#サビキラーのハッシュタグ
#サビキラー の記事
-
BAN-ZI サビキラーPRO
ウェザーストリップに覆われており目に触れる場所ではないため自宅にあったサビキラープロ(シルバー)で対処①ウェザーストリップ外し②ワイヤーブラシでごしごし③パーツクリーナーで脱脂④マスキングしてサビキラ
2025年7月30日 [パーツレビュー] -かめ-さん -
サビ落とし
リアフェンダーとフェンダー裏、テールランプ周辺のサビをワイヤーブラシでひたすら擦り、大まかなサビや浮いてきてる塗装を落とした後、サビキラーproを刷毛塗り。サビキラーもシルバーで元色もシルバーのためパ
2025年7月2日 [整備手帳] @ryuji_さん -
BAN-ZI サビキラーPRO
サビ部分に塗る水性の転換塗料。(ネーミングがGood)下処理もなくそのまま塗って良いのが楽です。(ネーミングが素晴らしいと個人的感想)タッチアップの50gでも良かったかも。。。使用部位はドアの取付付近
2025年6月30日 [パーツレビュー] びーちくらぶさん -
リア周り錆除去①
下回り確認のついでにリアバンパー裏も下地処理、サビキラープロ施工とりあえず今回は水一対一で一層目
2025年5月22日 [整備手帳] マルゴ@JB23W-9さん -
BAN-ZI サビキラーカラー ブラック
これまで、定番のPOR15を使ってきましたが、サビキラーを使ってみることにしました。水性だからなのか、なんとなく刷毛目が目立つ気がしますが、しっかり塗れている感じはします。あとは耐久性ですが、これは経
2025年5月10日 [パーツレビュー] BARAさん -
【60322.8㎞】スバル360のブレーキフルード交換+サビキラー塗装。(車検準備)
2011年夏に乗り始めたスバル360ですが、また車検の季節が近づいてきました。2025年から、2か月前より車検受験可能との話なので、なかなか時間が取れない今日このごろ、大変助かります。ブレーキフルード
2025年5月10日 [整備手帳] BARAさん -
エンブレム色替え
ずいぶん前にエンブレムの裏に付いてた両面テープ剥がすと…塗装も一緒に…黒い部分も剥がれた箇所もありうーむ
2025年4月27日 [整備手帳] ゾブリキンさん -
前輪に3㎜スペーサーを装着(干渉対策)
車高調の寸法取りのため2日間預けていたRS★R(関連記事参照)から帰って来たとき、左フロントのブレーキホースにタイヤの内側と接触した痕跡があることを指摘されました。車検整備でも気付かなかった程度の擦れ
2025年4月22日 [整備手帳] tipicaさん -
リアフロアパネルのサビ補修
どうも皆様おはこんばんちは。works.otaです。普段の足として活躍しているglock号ですが、先日応急タイヤを使おうとしたところそのスペースに大穴が空いてしまっていました。この先何年も走らせるため
2025年4月12日 [整備手帳] works.otaさん -
BAN-ZI サビキラーPro
錆転換剤にして錆止め鬼に金棒的な。友人からの頂き物です。imigonzouさんありがとー🥹
2025年4月10日 [パーツレビュー] horikoshiさん -
車検準備〜マフラーの錆を落としたい😅
この3月下旬、ワタクシの手元に来てから15回目(通算18回目)の車検を迎えるマイミニであります。前回の車検は、関西のショップにてエンジン・ミッションのフルOHを終えたばかりのミニを受け取り、そのまま高
2025年1月22日 [整備手帳] リックちんさん -
BAN-ZI サビキラープロ
サビ転換剤 水で割って刷毛で塗るだけらしい。車の下回りの錆の処理等に。200g シルバー 水性 錆転換 赤サビ 黒サビ DIY 塗料
2025年1月18日 [パーツレビュー] ぼっくんRRさん -
下廻りサビ処理、塗装
さすがに20年近く経つ車両、距離は20000キロしか乗っていないが下廻り各所サビが目立つ、サビの箇所にサビキラーを筆で塗ってラバーチッピングで塗装。前廻りは、いずれショートバンパーに変えた時見えそうな
2025年1月16日 [整備手帳] きーすけ(こまさん -
株式会社BAN-ZI 水性サビ転換塗料 サビキラーPRO
この年末年始にミニの車底部、タイヤハウス、ドラムブレーキカバー等に塗ろうと思い購入しておいたサビ転換塗料『サビキラーPRO』であります。今秋、自動車学校のコース内にあるポールや障害物に使用してみて非常
2024年12月28日 [パーツレビュー] リックちんさん -
サビキラー 防錆
今年も塩カルの季節がきちゃいましたね…防錆対策していきます。7年前にNoxudol施工してますが、サビが進行し、昨年にホルツ/サビチェンジャー&シャーシコートで下回りを防錆していましたが…今年の冬タイ
2024年11月11日 [整備手帳] @UGAさん -
燃料配管のカバーを綺麗にしました
下回りの燃料配管のカバーを外しました、プラスネジで止まってるだけです、ネジが3本舐めていてドライバーで回せなくて外すのに少し苦労しました、カバーは3分割されていて後ろから段々重なるように付いているので
2024年10月22日 [整備手帳] sataiyaさん -
サスアームの防錆塗装
今日は朝からMTGへやっぱり朝方は良いけど6時を超えると暑くなり始めるなぁ
2024年8月18日 [整備手帳] Shun7さん -
右前もひび割れ補修と錆び取り
先週の左前に続き右前も錆び確認したところ浮いています
2024年7月26日 [整備手帳] さむらいBSさん -
ダッシュボードアッパーリッドサビ取り・塗装
これ名前なんて言うんだろうと思ってパーツリスト調べたら「リツドCOMP.,ダツシユボードアツパー」でした。カテゴリはこれであってるかな・・・まあエンジン廻りなんで良いかwwこのパーツはFD2
2024年6月10日 [整備手帳] Sola_Taroさん -
空中、、、、戦
昨今の、自分のブログを見返していると、遊びに行っている話ばかり、、。五階、六階のないように、、、、。家庭菜園や、花壇作り、水やり、樹木の剪定(これはきつい)など日影を狙って、、、草取りと、、、、、雨が
2024年6月8日 [ブログ] allriderさん