#サイロのハッシュタグ
#サイロ の記事
-
副反応明けのツーリング(後)
SIGMA 60mmF2.8(PLフィルター装着)で撮るオンネトー。60mmF2.8って単純に安くてシルバーが選べる中望遠レンズなので買ったのだが、奇しくもフィルター径がmZD17mmF2.8と同じ4
2022年10月25日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
近所にある明治公園でライトアップが始まりました
サイロ桜
2022年5月8日 [ブログ] あたたさん -
路上観察日記(第62回) 「怪しい工場?」の巻
【くるまネタの無い時のために、日々路上で思わず2度見、3度見してしまう「プッ」なものや、?! なものを集めてみました】「怪しい工場?」の巻毎年この時期にほんの2、3週間の間だけ、夜間に出現する怪しい建
2021年10月14日 [ブログ] どこでもカントクさん -
冒険野郎 苫小牧の戦争遺構探索!
今日も12月にしては高めの気温でしたwまだ冒険は逝毛る!ということで逝ってきました。某氏お膝元の苫小牧!今回は主に戦争遺構の探索勇払に多く残存する防御陣地トーチカ戦争遺構は昨年5月のむかわ町探索に続い
2021年3月21日 [ブログ] 冒険野郎★スカRさん -
大人の鉄板焼き/ポークバード
牛・豚・鳥 3種をちょっとづつ楽しみました。おっさんにはこれくらいがちょうどいい。
2013年9月16日 [おすすめスポット] たぁーくんさん -
牧場にて(サイロ)
さて牧場写真最後はサイロ。サイロは牧草とかを保管、熟成させるとこです。ここは使用されていないようですがシンボルとしておいてあるそうです。結構な年代物~。雰囲気が良かったのでたくさん撮影しました。まずは
2013年5月5日 [フォトギャラリー] みののさん -
津別峠までツーリング
家を出る時はオンネトーへ行くつもりでしたが、走り出して5分で、目的地を津別峠に変更。弟子屈町側の道路は湿気った落ち葉が積もっていてちょっとビビリながらの走行。展望台に着いた直後は、雲が流れていましたが
2012年10月14日 [ブログ] 美瑛番外地さん -
関西てくてく銭湯 まち歩き
いつも案内をいただいているさいろ社 の サイトを のぞいていると以下のような企画を発見しました。関西てくてく銭湯 まち歩き というページです。文化財めぐりと文化財である銭湯めぐりをあわせたようなまった
2012年3月11日 [ブログ] とかしそ【ニャ】Go!さん -
サイロ二本詰め終わりました
今回新たに建てたバンカーサイロ二基に草の詰め込み終わりました\(^ー^)/二ヶ月もすると乳酸発酵してサイレージになります。あと、小さいバンカーサイロ二本。頑張るべ~
2011年7月1日 [ブログ] 青いメカウマさん -
牧草
牧草を、刈って、サイレージ サイロに入れて、発酵させて、牛の冬の餌になります。牧草を刈ってました。今頃が、第一期です。奥の手前が、刈られた牧草です、後ろが、これから、刈る牧草地です。
2011年6月26日 [ブログ] 北海さん -
作業再開
今日はからサイロ詰め作業を本格的に始めます。雲一つ無いぜ(^∀^)ノ
2011年6月26日 [ブログ] 青いメカウマさん -
苫小牧へ出撃!
2010年12月苫小牧へ出撃苫小牧植苗付近のトーチカ
2010年12月6日 [フォトギャラリー] 冒険野郎★スカRさん -
ツワモノタチノ…
トラクターを移動させるのに徒歩で三㌔ほど移動中。天気も良いし暖かいのでたまには良いか~。鹿と間違いられて撃たれるのが心配だけど(^_^;)途中の廃屋のサイロツワモノタチノユメノアト
2010年11月21日 [ブログ] 青いメカウマさん -
近場でまったり。。。
本日は寝坊して出遅れにつき近場のこげな場所に来ちょいもす(^ω^)鳩が必死にしがみついちょりもした(爆)
2008年11月15日 [ブログ] ゴエモン@丸目くんさん