#サイクルコンピューターのハッシュタグ
#サイクルコンピューター の記事
-
♪♪東京都江東区区民祭り 特価♪♪
皆様、いつもお世話になっております。18日(土)、19日(日)はK2の目の前にある都立木場公園にて 江東区民まつり中央まつり開催されます!!!!そこで当店も特価を二日間のみの特価を出そうと。
2014年10月17日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
サイコンのマウント(ニューマシン用)
赤城山ヒルクライムの受付会場でニューマシン用にサイコンのマウントを買った思ったより安く購入できて大満足!店員さんに質問しまくりコレを購入REC-MOUNTS(1)Type12(2)下部アダプター(3)
2014年9月27日 [ブログ] はるかccさん -
GARMIN EDGE510J
ご存知ガーミンのGPSサイクルコンピューターです。上位機種810Jは地図ソフト内臓でカーナビのように目的地案内できますがそこまで必要ないのとスマホがあれば地図アプリと連携も可能なので必要にして十分です
2014年9月27日 [パーツレビュー] モリヤスさん -
キャットアイ CC-MC200W マイクロワイヤレス
時計速度平均速度走行距離×2総走行距離ストップウォッチバックライトこれらが表示可能な自転車用メーターです。フロントフォークにセンサーを取り付けワイヤレスで信号を受信。精度は不明ですが、これがあるだけで
2014年7月21日 [パーツレビュー] LIBERTYさん -
9188.8Km 103.09 3.2L 32.2km/l 給油良少なめ 2サイクルオイル空→満タン給油
トリップメーターにしているサイクルコンピュータの動作が不安定。まったく動かない事も。テスターで磁気センサ(たぶんリードスイッチ)をざっとチェックした感じでは断線ではなさそう。本体内の問題か。電池を外し
2014年7月16日 [燃費記録] nullpageさん -
CATEYE FIT
時計 今の速度、平均速度、最高速度、走行距離、消費カロリーあと、歩数計にもなります。自転車が赤なので赤いのを探して買ったのですがこのモデルは女性向けモデルらしく、消費カロリーの計算が女性用でされてるら
2014年7月10日 [パーツレビュー] 一般戦闘員1号@KHSさん -
CATEYE VELO WIRELESS+ サイクルコンピュータ CC-VT210W
サイクルコンピュータのワイヤレスタイプ。配線が要らないので、取り付けも、ほぼ付属のタイラップで固定するだけなので簡単。センサーとスポークに付けたマグネットの距離調整が微妙な所ではありますが、特に悩むこ
2014年6月14日 [パーツレビュー] STR-ingさん -
自転車にサイコンが2つ
自転車ネタばかりのセリカTA45です。でサイコンサイクルコンピューターの略です。車でいえば総合メーターって感じですかね車速 最高速度 平均速度 走行距離 積算走行距離 など 他にも機能があります。概算
2014年5月24日 [ブログ] セリカTA45さん -
CATEYE VERO WIRELESS+
無線+白赤のサイコンがよかったのでこれにしました(o^・^o)◆計測器能①消費カロリー②CO2削減量③走行速度平均速度最高速度④走行距離積算距離⑤走行時間時計まだ使い方がいまいち分かってないので徐々に
2014年4月20日 [パーツレビュー] まりも・ω・さん -
サイクルコンピューターマウントすっきり化
ハンドル周りがいまいちスッキリしていなかったので、スッキリさせます。
2014年4月14日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
サイコンも替えたし、ひとっ走り。
消費税UP前に購入してあったサイクルコンピューターを取り付けたので、早速走りに行ってきました。晴れてはいましたが、天気が不安定で、風も強いとの予報でしたので、短めに。コースは山田川サイクリングロードを
2014年4月5日 [ブログ] R-TYPE-GM4さん -
CATEYE STRADA DIGITAL WIRELESS (CC-RD410DW)
消費税増税前に駆け込み購入した、自転車用スピード&ケイデンス表示のワイヤレスサイクルコンピューターです。速度だけでなくケイデンスも知りたくなったので、交換。表示項目ケイデンス速度(走行速度、平均、最高
2014年4月5日 [パーツレビュー] R-TYPE-GM4さん -
サイクルコンピューター交換 その②
ケイデンスマグネットと、センサーの隙間を3㎜に設定とのことなので、3㎜のHEXビットを挟んでセンサー固定のナイロンバンドを縛りあげて、センサー位置を固定します。
2014年4月5日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
サイクルコンピューター交換 その①
ケイデンス(ペダル回転速)も計測したくなったので、サイクルコンピューターをアップグレードすることにしました。選んだのは、ワイヤレスタイプでは最安値のCATEYEのCC-RD410DW
2014年4月5日 [整備手帳] R-TYPE-GM4さん -
CATEYE CC-VL820
大型スーパーのサイクルショップで購入。有線タイプの安価なサイクルコンピューターです。速度、距離、時間、消費カロリー等。。。
2014年3月28日 [パーツレビュー] tks1977さん -
新年初乗り♪
旧年中は、いろいろと ありがとうございました。今年も、よろしくお願い致します。orzさて、今年の初乗り。。。と言っても、自転車ですが・・・昨年10月から乗り始めた、ミニベロですが、サイクルコンピュータ
2014年3月28日 [ブログ] tks1977さん -
CATEYE(キャットアイ) CCVT210W ベロ ワイヤレス プラス カラー バージョン
8色展開の数量限定カラーモデルのうち、エナジーイエローです。通常は無難な色しかないので、おしゃれの幅が広がります。バックライトがあればなあ…
2014年3月10日 [パーツレビュー] BUTCHERさん -
crops クロップス サイクルコンピューター W1009 レッド
自転車用メーターサイクルコンピューターです。いつもはknogのサイクルコンピューターを選ぶんですが 今回は別メーカー定価より安くなっていたのでためしに購入したわけです。
2014年2月11日 [パーツレビュー] セリカTA45さん -
キャットアイ ワイヤレス サイクルコンピューター CC-VT210W
盗まれてすぐ買うのもなんだが悔しいが買ってみた(苦笑盗まれてないセンサー部が同じメーカーなら使えるかな?と思っていたがやっぱり使えたセンサーが無駄に終わったが壊れた時の予備として物置へば…またよろしく
2014年2月3日 [パーツレビュー] 才谷家さん -
キャットアイ(CAT EYE) サイクルコンピューター CC-VL820 VELO9
自転車の速度や痩躯距離を表示するための物です。センサーからのデーターを受け取るのには有線と無線の2方式があります。これは無線式 サイクルトレーナーの情報を受け取るには無線式は不適リアからデーターをとる
2014年1月29日 [パーツレビュー] セリカTA45さん