#サビ止めペイントのハッシュタグ
#サビ止めペイント の記事
-
Holts / 武蔵ホルト サビ止めペイント ブラック
耐久性に優れた高品質塗料に防サビ剤を添加、サビ止め効果をよりいっそう高めた新しいタイプの筆付きサビ止めペイントです
2024年4月24日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
フェンダーボルト周りの錆対策(サビ止めペイント)
サビ止めペイントを買うのは初めてで、試しに白だけ入手😊
2023年11月12日 [整備手帳] むらさき。さん -
Holts / 武蔵ホルト カラーラストップ / サビ止めペイント
スピーカーの、裏がサビ、カビが発生してたので研磨してサビ止めで購入です
2021年7月4日 [パーツレビュー] ハレンチレンジさん -
エンジンルーム内の錆止め
S6のエンジンルームと、ユーティリティボックス下部の錆び取りを行いました😺↑錆び取り前※※エンジンルーム↑サビ取り消しゴムでゴシゴシ…😺↑錆び除去完了後に、サビ止めペイントで仕上げます。↑サビ止め
2021年6月29日 [ブログ] ポチ袋さん -
Holts / 武蔵ホルト さび止めペイント ブラック
雪とは無縁なお店の、ほぼ新古車に近い状態で購入した我がプレミオでは、車体のサビはほぼ無かったのですが、何故か2ヶ所だけ大きく錆びていまして、フロントのステアリングナックルの上面、つまりポールジョイント
2021年5月28日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
Holts / 武蔵ホルト さび止めペイント ブラック
ワイパーアームの塗装剥がれに、そのまま塗りました!後日、ボディのサビに使ってみたいと思ってます。
2021年4月22日 [パーツレビュー] ノブたろうさん -
SOFT99 サビ止めペイント
15年330000kmもの間、雨の日の視界を確保してくれたワイパーも、意味のわからんハゲっぷりとサビサビでとても可哀想なコトになってしまっていました。そこでこの筆塗りのシャシーブラックみたいな塗料を試
2020年9月27日 [パーツレビュー] Forest-Shadowさん -
汎用フォグのサビ止めという名の適当サビ隠し(笑)
フォグのためでは無いですが今後のために一応買ってみました。ソフト99の赤サビ転換剤を持っていますが、こちらは元々黒色なので手軽にキレイに塗れそうです。
2020年2月4日 [整備手帳] アイル@MARCH野郎さん -
Holts / 武蔵ホルト カラーラストップ / サビ止めペイント
汎用フォグのステー付近のサビが目立ってきたので買ってみました。色付きなので自分はボディにも使えちゃいます(´ω`)
2020年2月3日 [パーツレビュー] アイル@MARCH野郎さん -
Holts / 武蔵ホルト カラーラストップ / サビ止めペイント
サビ落とし!(整備手帳)https://minkara.carview.co.jp/userid/145720/car/41065/4872092/note.aspx↑前回のサビ落としでサビ止めペイン
2018年11月14日 [パーツレビュー] ratioさん -
SOFT99 99工房 タッチアップペン
タッチアップペンタイプの錆止めペイント。コードNo.X-3(グレー色)ちょっとした傷の錆止めに使用。筆先が細いので小さい所も塗りやすいですが、コストパフォーマンスは今一。
2018年7月21日 [パーツレビュー] GRiffoNさん -
SOFT99 タッチアップペン
タッチアップのサビ止めペイントです。皆さん騙されないで下さい。キャップが茶色いですが塗料の色はグレーです(爆)補強パーツのピンポイントのサビ止めに使おうと思って購入。タッチアップペン商品棚の一番右下の
2018年2月5日 [パーツレビュー] Dakutoさん -
Holts / 武蔵ホルト カラーラストップ / サビ止めペイント
ずっと前から使っているサビ止めペイントです。車のジャッキアップポイントの塗装が剥げたり、下周りをタイヤストッパー等でちょっと擦った時にコレを塗って補修をしていました。タッチアップペイントのように蓋に筆
2017年5月17日 [パーツレビュー] eigoさん -
Holts / 武蔵ホルト カラーラストップ / サビ止めペイント
【総評】サビ止め用の塗料として、購入してみました。 効果のほどは様子を見ていきながらになりますので、後々UPしていく予定です!【満足している点】【不満な点】
2015年3月21日 [パーツレビュー] あゆワゴンMRさん -
下回り補修(フロントジャッキアップポイント横のステー部)
今朝、タイヤ止に当ててしまいフロントジャッキアップポイント横のステー部にキズを付けてしまったので、帰宅後Holtsサビ止めペイント ブラック MH986をキズの部分に塗っておきました。よく見ると、キズ
2013年10月8日 [整備手帳] eigoさん -
SOFT99 99工房 サビ止めペイント
99工房サビ止めペイント型番029サビの進行を食い止めるペイントという事で、ルーフに見つけたサビ補修の為に購入。使用前にサビを落としてから、よーく上下に振って溶液を混ぜて施工箇所に塗ります。色はグレー
2013年6月11日 [パーツレビュー] 黒バスさん -
ソフト99 サビ止めペイント
サビの腐食進行を止める塗料です。少しのサビ腐食の補修には、便利だと思います
2012年7月31日 [パーツレビュー] あゆワゴンMRさん -
サビ止めペイントを、あの場所に。
リアキャリアを固定するパーツ、これがけっこうサビやすい。ヤスリをかけてサビを落として適当なスプレーで塗装したもんじゃ、すぐにまたサビる。そこで、99工房のサビ止めペイントを使ってみた。色はグレー。亜鉛
2011年8月15日 [整備手帳] コルネさん