#サブタイコのハッシュタグ
#サブタイコ の記事
-
マフラー(センターパイプ)異音修理
エンジンをかけると1000〜2000回転付近で、ガシャガシャと金属のビビリ音がするようになってしまいました。どうやらセンターパイプのサブタイコ付近から鳴っている様なので、外してみることに。フロントは触
2025年6月7日 [整備手帳] Carz☆さん -
SUXON サクソンレーシング ワンオフサブタイコ
先日XFORCE 76.3 Φのマフラー入れました、意外と静かだな〜って思ってたんでずか、窓開けたら結構な爆音でした(笑)知り合いの爆音FZJには全然負ける音量ですが、なかなかな低音です。嘘ついちゃい
2024年11月18日 [パーツレビュー] kenken1号さん -
サブタイコから排気漏れ
ボボボーボ・ボーボボ と排気音がうるさい!!右側から覗き込んでも、どこから排気漏れしているのかわからない。
2024年6月19日 [整備手帳] char_Aznableさん -
サブタイコ撤去
電動バルブでサブタイコをバイパスできるように加工しましたが、バイパス側でも音量がイマイチだったので、思いきってストレートに加工しちゃいます。ということで、早速下に潜って摘出
2023年11月26日 [整備手帳] DIYer-nobuさん -
サブタイコ2個目撤去
これ外します。
2022年7月2日 [整備手帳] DIYer-nobuさん -
ホルツ ガンガムバンテージ
「補修はホルツ」でおなじみホルツ社製のマフラー補修用品です。小さな穴が開いたりした際に使用するらしくマフラーにぐるぐる巻いて処置します。サブタイコに小さな穴が開いてしまったので買いました。
2017年3月27日 [パーツレビュー] もやし@86さん -
FUJITSUBO Legalis Super R 改
1本物だったのをフランジを付けて、サブタイコ(前側)のみ使用してました。前側を造り直した際、材料不足の為、今は、パイプの1部のみ使ってます(笑)
2017年3月18日 [パーツレビュー] くっち~さん -
2014-04-30ブログ用
今付いてる柿本さんです
2014年4月30日 [フォトギャラリー] ラッシ~さん -
ペラシャとサブタイコの干渉対策、サスペンションプリロード
現状の写真既に削れているし、一度フランジを緩めてマフラーを下に引っ張りながら締めなおしたので、一応今はほぼ当たっていない。更にクリアランスを増やす為に、デフの前にあるゴムハンガーを配管バンド(¥278
2013年12月4日 [ブログ] ケイs15blackさん -
Holts サビチェンジャー
マフラーのサブタイコ結合部が錆びてたので使用しました。
2012年11月19日 [パーツレビュー] 銀狐さん -
大人になりたくて…
サブタイコついてるマフラーを買ってみた!確かに静かすぎない程良い音量音質もキレイになったけど…やっぱりまだ大人にはなれないかもwこの音質でもうちょっと音量アップしてくれれば…どうなるかわかりませんが、
2012年4月20日 [ブログ] たっつ。さん -
ラッキースター サブタイコ付フロントパイプ
購入時装着品触○はなくなりますがサブタイコがあるのでストレートマフラーつけてもそこまでうるさくなりませんその反面、抜けはちょっと悪いかな?
2011年12月17日 [パーツレビュー] TREK@鈴菌感染者さん -
ショップオリジナル マフラー(サブタイコ付き)
76.3パイのオールステンレスマフラー。出口のタイコが小ぶりでs13系には合ってるかと。大きめのタービンを付けた車には、80パイのマフラーのほうが良いかもしれない。インナーサイレンサー付属にしては安い
2010年5月25日 [パーツレビュー] マッキ--さん -
またまた( ̄∀ ̄;)
久しぶり、そして変態なブログになってしまいました。とりあえず画像については切りましたv(`▽´)v取りました(`▽´)ノ捨てましたε=(`▽´)ウチの仔のサブタイコです。敏やんさんから激!安!!
2010年3月22日 [ブログ] 国道13号さん -
亀の子の結果とマフラー
こんばんは☆先日の亀の子の被害が気になっていつもお世話になってるショップさんへ行って色々確認。状況はコチラのフォトギャラリー参照で。度重なる排気系のリファインにより再び地上高が足りなくなってました(汗
2010年1月21日 [ブログ] てんれーさん