#サイクルコンピューターのハッシュタグ
#サイクルコンピューター の記事
-
4iiii パワーメーターのチェーンリング移植
先日購入した、両脚計測のパワーメーター「4iiii Precision Pro」を取り付けます。つけるだけではなく、チェーンリングは既存の50−34に換装します。
2023年1月9日 [整備手帳] mgyさん -
CAT EYE サイクルコンピュータ VELO9 CC-VL820
自転車用のサイクルコンピューター。CRMにはトリップメータや時計の類の装備が無く、サイコンを取り付ける事により利便性の向上を図った。有線式の為配線の取り回しなどに若干考慮が必要な面もあるものの、概ね付
2022年11月9日 [パーツレビュー] カンワさん -
CAT EYE サイクルコンピュータ VELO9
3年半にして3個めのサイクルコンピューターです。最初はライトと一体式のちょっとダサいメーターで、2つ目は無線式で無料で手に入ったサイコンでした。今年の春に乗ろうとしたらセンサーが反応せず、電池を入れ替
2022年11月5日 [パーツレビュー] KONIさん -
GARMIN EDGE Explore 2
自転車用のサイクルコンピュータです。7年近くお世話になったEDGE820は、バッテリーの容量が小さくなってしまったため、買い替えることにしました。最新のフラッグシップモデルのEDGE1040から、トレ
2022年10月17日 [パーツレビュー] mgyさん -
GARMIN Edge Explore 2
↑ 画像は Garmin 該当製品紹介トップページから借用。2019年3月から使い始めた同じ Garmin 製の小型サイクルコンピュータ "Edge 130" のバッテリーがへたってきたので(13時間
2022年10月14日 [パーツレビュー] 車瘋老頭さん -
wahoo ELEMENT ROAM WCFF6
現在使っているパイオニア製サイコンも多彩なメニユー、安定性(バグったり固まったりしてデーターロストすることは皆無)に満足していたがいかんせん公称10時間のバッテリー持続時間だと朝出て暗くなる前にはバッ
2022年10月14日 [パーツレビュー] モリヤスさん -
ハッピーメーターと燃費
通勤に使い始めて初の?燃費計算はリッター43.1でした。キャブだからなのか、ハッピーメーターのせいかイマイチハッキリしませんが、ぼちぼちといった所でしょうか?ハッピーメーターの救世主と思われたサイクル
2022年9月9日 [ブログ] さねやん@ブロラン号さん -
Garmin EPIX をサイクルコンピューターとする。
Garmin EPIX をサイクルコンピューターとして使用するにあたり、メインとして表示させるデータをこんな感じにしてみた。一番上はアクティビティをスタートさせてからの総時間。2段目左に総走行距離、右
2022年9月5日 [ブログ] yaenosukeさん -
iGPSPORT iGS630
ガーミンのサイコンと迷ったが、断然安いのでコッチ。アップデートが頻繁にあって、新しい機能がどんどん更新される。実際、素人にも使いやすくて◎スピード、ケイデンス、心拍センサーとシリコンのケースまでついて
2022年9月2日 [パーツレビュー] 白のすけさん -
Garmin EPIX がサイクルコンピューターになった。
今までサイクルコンピューターとして、Garmin edge130 を使用してきた。一番安価なモデルではあるが、必要最低限の表示で、とても小さくてメッチャ気に入っていた。ただ所謂「乳バンド」を装着したく
2022年9月1日 [ブログ] yaenosukeさん -
GARMIN(ガーミン) Edge® 520J
ANT+に対応する心拍計、パワー計の他、VIEB-JやEdgeリモート、シマノDi2も接続可能https://download.garmin.com/jp/download/manuals/Edge5
2022年2月20日 [パーツレビュー] つねっぴさん -
XOSS!!
約5年ほど前より、ガーミンのウエアラブルウオッチ(スマートウオッチ)を使用していたのですが、このところバッテリーの消耗が激しい!!激しいというのか持ちが悪い!!また、8年ほど前に愛知のサイクルイベント
2022年1月8日 [ブログ] 903Rさん -
自転車を愛でよう その2
さて前回のブログで、安くても良いから、消費カロリーがわかるサイクルコンピュータが欲しいと書きましたが、早速、Amazonでポチッとな。自転車初心者向けのスタンダードタイプです。目的の消費カロリーがわか
2021年12月15日 [ブログ] KATTAKUNさん -
愛車カスタム⁉️
今日は息子の愛車をカスタムしてやりました👍小学校に入学して最初の健康診断で身長127cm、体重27kgで1年生で一番大きかったと連絡帳に書いてありました‼️サドルを一番上に上げても膝が曲がって漕ぎ難
2021年11月2日 [ブログ] outdoor1970さん -
CR2032
MTBに付けてるサイクルコンピューターの電池交換センサーも心拍センサーも計3個の電池交換ちなみにCR2032はローソン100が一番コスパ高い。
2021年10月13日 [ブログ] なつみんさん -
サイクルコンピューター
先日届いたサイクルコンピューター取り付け♪スピードセンサーとケイデンスセンサーもちゃんと動いて一安心ε-(´∀`*)ホッ本体はとりあえずハンドルバーに取り付け♪様子を見て見にくかったら延長ブラケットと
2021年9月4日 [ブログ] 聖者SHIKAさん -
届いた♪
クロスバイク用のパーツが到着~♪キャットアイのサイクルコンピューター♪トレーニングにも使うからケイデンス測れるヤツが欲しかったのです♪9月のゴルフが行けなくなったからそのお金で買いました( ̄▽ ̄;)平
2021年8月30日 [ブログ] 聖者SHIKAさん -
Amazonで購入したHeyinn サイクルコンピューター等マウントセット
我が愛車ピナレロ プリンスFXで使用するためにAmazonで購入したサイクルコンピューターなどのマウントセットです。既にご紹介の通り、サイクルコンピューター (サイコン)のマウントはPINARELLO
2021年7月3日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん -
Splend サイクルコンピューター
今まで格安のライトと一体になったサイクルコンピューターを使ってきましたが、単体のサイコンに切替えました。これも安くて小さな商品なんですが、少しは表示が大きくなりそうです。実は注文した商品とは全く違う商
2021年5月23日 [パーツレビュー] KONIさん -
スーパーカブ、その後
カブにサイコン装着して、なかなか悩まされておりますが...まずは、先日、固定部が割れてしまった、レッグシールド。お友達の万葉さんから頂いたコメントで直し方を思い出し、手当てしました。割れた欠片と、本体
2021年4月3日 [ブログ] きんちゃんNR-Aさん