#サムコのハッシュタグ
#サムコ の記事
-
SAMCO ターボホース
純正は高いのでサムコの3点セット
2025年4月12日 [パーツレビュー] ひっさー#さん -
バキュームホース整理
1本のホースの途中に2、3個T字が入ってて非常に見栄えが悪いので、バキュームマニホールド使って整理しますキノクニのはダサいから却下、海外だといろんなところから出てますが、口の数がとにかく多いHolle
2025年3月15日 [整備手帳] しろててさん -
SAMCO クーラントホース
購入した中古車に装着されていたラジエターホース個人的には色は赤い方が統一感持てて良かったのですが最初から装着されていたのだから仕方ないですね。途中のジョイント部は、水温計アダプターのようです。
2025年2月19日 [パーツレビュー] 使徒ぴっちゃん♪さん -
ラジエターホース交換
長谷川整備レンタルさんのピットをレンタルして、ラジエターホースを交換しました。
2025年1月19日 [整備手帳] デカトーさん -
SAMCO クーラントホース
近藤エンジニアリングDRL極ラジエーターに合わせて投入。実は特にこだわりは無かったのですが、サムコの評判が特に良かったのでサムコにしました。カラーもブルーかブラック等奇抜過ぎない色で無い限りは特にこだ
2024年9月28日 [パーツレビュー] Black Megalodonさん -
続続 部品集めてます
相変わらずの部品集めちゅうですラジエーターホースが来ました取り扱いはトップラインプロダクトなんですねアラゴスタと一緒やー
2024年8月3日 [整備手帳] Mirinさん -
SAMCO エアダクトホース
前オーナーさんからの引き継ぎです間違っているかもですが、APIOから昔に出てた品かと
2024年6月10日 [パーツレビュー] 禁煙隊さん -
SAMCO クーラントホース
SAMCOのクーラントホースです。ラジエーター交換に合わせて交換。クーラントホースと言えば定番ですね。
2024年3月29日 [パーツレビュー] キュータ@さん -
SAMCO エアダクトホース
純正は高くて買えないのでこれです。青が美しく組みやすい。オススメです。ある程度使うとオイルがしみ出してくるので、交換が必要です。
2024年2月25日 [パーツレビュー] ドライダー大@ならさん -
インテークホース交換
エアフロ新品にした時に、四年くらい前に無理付けしたゼロスポーツのインテークパイプがなんかみすぽらしいなと思ってしまい、、
2024年2月3日 [整備手帳] ぜくろんさん -
ラジエターホース交換 (SAMCO) @2010
ラジエターパイプを交換したタイミングで、高品質のSAMCO製シリコンホースに全交換しました。ジネッタ専用のパイプがラインナップに有る訳も無く、どの量産車のホースを流用したかの情報も無く…まずはSAMC
2024年1月4日 [整備手帳] Toshi@G12(=alfisti)さん -
SUMCO ストレートカットホース
内径70mm長さ76mm材質 スタンダードポリエステルシリコン耐熱温度 180度
2023年12月25日 [パーツレビュー] RE_Mさん -
SAMCO クーラントホース
SAMCO製のオレンジ色のクーラントホースです。KTMと言ったらオレンジ色なのでホースの色もオレンジにしました。2月にラジエーターファンが回らなくなってクーラントがホースから吹いたので交換。問題のファ
2023年9月30日 [パーツレビュー] Fu-Keyさん -
SAMCO クーラントホース
SAMCO サムコ 車種別ラジエターホース インプレッサ GRB/GH/GRF/GVB/GVF EJ20/EJ25 クーラントホース青色がなんとなくかっこよかったから購入しましたが。シーラントをたっぷ
2023年9月24日 [パーツレビュー] "KOU"さん -
SAMCO クーラントホース
前オーナーさんから中古購入したときに付いていたもの。ブランド品!ビート用にはバッタモンの青いシリコンホース使っているケド、これは本物。
2023年8月16日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
SAMCO クーラントホース
サーモスタットの交換ついでにラジエターホースもサムコに交換。純正に比べてホースが硬いから、クーラントの流れる抵抗が減って冷却効率向上に役に立ってくれるはず。ほんとは黒が欲しかった、、、。
2023年7月11日 [パーツレビュー] 七夕猫さん -
SAMCO クーラントホース
ラジエーターを予防交換の際にホースもサムコへ♪バンドはABAシリコンホースなので帯電防止などに交換あるかも?品番:40TCS464/C
2023年7月10日 [パーツレビュー] よっしー555さん -
SAMCO シリコンホース(耐油仕様)
純正ホースが緩み対策として、本製品を導入後に筑波サーキット2枠目の走行をしてきました。前回記事の走行1枠目では、セミウェット路面のため慎重に走行していました。しかし、今回は走行ライン上は乾いているため
2023年3月19日 [パーツレビュー] vab4everさん -
SAMCO シリコンホース(耐油仕様)
インタークーラー交換により純正シリコンホースが緩みやすくなり、突然「プシュー」という音がしてアクセルを踏んでもパワーが出なくなるトラブルが発生。対策として、本製品を導入後に初めて筑波サーキットを走行し
2023年3月12日 [パーツレビュー] vab4everさん -
SAMCO シリコンホース(耐油仕様)
筑波サーキット走行時にインタークーラーとタービンをつなぐ純正シリコンホースが緩んでしまうトラブルが発生。走行中に突然「プシュー」という音がして、アクセルを踏んでもパワーが出なくなってしまいました。取り
2023年3月5日 [パーツレビュー] vab4everさん