#サイドウインカーのハッシュタグ
#サイドウインカー の記事
-
NA ロードスター 車検用サイドウインカーの製作
サイドウインカーの移設で車検に通らない可能性を踏まえ、スムージングしたフェンダー用に車検専用のサイドウインカーを製作。純正とアリエクLEDを組み合わせます。
2025年11月15日 [整備手帳] すずくまさん
-
日星工業株式会社 高効率カラーバルブ
M-20 自動車電球適合表 純正No7-06サイドウインカーランプ専用形状:T10(WY5W)定格:12V5W(高効率白熱電球)発光色:AMBER(アンバー)購入日:2025.10.04
2025年11月9日 [パーツレビュー] オデミラさん
-
サイドマーカー交換事件簿①
今まで取り付けていたクリスタルアイLEDサイドマーカーがコーキングが悪くて汚いから外してみましたら…
2025年10月30日 [整備手帳] アダモすてさん
-
TYC クリスタルサイドマーカー
まあ…試しにヤフーで購入。スモークタイプです。今まで色々試しましたがパッキンの品質や本体の材質が心配。またしばらくすると劣化して爪が折れるか?純正にはかなわないかな?確か台湾メーカーだったような…追記
2025年10月30日 [パーツレビュー] アダモすてさん
-
不明 メッキ サイドマーカー リング ウインカー リム カバー ガーニッシュ
LA440K用のものが発売されるの待ってました。ここにメッキが縁取られるだけで、ずいぶん印象が変わってすごく良いです🆗
2025年10月14日 [パーツレビュー] 黒猫戯画さん
-
整備記録 LEDサイドウインカー交換 2025/10/8
前後のウインカーをLED化して残っていたサイドウインカーもLED化しました。NDロードスター含めこの形状のサイドウインカーはバルブのみの交換が出来ずユニットごとの交換になります。事前にウインカーユニッ
2025年10月8日 [整備手帳] taka坊さん
-
左ウインカーベース交換
前回加水分解してるウインカーベースを無理やり付けたがなんかウインカーが暗い気がしたので3Dプリンターで成形したウインカーベースと交換することにした
2025年10月5日 [整備手帳] sl_hfr70さん
-
前後左右ウインカーレンズホワイト化
(前)台湾パーツのせいか今ひとつ精度が悪かったため水が浸入しないよう、無色のコーキング材で補強しました。
2025年9月30日 [整備手帳] ルとサさん
-
オレンジを無くす最終形態
ウインカー前後ステルスシルバーにしたら気になるココのオレンジと言うことで交換もう飛び出てますが😅(外す前の写真撮るの忘れた)
2025年9月28日 [整備手帳] sonic883さん
-
メーカー不詳 サイドウィンカー
ロードスターNDのサイドウィンカーは、アナログ灯でしたが、今回、LED灯に更新しました。鮮やかな光具合になって今どきのクルマ並みになりました。
2025年9月25日 [パーツレビュー] 神栖アントラーズさん
-
メーカー不明 LCI2タイプシーケンシャルウインカー
MINI購入時からサイドスカットル(サイドマーカーかな🤔⁉️)はLCI2タイプのシーケンシャルウインカーが付いてました✌️ただ、今年の猛暑が原因なのか🤔経年劣化が原因なのか🤔ひび割れや塗装剥がれ
2025年9月24日 [パーツレビュー] ひろパパ@fukuokaさん
-
サイドウインカーのLED化・・・
120系前期型マークXは、フェンダー部分に電球型のサイドウィンカーがあります。後期型から、このフェンダー型が廃止になり、今主流のドアミラーウィンカーに移行されています。前期と、後期の見分け方の一つです
2025年9月9日 [整備手帳] マークエクサーズ@トシさん
-
不明 メッキ サイドマーカーリング
サイドマーカー(フェンダーウインカー)レンズに取り付けるメッキ仕上げのマーカーリング。形状はシンプルで良かったのですが、裏側の成型が悪くて外周部に目立つ欠損があり。どのみちメッキのまま付けるつもりは無
2025年8月24日 [パーツレビュー] Pinky☆Driveさん
-
サイドウインカーLED化@99,100km
今回、サイドウインカーをLED化しました。
2025年8月19日 [整備手帳] 和歌山産さん
-
左サイドウインカー雨漏り修繕@98,800km
左フェンダーのウインカーに水が溜まっているとの情報があり、早速確認します。
2025年8月12日 [整備手帳] 和歌山産さん
-
サイドウインカーをクリアにしていくじょ
ニスモのやつです!いい感じにかっこよくなりました!!
2025年8月2日 [整備手帳] =3さん
-
ウィンカーの信号は何処から取っていたのか?
ドアミラーウインカーは何処から信号を取っていたのか、かなり前なので忘れてしまいました。
2025年7月6日 [整備手帳] voxel8さん
-
2025年6月18日(水) ロードスターNDのサイドウィンカーLED化
ロードスターNDのサイドウィンカーは電球式でした。巷ではLED灯が販売されているので、このランプもLED化しようと思ます。
2025年7月5日 [整備手帳] 神栖アントラーズさん
-
2025年6月18日(水) ロードスターNDのサイドウィンカーLED化
2025年6月18日(水)今日は、ロードスターNDのサイドウィンカーをLED化しました。ロードスターNDのサイドウィンカーは電球式でした。【ビフォー】リフレクターは白で電球がオレンジ色です。他のランプ
2025年7月3日 [ブログ] 神栖アントラーズさん -
日産(純正) ローレルウインカー
納車時から着いてたC130ローレルの純正サイドウインカー。マイティーボーイ往年は、これに換えるのが流行ってたらしいけど、個人的にはスズキの純正の方がよかったり😅なので、もしかしたら純正戻しするかも?
2025年6月27日 [パーツレビュー] Walschaertさん

