち
2013年11月17日 [ブログ] taku(元ジムニー乗り)さん -
KNOG(ノグ) N.E.R.D. サイクルコンピューター 9FUN
自転車用のサイクルコンピューターN.E.R.D.のこの製品は9ファンクションと12ファンクションがあります。2台の自転車で使うのか 1台で使うのかがおもな違いです。時間 速度 走行距離 平均速度 最高
2013年11月8日 [パーツレビュー] セリカTA45さん -
knog(ノグ) N.E.R.D 9FUNCTION WHITE (サイクルコンピューター)
自転車用のスピード計いろんな機能がついてます。私はこのメーカーの物しか使ってないな~(笑)『Visc P18』自転車用にひとつちょうどお店の商品入れ替え時期だったのか 特価で手に入れられました。他にも
2013年10月14日 [パーツレビュー] セリカTA45さん -
CATEYE MITY8
自転車用のコンピューターでは有名なCATEYEのサイクルコンピューターですタイヤの周長を細かく設定できるので、バイクにも流用可能なのだが、ジョルカブは10インチだから、あまりにも小さいと設定できるかな
2013年9月18日 [パーツレビュー] k-jumboさん -
修理完了
5月末から入院していたバイクがようやく直ってきました。P1180407 posted by (C)yamazensanでも、そろそろタイヤ交換・自賠責保険更新と、またお金が・・・・スピードメーターの調
2013年9月16日 [ブログ] yamazenさん -
慣らし終了?
今日は日の出と共に木曽三川公園まで走るつもりが、すかなり疲れが貯まっていたらしく目覚ましに全く反応出来なかった(-_-;)でも、やらない理由を見つけてサボるのは嫌なので2時間遅れの8時に出発~今日は曇
2013年8月28日 [ブログ] シカテックさん -
knog N.E.R.D 12FUNCTION サイクルコンピューター
なんと値下げ安くなっていたんで購入してしまった。今まで同メーカーの9FUNCTION を3台の自転車に使用これは『Metro P16』のホイールを交換したときように使えるかと2台で共用できるってことを
2013年8月7日 [パーツレビュー] セリカTA45さん -
CAT EYE CC-VT210W
豊富なラインナップの中でもワイヤレスモデルながらリーズナブルな価格のエントリーモデル。必要十分な機能(平均速度・走行速度・最高速度・走行距離・積算距離・走行時間・時計・消費カロリー・CO2削減量)ケー
2013年7月22日 [パーツレビュー] パプティマグマグさん -
最高速チャレンジ♪
えぇ チャリの話ですが(蹴いつもの通勤路の下り坂を少しマジ(いや 必死に)に踏んでみた結果..........オォォーーー!! w(゚ロ゚;w(゚ロ゚)w;゚ロ゚)w オ ォォーーー!!過去最高出まし
2013年5月3日 [ブログ] パプティマグマグさん -
knog N.E.R.D 9FUNCTION
自転車用 総合メーターサイクルコンピューターです。現在速度・平均速度・時計・走行距離など 九つの機能があります。面白い特徴が速度表示がスクロールするように動きます。表示部も大きいので見やすい真に購入の
2013年3月22日 [パーツレビュー] セリカTA45さん -
SONY 自転車用クレードル NVA-BU2
ソニーのカーナビ nav-u35/37このカーナビは自転車用のサイクルコンピューターにも使えます。取り付けるためにはこのクレードルが必要です。
2013年3月22日 [パーツレビュー] セリカTA45さん -
VDO A4 wireless
VDOワイヤレスサイクルコンピューターA4です。VDOはドイツ!って感じデスネd(^-^)必要な機能を最低限搭載しているモデルです。ワイヤレスセンサーはキャットアイよりもコンパクトですよー!!
2013年2月27日 [パーツレビュー] ゆうかなさん -
CATEYE CC-RD300W
自転車用のサイクルコンピューター走行距離やMAXスピード・・平均速度・時刻・走行時間など・・いろいろとわかる優れもの!!これはあるとモチベーション上がります♪今の時代、やっぱワイヤレスだね!
2013年2月12日 [パーツレビュー] springtree7.5R☆さん -
更に交換いっときます!バイクもセンサもサイコンも・・・
先日のバーテープ交換で気分リフレッシュでやる気アップを狙ったものの、逆に”う○こバーテープ”状態に萎えてしまいました。よって状況打破の為、職場に待機していたバイクと自宅屋内バイクをチェンジしてみます。
2013年2月11日 [ブログ] TAKA-500さん -
不明 サイクルコンピュータ
速度(瞬間と平均)、走行距離、走行時間、回転数、時計などが表示されます。所詮中国製だね。約1年で断線しました。
2013年1月5日 [パーツレビュー] BUTCHERさん -
平均時速って、どんな数字?
ジュリエッタのディスプレイには、1)走行距離2)平均燃費3)瞬間燃費4)平均時速5)走行時間 等が表示されます。ディスプレイに表示される『平均時速』って、どんな数字だろう?と計算してみました。1)
2012年12月8日 [ブログ] かつみぃさん -
ミニベロロードにサイクルコンピューター取付け♪
某大型スーパー内のサイクルショップで購入。。この日は、5%OFFだったので・・・・我慢しきれず(汗)1950円。。有線式の安価なタイプになります。(速度・距離・時間がわかれば十分だったので・・・)取付
2012年12月2日 [ブログ] tks1977さん -
VDO MC1.0+サイクルコンピューター
メインモニターには常に時速、標高、傾斜-%、気温が表示されていますので、坂好きにはオススメなサイクルコンピューターです。標高計はGPSではなく大気圧での計測ですので、誤差はありますが補正していけば問
2012年10月4日 [パーツレビュー] むらてっくさん -
サイクルコンピューター キャットアイ「CC-RD400DW」
センサーをチェーンステーに取付け後輪から速度を計測します。そのため、固定ローラーでも使用可能です。瞬間ケイデンスも計測します。操作用のボタンは表面には無く、本体下部を押すことで表示が切り替わります。ボ
2012年9月29日 [パーツレビュー] かつみぃさん