#サンクのハッシュタグ
#サンク の記事
-
売ってました
ちゃんと実車を見たのはじめてかも。ファミリーカーをこんなことしてしまうルノーは素敵なイカれ方をしてますね。
2025年8月12日 [ブログ] 猿と果実さん -
2回目のタイミングベルト交換
K4M型エンジンの宿命、タイミングベルトの交換時期がやってきました。今回は2回目です。前回の交換が2017年12月27日なので7年半、この間に64,210 km走行しました。ルノーの推奨は4年あるいは
2025年6月24日 [ブログ] フィニヨンさん -
走行バランスは高いが、夏は厳しいです
1990年に新車購入。夏に使わなければ、とてもいい車だと思います。また、北海道のような涼しい地域なら特に弱点を晒すことなく、使えたと思います。夏にエアコンの効かない上、エンストしまくる車に乗り続けるの
2024年8月26日 [ブログ] JODY2020さん -
30年目の出会い
レストアの道は険しい!
2024年6月13日 [ブログ] inopyさん -
ルノーフランスのインライで何か始まったけど
ルノーフランスのインスタライブで何かが始まったけどジュネーブモーターショーの様子ですね
2024年2月27日 [ブログ] 雪風07さん -
ルノー5(サンク)
ルノー5(サンク)のEVが今年にも販売開始するようです。かつてのルノー5をオマージュしつつ最新のEVとして。デザインはサンクターボに近いかな?楽しみだけど、実際に所有したいとは思わないけどね。今後のア
2024年1月9日 [ブログ] あおまくさん -
小春日和に誘われて ~マニアックな墓場へ~
初冬らしからぬ日差し。来週からまた冬型の気圧配置だ。乗れる時にゃぁ乗っとこう。いつものメタセコイヤ並木はどうなったかな…なんとなくバイパス路を流し、富山西湾岸へ。立山連峰が遠くに見える。ん?朽ち果てた
2023年12月11日 [ブログ] THE TALLさん -
2023/11/5 九州トリコ RENAULT
目立つTWINGOGT
2023年11月11日 [フォトギャラリー] 元きないろZC32tokuさん -
もう一つのRR ~ルノー・トゥインゴ試乗記~
デビュー当初から気になっていたクルマに試乗して来ました♪そう、ルノー・トゥインゴです。試乗した経緯ですが、もともと911以外で現存する最後のRR車ということで2016年のデビューから常に気にはなってい
2023年4月7日 [ブログ] black frogさん -
備忘録【Renault 5 GTX BACCARA】
1988-1993所有免許取って最初のマイカーこんな雰囲気のクルマはもう出ないかな・・・
2023年2月20日 [ブログ] B9さん -
めっちゃ楽しい車です!
デザイン、機能、エンジン、シャーシ全てが異質(素晴らしい)運転好きにとって至福な車です。
2023年2月6日 [ブログ] オクタン奥丹 i love i + @さん -
これは紛れもなく
ルノーだ。わかります。
2023年1月15日 [ブログ] 猿と果実さん -
女優 常盤貴子さんがスパイダーオーナーだった
https://www.gqjapan.jp/cars/article/20220914-takako-tokiwa-my-car-history-vol1
2022年9月19日 [ブログ] Romeo916さん -
最高
車好きなら、一度は乗るべきフランス車
2022年8月28日 [ブログ] ボンジーさん -
150万円程度で買える新車の輸入車、もう出てこないのかしら。
おっす!おらニート!というわけで54歳無職のnonchan1967です。で、タイトルの件ですが、30年前は結構ありましたよね、200万円以下とは言わず150万円程度の新車価格の輸入車。時代が違うと言わ
2022年7月23日 [ブログ] nonchan1967さん -
レヴォーグ、カングー衣替え
5月14日、実家に置いてあるレヴォーグを衣替え。まずはスノーワイパーからノーマルワイパーへ交換。スタッドレスタイヤ(BS BLIZZAK VRX)を、ジャッキアップし、サクッと外してノーマルタイヤへ
2022年5月23日 [ブログ] Mフィンガーさん -
乗り心地が最高だった
V6ターボ整備中の代車に出してもらったら、こんなにちいちゃいくるまなのに素晴らしい乗り心地で、仏人は天才ぢゃないか!と感動!それからは5一辺倒になりました\(^o^)/
2022年5月18日 [ブログ] ソーラー・オレンジさん -
【50th Anniversary】
トゥインゴⅢはルノー5(サンク)のオマージュから生まれたと言われていますね。そのサンク、今年で誕生50年だそうです。今見ても、とても良いカタチだと思います。、、、、、、、、、、、、話しは変わって、父母
2022年3月26日 [ブログ] mochachaさん -
元祖ドッカンターボ
今なら維持する知識もあるし、パーツもどうにかなるし、技術もそこそこあるのでもう一回乗ってみたいなぁ。あ、でも腕力がないわ。ダメだね(・∀・;
2021年9月15日 [ブログ] Codaちゃんさん -
サンク 来た~♪
ルノーがやってくれました。ユーザーの気持ちをちゃんと分かってる。何でもジェレーションは変わるもので、電気になるのは時代の流れとして承知済みです。モーターの大トルクと独特の乗り味に期待したいものです。や
2021年1月17日 [ブログ] montagne501さん