#サスペンションカバーのハッシュタグ
#サスペンションカバー の記事
-
Repairing_20
ホームセンターや百均に行ってかき集めてきた。
2024年7月5日 [整備手帳] かの字さん -
Monotaro 膜付きグロメット
ダストカバーの決定版、ここに極まる。「八木に電流走る」付けた瞬間、脳汁キましたね。T33エクストレイルのyo--shi さん掲載パーツレビューで見かけた瞬間、兄弟車なので多分イケるだろうと勢い発注して
2024年4月30日 [パーツレビュー] V-GyNyさん -
【自作】フロントサスペンションマウントカバー
ここってプラスチックカバーだけで水が溜まって錆びちゃいますよね〜そこで吸盤を追加しました。スズキスイフト、ストラットカバーが定番ですがカッコ悪いので別案を検討…使用したのはDAISOスーパーフック
2024年1月7日 [整備手帳] 「いけちん」さん -
サスペンションカバー装着
車高調のダストブーツが破けてしまったので、メープルスポーツさんのサスペンションカバーなるモノを取り付ける事に
2023年7月9日 [整備手帳] Good.3さん -
メープルスポーツ サスペンションカバー
【総評】車高調のダストブーツが経年劣化で破けてしまったのでサスペンションカバーを取り付ける事に【気に入っている点】サス全体をカバー、ケースのネジ部の保護も期待できる😁ホック式で取り付けが簡単👍
2023年7月9日 [パーツレビュー] Good.3さん -
prendre サスペンションカバー(レッグカバー)
車高調導入時から気になっていた車高調の汚れ…通勤で毎日どうしても砂利道を通らないといけないのでずっと気にはなっていましたが、なかなかいい商品が見つからずずっと放置していました。そんな時、こちらの商品を
2023年7月1日 [パーツレビュー] もちもち@ MM FACTORYさん -
LEEZYA サスペンションカバー
ほこりが溜まりやすいのでサスペンションカバーを装着しました。見栄えは良くなりましたね。うん!(^^)自己満足の世界です。
2022年7月8日 [パーツレビュー] カスタム308さん -
VERUS ENGINEERING サスペンションカバー取付
VERUS ENGINEERING(VELOX):A0026A サスペンションカバーの取付を行いました。以前に、同社のリアディフューザーを取り付けており、それに追加工を行い取付ることになります。
2019年8月31日 [整備手帳] wrxgogoひろさん -
VERUS ENGINEERING リアサスペンションカバー
先にレビュー済みの同社リアディフューザー。その前方に装着することで、車両底面の抵抗は更なる低減を見せ、ディフューザーの効果は大幅に向上!ゆえに取り付けは少々苦労もいたしますが、(私ではなく整備士さんが
2019年6月29日 [パーツレビュー] HideSan_RFさん -
TT Suspension Strut Cap Covers
Audi TT 8N海外ショップにて サスペンションストラットカバーを購入しました♪TT純正カバーは 黒色のプラスチック製で貧弱(><)TTに似合うストラットカバーを探していたら アルミ(クローム)に
2018年12月18日 [パーツレビュー] Shingo2500さん -
トヨタ(純正) フロントサスペンションサポートカバー
初期モデルのアリストには無かったこのパーツ。有っても無くてもいいのだが、途中(1~2年後)の小変更これが付くようになったんですよね、標準で。サスペンションの上部へのホコリ防止でしょうか?何らかの要因が
2015年7月21日 [パーツレビュー] たけふみさん