#サビ落としのハッシュタグ
#サビ落とし の記事
- 
						
							マフラー錆止め中間タイコやら錆が見立つようになったので錆止め 2025年9月27日 [整備手帳] BLACK1736さん 
- 
						
							フロントタワーバーの白錆び落とし整備手帳に残すほどでもないかもですが笑恐らくこのインプの初期から取り付けられているSTIのフロントタワーバーですが...。 2025年9月18日 [整備手帳] ばそさん 
- 
						
							サビ落としボディに垂れた茶色いサビ跡が気になり、試しにこれを購入しました。 2025年9月15日 [整備手帳] mαri-sukёさん 
- 
						
							ブレーキキャリパーのOH-①(分解・清掃)ハブベアリング交換の準備中ですがフロントブレーキが引き摺り出していたのでナックル交換時にブレーキもオーバーホール品に入れ換えることにしました。こちらも現車のキャリパーをオーバーホールするのではなく、手 2025年9月13日 [整備手帳] ヒデ6999さん 
- 
						
							ホイール錆落としミニのホイール洗ってもサビが有って綺麗に見えないのでサビ落としします。作業は耐水ペーパー600番で磨いて、メラミンスポンジで整えるだけ。ジャッキで上げてウマかけて、手でクルクル回しながら磨きました。 2025年9月12日 [整備手帳] 104noRIさん 
- 
						
							下回り サビ落とし先日、オイル交換でリフトアップした時、リアで錆びているところがあった。 2025年8月30日 [整備手帳] よくかんさんさん 
- 
						
							ロットナット清掃車検前に車は洗車してキレイにしましたが、ロットナットにまた錆が出ていたので、車検に出す前に清掃開始。 2025年8月30日 [整備手帳] ひろシエさん 
- 
						
							なんかブレーキのフィーリングが悪いのでメンテしてみました。グランドボイジャーRT38は新車時からブレーキのトラブルの多い車種です。ブレーキディスクがよれて、ブレーキが軽く引きずったようになるのは有名なトラブルです。ブレーキを踏んで車が完全に止まる直前に少し振 2025年8月3日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん
- 
						
							サビ落としリアフェンダーとフェンダー裏、テールランプ周辺のサビをワイヤーブラシでひたすら擦り、大まかなサビや浮いてきてる塗装を落とした後、サビキラーproを刷毛塗り。サビキラーもシルバーで元色もシルバーのためパ 2025年7月2日 [整備手帳] @ryuji_さん 
- 
						
							マフラーカッターのお手入れ カーボン調マフラーカッターの塗装2年前に装着したカーボン調マフラーカッターですが、ステンレス製だとばかり思っていましたが、サビが出ておりました。目立たないとこですがDFMを前にキレイにしておこうという事で… 2025年7月2日 [整備手帳] せるげい・ぶかぶかさん 
- 
						
							6ヶ月点検前の手入れ6ヶ月点検をする前に、バッテリーを取り外して補水して補充電(パルス充電)だけをするつもりでしたが。部分的にバッテリーを固定する棒の一部がかわいそうな状態になってました。とりあえず水洗いしました 2025年6月29日 [整備手帳] GTSさん 
- 
						
							BLACK&DECKER サンドペーパーサンダーに付属しているサンドペーパーは60番、80番と粗い物しか無いので240番を購入。出来れば同じ物で400番位が良かったですが80番、120番、240番までしか無いようなので・・・ 2025年6月27日 [パーツレビュー] Rock☆さん 
- 
						
							メーカー不明 ランダムサンダー充電式よりも100V式のほうが使いたい時にすぐ使えて良さそうで追加購入 2025年6月27日 [パーツレビュー] Rock☆さん 
- 
						
							サビ落とし後塗装等サビ落としをした後、サビ還元剤を塗布した後、シャシブラックでコーティングしておきました。助手席下、ジャッキポイント付近 2025年6月19日 [整備手帳] あきら508さん 
- 
						
							錆び色々、、、スーパーだいち壱号機専属メカニックのヨシダさんと、フロント周りを色々バラしてたら、、、 2025年5月31日 [整備手帳] スーパーだいちさん 
- 
						
							フォグランプのリペアM2 1001の特徴であるバンパー埋め込みのフォグランプ、CIBIE製の130mmの汎用品ですが、よく見ると右側ランプの下側に汚れが‼️ 2025年5月22日 [整備手帳] marron_miniさん 
- 
						
							2025/05/04 後部座席のドア内部掃除先日、助手席側の扉の内張を外して発覚したドア内部の汚れ。2025/02/15 助手席の扉の凹み補修+ドアダストの掃除https://minkara.carview.co.jp/userid/27227 2025年5月9日 [整備手帳] うえぽんXさん 
- 
						
							JA11公道復帰までの記録10(その1)GWの帰省にてJA11の作業を実施。リアのブレーキドラムを外し、サビを落とし、塗装する。内部は軽くエアブローしたが、思ったよりきれい。 2025年5月6日 [整備手帳] skyline2600さん 
- 
						
							フロア錆取り天気が良かったのでフロアの継ぎ目のサビの処理です。下回りのアンダーコートをスクレーパーで除去し、サビを削ってサビどめを施工。最後にアンダーコートを撤去した範囲をシャシブラで塗装。鉄板と鉄板の合わせ面は 2025年5月6日 [整備手帳] 伍拾参式ヘタレ@増車さん 
- 
						
							Holts / 武蔵ホルト サビチェンジャー赤サビを黒サビに置換してサビの進行を抑えるスプレーです。(2,700円程)少々高価なスプレーですが、下回りのサビが気になっていたので、これでメンテナンスしてみました! 2025年5月5日 [パーツレビュー] shinD5さん 


 
		 
	


