#サイドカウルのハッシュタグ
#サイドカウル の記事
-
サイドアッパカウル交換
現行型は、タンクが黒くなりサイドアッパが色付きとなります。私のは逆にタンクが色付きでサイドが黒です。エンジンガードにサイドバッグで、ほとんど目立ちませんが、現行型に交換しました。
2025年6月23日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
スズキ(純正) サイドアッパ カウリング(レッド)
2023年式からタンクが黒くなりサイドアッパが色付きとなります。私のは中期にあたるので黒です。エンジンガードにサイドバッグで目立たないのですが、現行型に交換です。(Vスト乗りしか気づきませんw)エンブ
2025年6月23日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
[CBR250Four] 割れたサイドカウルの補修(クラックが入った部位を裏側から補強)
既報の整備手帳: 「サイドカウルの足の補修(脱落したハメ込み樹脂ニップルの接着)→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8161
2025年3月27日 [整備手帳] 調布市のKAZさん -
[CBR250Four] サイドカウルのコンパウンド磨き(超極細の研磨でキズ消しをする)
既報の整備手帳: 「割れたサイドカウルの補修(クラックが入った部位を裏側から補強)→ https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/816
2025年3月27日 [整備手帳] 調布市のKAZさん -
[CBR250Four] サイドカウルの足の補修(脱落したハメ込み樹脂ニップルの接着)
CBR250Four のサイドカウル(画像に示す左右の樹脂パーツ)の補修をします。経年劣化により脱落した「足」を接着します。本品は、裏側に凸状の突起(=足)があり、その突起がグロメットを介して車体側の
2025年3月26日 [整備手帳] 調布市のKAZさん -
サイドエアロ取り付け
先日フロントマスクを装着したばかりですが、こちらも前から欲しかったサイドエアロ!! ヤフオクでやっと出品があって即購入(´>∀<`) 両方合わせて即決価格で送料込1万ぐらいでした。CJ-BEET M
2024年12月25日 [整備手帳] インドライオンのレオンさん -
YAMAHA FZR純正サイドカウル
FZRステー集めから加工まで色々苦労しました。なんとかかたちになったのでしばらく使います。
2024年10月10日 [パーツレビュー] B.SENNAさん -
サイドカバーのボルトを
カウルを留めるボルトを銀色から紅く変えたらカッコ良かろうと換えてみたんだけど良くなかった
2024年4月7日 [ブログ] norinori880さん -
不明 XSR900サイドカウル
サイドカウル取付ました。安物ですが見栄えが変わったので満足してます。
2024年3月1日 [パーツレビュー] リュカレさん -
インドネシアから購入 外装一式
純正ホワイトの外装一式を買ってみました。ヘッドライト。反射部分のシルバーがきらめいてない。
2024年1月28日 [パーツレビュー] norinori880さん -
サイドカウルの固定爪製作と補修
TLR200って右ヤフオク見てると、サイドカウルが無くなっているのをよく見ます。私のも随分前からでうろ覚えですが、買った時にはそもそもカウルが無くて、その後、ヤフオクでタンクに掛かる上爪が割れて無くな
2024年1月2日 [整備手帳] 雨夜の月の君さん -
ウイングレット取り付け…って、コレも冬支度(^^;;
さてと、コレはビフォー写真です。普通にリラックスしての乗車時は、少しヒザを開き気味にしてるのですが、冬になると両ヒザ『だけ』がめっちゃ冷たくなってきて…。スリーシーズンは意識しないのですが、冬季はヒザ
2023年12月24日 [整備手帳] こじやま65さん -
プチオフ希望⁉ スーパーオートバックス千葉長沼店 AutoExeフェア
にて、僕と握手っ😁(大昔のとあるCM風にw)題名の通り、今日明日とエグゼフェアがあることを今さっき知りました。悩みに悩んだexeグリルとサイドカウル😍買うか〜買わぬべきか〜散々迷ってます🥺とりあ
2023年11月11日 [ブログ] あきちちさん -
中華 サイドカウル
2000円で中古のサイドカウルを購入しました♪アンダーカウルと同時に装着しました。
2023年9月4日 [パーツレビュー] harukobichiさん -
サイドカウル固定ボルトをCRF230Fのボルトに交換したら
CRF150Lはあちこちに六角穴付きボルトが使われてます。サイドカウルも同様です。個人的に六角レンチは回しづらいので苦手です。
2023年7月1日 [整備手帳] norinori880さん -
スズキ(純正) 右サイドカウル
きれいな緑色の右側サイドカウルをGETしました♬(≧∇≦)b割れがあるんでずっとさがしていました♬−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−【BGM】『 VESPA ベスパ
2022年10月24日 [パーツレビュー] daisukes2000さん -
ヤマハ(純正) サイドカウル
転倒歴ありのためサイドカウルがガリガリだったので新品に交換しました。ヤマハだからなのか分かりませんが、思ってたよりお手頃価格で助かりましたε-(´∀`;)ホッ
2022年5月3日 [パーツレビュー] ーT@KUMIーさん -
Ninja1000 Ninja1000SX のサイドカウルを2分で外す方法 カウル 外し方 交換
外す方法も何もネジとピン外して手前に引っ張って前方にスライドすれば外れます。何故2019モデルはサイドカウルがシルバーなのか。。。最初からブラックにしとけよ。。。サイドカウルをシルバーからブラックに変
2022年2月22日 [整備手帳] あんこのぶさん -
ホンダ(純正) シングルシートカウル
前にテール取り付け部分を割ってしまって片方だけフラットブラックでペイントした物を装着していましたが艶消しがイマイチ好きではないのでヤフオクに出品されていた新品のサイドカバーを装着する事にしました。カラ
2020年10月12日 [パーツレビュー] CRXTREMEさん -
Z900 サイドカウル タンクカウル 外し方 取り付け方
Z900をバラしてわかったこと。Ninja1000でもZ900でも順番さえまもれば大概外せるし元にもどせるwカウルの取り付け爪が非常に細いので要注意
2019年12月12日 [整備手帳] あんこのぶさん