#サイクルコンピューターのハッシュタグ
#サイクルコンピューター の記事
-
チャリで小堀(おおほり)地区へ、帰りは渡し舟で
電動アシストにサイクルコンピューター、バックミラーを付けたハイテクチャリの走行テストを兼ねて、利根川を渡り、取手市の飛び地、小堀(大堀)地区に行ってみました。バックミラーは後ろの様子が良く見えますし、
2017年4月15日 [ブログ] naka(=^・^=)さん -
不明 SD548B サイクルコンピューター
バックミラー、サドルカバーと3点合わせて送料込み732円なのでポチって見ました。速度、走行距離、走行時間など遊べる機能が入っています。自転車への取り付けが両面テープで貼り付けですが、粘着力が弱く手持ち
2017年4月14日 [パーツレビュー] naka(=^・^=)さん -
SHIMANO CI deck スピードメーター オドメータ 後付け バイク風
二か所がメクラ板だったデッキに①センター側にスピードメーターspeed meter②左側にオドメーターodometerを装着しました。立体的で、デザインも大人向けだった1世代前の型を取りつけました。オ
2017年1月31日 [整備手帳] HandyMannyさん -
サイコンブラケット交換
カラフルなサイコンホルダーを発見!カラーコーディネイト出来るので採用です(´。`)販売元は地元企業じゃないですか。
2017年1月16日 [整備手帳] こすさん -
NOGUCHI サイクルコンピューター ブラケット(取り外し済み)
サイクルコンピューターをステム前に設置し、ハンドルバー周りをスッキリさせるブラケット。表示部が中心に来るので視線の移動も少なくなります。カラーモノが発売されたので早速導入です♪★サイコン脱着用の爪破損
2017年1月16日 [パーツレビュー] こすさん -
サイコン
・・・・再婚とは無関係ネタですヨメサービスポイントをしっかり貯蓄してますので(笑今日はサイクルコンピューターを購入したので取り付けました送料込みで980円(安つたない英語力で取説とにらめっこもしました
2016年10月23日 [ブログ] 黒兎道楽 KINGさん -
奥日光金精峠ヒルクライム
関東も梅雨明けして夏本番。涼しいところで自転車に乗りたくて、奥日光に出かけて、初めてのヒルクライムに挑戦してみました。レヴォーグに自転車を搭載して中禅寺湖へ。今回は、「チームレヴォーグ(?)」の公式ジ
2016年7月30日 [ブログ] mgyさん -
STRiDAでポタリング&スマホをサイクルコンピューターにしてみました♪
通院や送迎、家事を済ませ、天気も良かったのでお買い物ついでにSTRiDAでポタリングしてみました。先日購入したMOREZONEのスマホがセット出来るフロントバッグですが、家にあった10cm角ぐらいのマ
2016年6月14日 [ブログ] eigoさん -
MOREZONE 自転車フレームバッグ MOREZONE 5.5インチ以下の各種スマホホルダー フロントバッグ iphone6S/5S対応 サイクル サドルバッグ 収納
【総評】アプリでスマホをサイクルコンピューター代わりに使用したりハイタッチ!driveで使用する為に購入したバッグです。使用しているスマホはGALAXY Note3ですがギリギリ入りました。防雨性もあ
2016年6月13日 [パーツレビュー] eigoさん -
海外製 サイクルコンピューター
速度計やオドメーターとして利用
2016年5月5日 [パーツレビュー] いちいちさん -
CAT EYE ベロワイヤレス プラス CC-VT235W
【総評】自転車用、サイクルコンピュータです。平均速度、最高速度、走行時間、走行距離などが確認できます。【満足している点】ワイヤレスセンサーで取り付け簡単。【不満な点】
2016年4月16日 [パーツレビュー] mgyさん -
深夜徘徊のonimasaに近づく謎の影!志村うしろー!?
諸々の事情により、深夜に自転車移動。お腹が減ったので、全熊本県民愛用の『お弁当のヒライ』に立ち寄り店内の食事スペースで ゴボウ天肉うどんを食べてたらonimasaに近づく謎の影が!!深夜の東バイパスは
2016年3月3日 [ブログ] onimasaさん -
CATEYE サイクルコンピューター CC-RD310W
ワイヤレスモデルのサイクルコンピュータ。本体、センサーともに薄型軽量化されており、とてもコンパクト。本体は修理交換となり、限定カラーの白から黒になってしまい、本体は黒、センサーは白という組み合わせにな
2016年1月21日 [パーツレビュー] yuzuくんさん -
今日のMTB
サイクルコンピューターを取り付けてから更にMTBが乗るのが楽しくなりました(≧∇≦)仕事終わりで夜9時過ぎても頑張って乗ってきましたが、ヘッドライトが暗くなってしまいました(°□°;)電池が2週間しか
2016年1月15日 [ブログ] take☆86♂さん -
CATEYE CC-VT235W ベロワイヤレス プラス
嫁が誕生日に買ってくれました♪まだ付けてから乗ってないのでなんとも言えません。
2015年9月23日 [パーツレビュー] Dr.keiさん -
サイクルコンピューター
購入したサイコンでポタった訳だけど、隣に使わなくなったスマホでもスピード表示してみた。ネットは使えないけど、GPSは使えた。サイコンもスマホもだいたい似たような結果!距離とスピード見えると、面白いしモ
2015年9月5日 [ブログ] サブマリーナさん -
サイクルコンピューター
DEFY3用にサイコン購入。有線式のリーズナブルなサイコンだけど、機能は充実してる!
2015年9月3日 [ブログ] サブマリーナさん -
こんなのが出てきたので取り付けました♪
物置の棚を整理していたら発見!サイクルコンピューター~大陸製ですCATEYEVELO-9~確か電動チャリを購入した頃、買った記憶が^^;昼休みに取り付けしましたw有線方式なんで他の電波と混戦しなくてい
2015年8月24日 [ブログ] チョイ悪さん -
CATEYE STRADA CC-RD430DW (=^・・^)ニャ
いまさらアップ。スピードと同時にケイデンスとハートレートも表示できます。そんなシビアに追い込んだ走りはしませんが、なんかいろんな情報がわかるとうれしいでしょ?(笑あ~ビワイチ行きたい…。
2015年8月22日 [パーツレビュー] ぽんくり♪ヽ(゚∀゚)ノ♪さん -
取り付け完了
昨日の話なんですけどね。先日購入の「サイクルコンピュータ」の取り付け完了です。(取り付けと言っても、結束バンドで固定するだけなんですけどね。注意するのはフロントフォークに固定するセンサーと、スポークに
2015年6月18日 [ブログ] hiroyukikunさん