#サス交換のハッシュタグ
#サス交換 の記事
-
BMW Z3 ヤフオク前後サス総取っ替え!テストラン👍
みんカラのみん友さま毎日お暑う御座いますね~先ずはこんな挨拶が日常的になり夏を満喫しておりますよ🤗(ルンルン♪)そんで蒸してるんです(北海道なのに・・)ムシムシは残念ポイントです💦💦そんな蒸して
2025年7月28日 [ブログ] 使徒135さん -
サスペンション交換 リアのみ
と言うわけでショックを外します。エアラチェットで時間短縮!
2025年7月4日 [整備手帳] やっちん(らんまさん)さん -
整備予定 三代目のRS足回りに交換中
アップガレージにて、購入!新車から13000kmで社外足回り交換で外したRSの足回りセットが安く出てたー
2025年6月19日 [整備手帳] iimuratomopuさん -
KYB / カヤバ Lowfer Sports LHS
4WD独特の尻上がり車高が気になってリアのみまたスプリングを交換しました。完全に沼にハマってしまった感があります。つい先日JF3用純正スプリングに交換したばかりでしたが、自分の中ではもうひとつ納得いか
2025年5月27日 [パーツレビュー] KAZUかずさん -
夏仕様🚗🛞✨
ずっと夏仕様にしたいと思いながらも中々自分の車は手つかずだったのですがようやく夏仕様にできます😎
2025年5月10日 [整備手帳] トカチボンズさん -
だいGC8 夏足へ
年に二回もサス交換をするルーティーンは普通に考えたら異常だろうか。
2025年5月6日 [整備手帳] だ いさん -
サス交換中✨
ゴールデンウィーク前半は横浜に遊びに行ってました。後半はあか君の整備。今日はサス交換✨新品は無理なので、中古(しろ君のお下がり)。フェンダー...んーーーもう23年。色んなところが...エンジンは変わ
2025年5月5日 [ブログ] ふうちゃん!さん -
フロントから段差でゴッ、コツ、ガッ♪
みたいな異音と振動が発生。アッパーマウント御愁傷様な症状で確定。フロントサス一式いくか~😅もちDIY20年も乗ってるとやっぱね~ふと思ったけどなんか老人アイシス介護の専門家になってるみたいな🤣気分
2025年3月28日 [ブログ] ☆クンタ☆さん -
リヤサス純正戻し
スタッドレスに交換したついでに、N-ONE RS用サスからJF3納車外し品のサスに交換しました。ケツ下がりの改善と雪道での走破性アップを狙いました。
2024年12月31日 [整備手帳] あきら508さん -
車高調に交換作業
アブソーバーからのオイル漏れあと何年乗れるだろうか・・・純正、中古探してみましたが車高調を新しく装着することに覚書 交換距離79500キロ使用年数18年弱
2024年12月16日 [整備手帳] MR-S2007さん -
今日の富士山
柳沢峠からの富士山です^^足回りがしっかりしてとても走りやすく製品の良さを実感がっちりしたイメージよりなめらかって言葉があいます
2024年12月15日 [ブログ] MR-S2007さん -
リア・ショックアブソーバーの交換
フロントのショック交換に続きリアのショックも交換します。時間がないので急ぎます!なので写真少なめです(笑)・フロント・ショックアブソーバーの交換https://minkara.carview.co.j
2024年11月28日 [整備手帳] のりパパさん -
フロント・ショックアブソーバーの交換
ロアアームの交換に続きショックアブソーバーを交換します。フロントをジャッキアップしウマに載せタイヤを外しておきます。・フロントロアアームの交換https://minkara.carview.co.jp
2024年11月27日 [整備手帳] のりパパさん -
リヤショック交換
リヤショック交換部品代21,010円☓2工賃22,000円
2024年8月12日 [整備手帳] TAKAB1さん -
禁断のサスに手を出しました⑥
クールダウンののち助手席側に着手インパクト&ラスペネでアッサリ外れました
2024年7月26日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
禁断のサスに手を出しました 寿
交換作業に着手運転席側から作業開始!こちらは外したらポン付けできるので茶々っと行くはずフロント角材で上げて、ジャッキで持ち上げ途中でスタビライザーリンクを外しておきます
2024年7月25日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
禁断のサスに手を出しました③
仕入れておいた中古の運転席側サスを組み換えます方法や手順の確認も兼ねてます念のためタップとダイスも準備しましたM12×1.25ピッチとら一族様、気遣いコメントありがとうございますこの子でトライします非
2024年7月24日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
KYB / カヤバ NEW SR SPECIAL
21万km無交換の純正サスを、カヤバ NEW SR SPECIAL ショックアブソーバーに交換🔃して、リフレッシュ✨いたしました(*^^*)軽快なハンドリング❣️ダンピングの効いた乗り心地❣️安定し
2024年6月4日 [パーツレビュー] saramanderさん -
RS-Rダウンサス ※スプリングコンプレッサー無し交換!※最後にお知らせあり
アップガレージのホームページあさってたら、同年代のワゴンRのダウンサス発見!安物メーカーではない信頼のRS-Rが9000円でしたので買ってきました
2024年4月14日 [整備手帳] iimuratomopuさん -
RS★R Ti2000 DOWN SUSPENSION
バネレートはまあまあだがショックは強い
2024年3月5日 [パーツレビュー] tsu_133さん